タグ

2020年3月11日のブックマーク (3件)

  • 宗教がわかってない人はこの4原則を知らない

    近代以前、社会は「宗教」の勢力下に置かれていた 宗教を理解するうえで大事なのは、「信じる」「信じない」ということは脇に置いて、それが近代以前の社会では当たり前の文化だったことを押さえておくことだと思います。 現代は科学の時代ですから、霊や神や奇跡やたたりの話が信じられないのは当然です。しかし、科学が主導権を握るようになったのはほんのここ1、2世紀のこと。ほとんど20世紀の初めまで、社会はどこでも宗教の勢力下に置かれていました。 21世紀の今日でも、イスラム圏のように宗教が大きな力をもっている社会があります。日や西欧のような先進国でも、霊を信じ、来世を信じ、神に祈る人々は大勢います。アメリカはノーベル賞最多獲得国ですが、キリスト教会の出席率が高いことでも有名です。世界全体を見渡すと、宗教はまだ現役で生きている文化だと言えるでしょう。 歴史を大きく振り返ると、人類が言語的コミュニケーションを

    宗教がわかってない人はこの4原則を知らない
  • 小学館、「小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史」全24巻電子版を期間限定で無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け | HON.jp News Blog

    小学館、「小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史」全24巻電子版を期間限定で無料公開 〜 新型コロナウイルス感染拡大を受け | HON.jp News Blog
    upran
    upran 2020/03/11
    うれしい(小学生の感想)
  • ワイの正規表現入門 - Qiita

    とあるWeb制作会社にて ワイ「社長、こないだ頼まれたショッピングサイトの件なんですけど」 ワイ「ご注文フォームのコーディング、完了しましたで!」 社長「おお、ありがとうな」 ワイ「ほな、飲みに行ってきますわ!」 社長「・・・いや待てや(まだ15時やし)」 社長「何やこのフォーム」 ワイ「何ですかいな」 ワイ「デザイン通り、完璧にコーディングできてますやん」 社長「いやバリデーションが全くされとらへんがな」 ワイ「グラデュエーション?」 ワイ「何を卒業するんでっか」 社長「バリデーションや」 社長「貴様をこの会社から卒業させたろか」 バリデーションとは 社長「バリデーションちゅうのは、不正な値やないかどうか確認することや」 社長「例えば数字を入力してほしいフォームに、文字列を入力して送信されても困るやろ?」 社長「そういうのをちゃんとチェックするのがフォームバリデーションや」 ワイ「あ、あ

    ワイの正規表現入門 - Qiita
    upran
    upran 2020/03/11
    サル以下でもわかる正規表現