記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fut573
    40歳から新しいもの覚えるの結構大変なのと、実務経験30年積まないと到達しない上級職ってどうなるんだろという話が。

    その他
    bnckmnj
    同じ口でもう35歳だ人生終わったとかいうから、40歳からでも遅くないに全く説得力ないのよ男さん…

    その他
    uotocs
    子供作って育て切ってから社会進出はいいアイデアかもね

    その他
    sds-page
    地球の人口増えすぎてヤバいって時にこれ以上増やそうとするのがそもそもの間違い

    その他
    secseek
    女性に限定せずみんな40歳からと言うなら一理あると思います。なにより活動的な若い世代が自由に動けるのは景気に寄与するところが大でしょう。お金があるなら、ですけど

    その他
    kei_mi
    男女とも30までは学習期間でいいよ。 平均寿命も伸びてるんだし。

    その他
    crawd
    同情してもブクマはするのか…ブクマ数増やして男女煽りを助長してんのはお前だろ

    その他
    confusion8
    出産育児してたら社会に進出してないのかよ。というのは揚げ足取りだけど、育児と仕事は両立すべきだし、両立しないならそんな社会の方がクソだね

    その他
    yuria100s
    M字型就労の選択肢を残すべきという結論になりそうなので、ブランクある人の救済策というのがいいのでは フルタイム共働きの継続は選ばれた人しか無理なのがわかってきたと思うし時短勤務の需要もないし

    その他
    oktnzm
    両立が一番増えてる希望だと思うので最大限社会がそれに合わせていくべきだろう。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4755038571933465696/comment/oktnzm 合理性全振りは産む機械とかの発想と同じ。

    その他
    yymasuda
    子育ては国がやるスパルタ式でいいのでは? 堕胎とか相続による富の偏在の問題もなくなる。 あと1000年ぐらいで日本人絶滅する予測あるし、どっかで色々ぶっ壊すだろうなぁ

    その他
    sirotar
    現代の労働は高度化されているので、40歳から参加しても単純労働者が関の山ですね。俺は18くらいで産んで大学と両立する方式を提唱したい。親族や社会の支援は必須になるだろうが。

    その他
    enderuku
    enderuku 女性の社会進出というスローガンの名の下に人口を維持させず持続不可能な状態に加速させたのは資本主義社会の愚行として後世では評価されると思う。

    2025/01/31 リンク

    その他
    hituzinosanpo
    短大卒が重視され、女性は「職場の花」などと さげすまれ、就職差別に あってきた歴史があり、男女雇用機会均等法も できたんだけど? 勉強しろよ。

    その他
    tettekete37564
    初任給15万円で?

    その他
    sslazio0824
    共感格差があるので女性を貶めるこの増田には批判的なコメントが集まりますね。男女逆ならどっちもどっちと言われたでしょう。(共感格差おじさん構文)

    その他
    lessninn
    すべては労働というものが高度化により子育てなど他と兼業するのが難しくなってるのが根本の問題な気がする。グローバル資本主義による過剰化した競争社会の限界が見えてくる。

    その他
    movesinthefield
    id:eroyama 富山ではなく「福井モデル」として安倍政権下で一時期持ち上げられてたよ。三世代同居のためのリフォーム補助金出すとかさ。

    その他
    gcyn
    たいへん雑な解像感と乏しい語彙だよ。

    その他
    shino_azm
    核家族やめるって昔は長男が家を継いでいたからできたんだろ。きょうだいどうすんだよ。中にはでかい家に数家族が住んでるもあったけど現代の一般家庭では無理だろ

    その他
    taiyousunsun
    男性も女性と同じ期間産休育休取ることを強制するしかないと思ってる。

    その他
    akinonika
    合理性wを説くのなら、増田みたいな真面目wなアホは社会に関わらないほうが良いのでは? となるから、そんな話は通らないわけである

    その他
    ayumun
    20代前半で産めば30から行けるよ。派遣の時、そういうママさんみんなすげえ優秀だったなぁ。でも派遣なんだよ。ちゃんと正社員採用されるならそれが正解かもなとは思うんだけど。

    その他
    iphone
    20歳前後で子を作って少し休学して乳児を育てて、20代30代はバリバリ働いて、40代からは半隠居して孫を育てて、60歳から悠々自適、が良いんじゃないかな。男女問わず。

    その他
    ppppchan
    これを真面目に取り入れると、「なんで女性の社会進出は男性と違って40歳からなんだ、日本しね」となって認知的不協和に陥るやつ〜

    その他
    stabucky
    確かに子育てを終えてパートで働き始めて大企業の役員になった人もいるからなあ。

    その他
    gamecome
    よし! 40まで社会進出しなくてもいいんだな!?

    その他
    camellow
    これはさすがに暴論だとしても男女共に子育てを終えてから仕事する社会にするくらいの発想の転換は必要かも知れない。そのままじゃ無理だけど何かうまい手はないものかね。

    その他
    shiju_kago
    男としても社会人としても価値の無い弱者男性はどうすんの? 負の生産性を減らすために殺処分する?

    その他
    syouhi
    女性の社会進出、出産適齢期での妊娠出産、核家族が同時に成立せんっぽい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    真面目な話、女性の社会進出は40歳からでいいと思う

    子育てしっかりしてから働けってマジで。 女としての価値が無くなったタイミングで、普通に労働人材とし...

    ブックマークしたユーザー

    • fut5732025/02/03 fut573
    • bnckmnj2025/01/31 bnckmnj
    • uotocs2025/01/31 uotocs
    • sds-page2025/01/31 sds-page
    • secseek2025/01/31 secseek
    • kei_mi2025/01/31 kei_mi
    • crawd2025/01/31 crawd
    • confusion82025/01/31 confusion8
    • yuria100s2025/01/31 yuria100s
    • soramimi_cake2025/01/31 soramimi_cake
    • laislanopira2025/01/31 laislanopira
    • greenmold2025/01/31 greenmold
    • oktnzm2025/01/31 oktnzm
    • yymasuda2025/01/31 yymasuda
    • htnma1082025/01/31 htnma108
    • sirotar2025/01/31 sirotar
    • enderuku2025/01/31 enderuku
    • hituzinosanpo2025/01/31 hituzinosanpo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む