タグ

2008年9月21日のブックマーク (8件)

  • BBC NEWS | South Asia | Rescuers comb Pakistan bomb hotel

    uporeke
    uporeke 2008/09/21
    パキスタンの自爆テロ。爆発でクレーターができるってどれだけすごいんだ
  • IUCN日本委員会

    2023.12.22 【イベント報告】ネイチャーポジティブ支援プロジェクト 〜注目環境ニュースを事務局長道家が解説チャリティーイベント〜報告

    IUCN日本委員会
    uporeke
    uporeke 2008/09/21
    外来種の駆除に政府はもっと心を砕くべき。無駄な道路の金をまわせ
  • 一般社団法人 日本応用動物昆虫学会(応動昆)

    応動昆英文誌 Applied Entomology and Zoology ISSN: 0003-6862 (紙媒体) ISSN: 1347-605X (電子版) IF: 1.3 (2022) 最新号公開中 (SpringerLinkへ) 2010年までのバックナンバー Editor's choiceについて 英文誌の詳細

    uporeke
    uporeke 2008/09/21
    バンキシャでアルゼンチンアリの害について調べてたらたどり着いた。エッセイがおもしろそう
  • 今週の本棚:若島正・評 『ディスコ探偵水曜日 上・下』=舞城王太郎・著 - 毎日jp(毎日新聞)

    (新潮社・上2100円、下1785円) ◇時空を超えた途方もない「踊り」の果てに 「この世の出来事は全部運命と意志の相互作用で生まれるんだって、知ってる?」 舞城王太郎の新作『ディスコ探偵水曜日』の冒頭部で出てくるメッセージがこれだ。上下巻合わせて一〇〇〇ページ以上、枚数にして約二〇〇〇枚という桁(けた)外れの大作を、終始動かしているのもそのメッセージである。 決定論と自由意志という問題は、古来哲学者を悩ませてきた難問だった。ただそれは、小説の中に置かれると、因果の連鎖の中で人間がどう生きられるかという問い以上の意味を獲得してしまう。小説という、始まりと終わりがある枠の中で、すべてを作者が仕組んだ舞台の上で、登場人物がいかに行動できるか、ひいては作者も読者もいかに自由を手に入れることができるか、という問題まで一緒に引き連れてしまうことにならざるをえない。 この小説の語り手であり、文字どおり

    uporeke
    uporeke 2008/09/21
  • 記憶力を底上げする「記憶の宮殿」の作り方 | Lifehacking.jp

    記憶の中で遊んだことがありますか? 簡単なテクニックで記憶を「場所」として理解するようになると、思わぬ楽しみや、発見がまっています。 「羊たちの沈黙」の続編である「ハンニバル」において、天才的な頭脳を持つ殺人者ハンニバル・レクター博士は、記憶の中で千の部屋がある広大な宮殿を構築していました(文庫版下巻 p65 参照)。 小説の中のレクター博士はたとえ体は拘束されていようとも、頭脳の中でこの宮殿の中を自在に歩き回り、その小部屋の一つ一つを訪問するだけで過去のどんな記憶も呼び起こすことができるばかりでなく、過去の記憶の中で生きることさえもできるのです。その描写はとても荘厳で、こんな記憶力をもっていたらどんなに良いだろうとあこがれをかき立てるものでした。 このような膨大な記憶力はさすがにフィクションの産物とはいえ、「記憶の宮殿」とよばれる方法は中世の学者が実際に実践していた古い記憶術の一つです。

    記憶力を底上げする「記憶の宮殿」の作り方 | Lifehacking.jp
  • 2008-09-21

    今日は閑話にするつもりでしたが予定変更です。9/20付神戸新聞朝刊より、 加古川市民病院、急患死亡で敗訴 現場に波紋今も 昨年四月に言い渡された一つの判決が医療現場に波紋を広げている。加古川市の加古川市民病院が、心筋梗塞(しんきんこうそく)の急患に適切な対応をせず死亡させたとして、約三千九百万円の損害賠償を命じられた神戸地裁判決。医師の手薄な休日の急患だったことから、病院関係者は「医師不足の中で患者を受け入れている現状を考慮していない」と反発。救急患者の受け入れに慎重になる動きも出ている。一方、医療訴訟に詳しい弁護士は「過剰反応」と指摘する。(東播支社・田中伸明) 「判決を理由に、救急患者の受け入れを断る医療機関は多い」-。姫路市消防局の担当者は打ち明ける。 以前は、専門的な治療ができなくても重症患者を受け入れ、転送先が決まるまで応急処置をしていた医療機関が、受け入れに慎重になる例が目立つ

    2008-09-21
    uporeke
    uporeke 2008/09/21
    知らないところで医療は大変なことになってるんだな…
  • 【メラミン混入】検疫の盲点に厚労省驚き - MSN産経ニュース

    にも波及したメラミンの汚染牛乳問題。品質をごまかすために工業用の物質を混ぜる「贋造(がんぞう)」と呼ばれる行為に厚生労働省幹部は「何十年も前の話だと思っていた」と驚きを隠せない。農薬や抗生物質、細菌の検出に重点を置く現在の検疫体制で、工業用物質は盲点となっている実態が明らかになった。 中国で被害が相次いだのを受け、厚労省は今月12日からマーガリンの原料となる乳脂肪調整品の輸入を保留していた。ただ、厚労省は「中国側からは『加工品に使った』という情報はなかった」(監視安全課)として、原材料に乳製品を使った菓子、加工品の輸入は、19日まで続いた。 メラミンは工業用の樹脂として使用されるため、厚労省は「品に混入することはあり得ない。国際的にも品の添加物にはなり得ない」(同)として検査項目に入れていなかった。しかし、中国では牛乳を水で薄めてもメラミンを混ぜることで、タンパク質を高く見せかけ

    uporeke
    uporeke 2008/09/21
    この前カナダで犬猫大量虐殺したばかりなのに……
  • http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080921/lcl0809210840000-n1.htm