タグ

2018年3月8日のブックマーク (7件)

  • 大学を合格してから始めるwindowsでプログラミング 2日目 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? どうもこんにちは、昨日書いた記事がいきなり100以上のいいねが付いてきてかなりびっくりしているしゃーまんです。最初の投稿というわけで書くのにも結構時間がかかって、苦労しましたが、好感触のようで何よりです。 というわけで今日からバリバリ書いていこうかなと思います。 昨日の記事はこちらです。 大学を合格してから始めるwindowsでプログラミング 1日目 日のメニュー(原文ママ) power shellに慣れる 簡単なプログラムを書いてみる コンパイルして動かす ということになりそうです。それではやっていこうかなと思います。 その前にMS

    大学を合格してから始めるwindowsでプログラミング 2日目 - Qiita
    upamune
    upamune 2018/03/08
    理解のスピードがすごい
  • Web サービスの信頼性と運用の自動化について / iot40-rrreeeyyy

    第40回インターネットと運用技術研究発表会の招待講演で『Web サービスの信頼性と運用の自動化について』というタイトルで発表しました。

    Web サービスの信頼性と運用の自動化について / iot40-rrreeeyyy
    upamune
    upamune 2018/03/08
  • 交差点でこたつ囲んで鍋 男女4人組、京大内へ消える:朝日新聞デジタル

    京都大近くの京都市左京区の百万遍交差点の真ん中で2月25日夕、若い男女4人組がこたつを囲んで鍋をしていたことが、京都府警への取材でわかった。110番通報を受け署員が駆けつけると、名乗らずに京大内へ消えた。車の通行量が多い交差点での愚行で、府警は道路交通法違反(道路における禁止行為)容疑で捜査している。 下鴨署によると、交差点でこたつを囲んでいたのは約10分間で、うち1人は拡声機を手に大声を出していた。署員が注意すると少し争う姿勢をみせたが、間もなくこたつをリヤカーに乗せて立ち去った。大事故につながりかねない危険な行為とみて、身元の特定を進めている。 京大ではこの日、2次試験があり、約7600人が受験していた。広報課は「京大の学生かはわからない。警察の捜査を待ちたい」と話す。

    交差点でこたつ囲んで鍋 男女4人組、京大内へ消える:朝日新聞デジタル
    upamune
    upamune 2018/03/08
  • 人工知能募金 あなたの募金を増やします

    将棋、囲碁とさまざまな種目で人工知能の可能性に挑んできたドワンゴが、次は「競馬」に挑戦します。 機械学習アルゴリズムで設計された競馬予測AI。 過去の膨大なデータから勝ち馬のパターンを学習し、勝利確率を予測します。果たして、AIは競馬予測という舞台で好成績を残せるのか!?

    人工知能募金 あなたの募金を増やします
    upamune
    upamune 2018/03/08
  • オープンさは私のキャリアの原動力 ─ SIer、Web系、フリーランスという変遷で実感した「オープンにすること」の大切さ - GeekOutコラム

    mizzyと申します。フリーランスのソフトウェアエンジニアで、ServerspecというOSS(オープンソースソフトウェア)の開発者として少しだけ知られています。 私の好きな言葉に「Openness is our driver for excellence(オープンさは卓越性の原動力)」というものがあります。これは元々、ある海外の地方自治体に関するコラムのタイトルにあった言葉です。 自分自身の経歴を振り返ってみると今のところ満足なキャリアを築けており、これはひとえにOpennessがdriverになった結果だと考えています。このコラムでは、Openness(オープンさ)が私のキャリア形成にどのような影響を与えたのかを振り返ってみたいと思います。 小学〜中学時代(1985〜1990年/10歳〜15歳) 大学時代(1993年〜1997年/18歳〜22歳) SIerへの就職(1997年〜2004

    オープンさは私のキャリアの原動力 ─ SIer、Web系、フリーランスという変遷で実感した「オープンにすること」の大切さ - GeekOutコラム
    upamune
    upamune 2018/03/08
  • 大学を合格してから始めるwindowsでプログラミング 1日目 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 自己紹介と記事の紹介 どうもこんにちは、この度某コンピュータ系の大学に進学することになった しゃーまん (twitter -> oinori_man ) です。 なんでこんな記事を書こうと思ったの? 今回から、私が大学に進学するまでにプログラミングを始めるということで、父からの勧めでこのような記事を書くことにいたしました。父は私が生まれたころに某IBMで働いており、現在も現役バリバリでコードを書いているような人間です。 父の背中を負うというわけではありませんが、父の羽田頼している姿に少しあこがれを持っていて、実際にこの大学に入ろうと志し

    大学を合格してから始めるwindowsでプログラミング 1日目 - Qiita
    upamune
    upamune 2018/03/08
    いい話
  • 田舎で働く vol. 1 - zatsu

    そろそろ実家に帰ってきてから3ヶ月ほど立ったので経過をまとめます はじめましての人に向けて説明しておくと、 恵比寿在住だったAndroidエンジニア転職を機に実家(鳥取県の左端)に帰ってリモートワークしている話です 可処分所得が12万増えるということ 実家に帰ったので家賃等の固定費がごっそり浮いて可処分所得が約12万程増えました*1 年収換算すると144万UP相当の効果があって非常にコスパが高いです*2 無職期間に作った借金も来月には返済完了予定で、 車を買ったりベトナム行きのチケットを買ったり、生活にはだいぶゆとりができました 実家が目黒みたいな人でも、自治体がUターンIターンの人向けの支援をガッツリやっているし ベースになる家賃もドチャクソ安いので地方に住むメリットはあるんじゃないかな*3 田舎は現金至上主義 普通に困っているんですけど、基的に現金がないと生きていけない クレジット

    田舎で働く vol. 1 - zatsu
    upamune
    upamune 2018/03/08