タグ

2020年10月5日のブックマーク (4件)

  • グッドデザイン賞の2次審査で落ちちゃった話【提出資料公開】 - estie inside blog

    株式会社estieでデザイナーをしている荒井謙(@rakenarai)です。社内ではもっぱらあらけんと呼ばれています。 estieが開発・運営しているサービスのデザイン全般とフロントエンドの実装を担当しています。 趣味はラジオを聞くことで、ハライチのターンとおぎやはぎのめがねびいきのヘビーリスナーです。ラジオメールを送るレベルで好きです。 このブログで書くこと 2020年度のグッドデザイン賞に応募して落ちちゃったことを提出資料とともに振り返ります。 今年の受賞作品は2020/10/1(木)に公開されていますので以下のページでご確認いただけます。 www.g-mark.org わざわざ落選したことを公開するのはメリットないしダサいし若干の抵抗がありましたが、提出資料を作っている時に公式情報以外で参考になる情報が見つからず、手探り状態が辛かったのでGIVEの精神で書きます笑 公式ページでは今年

    グッドデザイン賞の2次審査で落ちちゃった話【提出資料公開】 - estie inside blog
  • 「なんで最近は早死にになったんだろうって思ってた」江戸天皇や旧石器天皇がいると思っていたお子さんの勘違いがかわいい

    馬渕まり🏯歴女医 @rekijoymary 息子から「僕さ、江戸天皇がいて200歳くらい長生きしたんだと思ってたんだよね。んで、何で最近は早死になったんだろ?って思ってたんだよね……分かった時衝撃だったわ。ちなみに旧石器天皇は1万歳まで生きたと……」と言われて爆笑している日曜日。 2020-10-04 10:08:49

    「なんで最近は早死にになったんだろうって思ってた」江戸天皇や旧石器天皇がいると思っていたお子さんの勘違いがかわいい
    upran
    upran 2020/10/05
    江戸天皇はわかるけど、旧石器天皇はないわ。何歳のときの話か知らんが、石器の意味ぐらいわかるだろ。縄文天皇ならありそうだったのに。
  • やっぱりカッコいい!! うちのパソコンに「紙テープ装置」がやってきた!

    コンピューターのプログラムやデータの記録メディアとして「紙テープ」(情報交換用紙テープ)が、かつて使われていたのをご存じだろうか? 1980年頃までは、割と普通に見かけたので「知ってる!」という人も少なくないはず。幅1インチ(約2.5センチ)のテープに1列8個のパンチ穴を連続して記録するものだった。 これを、紙テープ装置にかけてやるとビーーッと読み込んだり、ガジガジガジとパンチ出力できるのが、なんとも端切れよく気持ちよかった。直径2ミリほどの穴1個が1ビット、1列8個の穴で1バイトという目に見えて、音や手応えもあるのもうれしい。デジタルの語源である「指を折って数える」に近いデータの形ですからね。 しかも、そのパンチ穴のパターンというのが、暗号のようでもマガマガしい生き物の文様のようでもある感じだ(冒頭の写真ではいちばん上の2だけがちゃんとしたデータの出力でそれ以下は後述する花文字)。それ

    やっぱりカッコいい!! うちのパソコンに「紙テープ装置」がやってきた!
  • 特集:植民地建設当時のアメリカ 2007年5月号 ナショナルジオグラフィック NATIONAL GEOGRAPHIC.JP

    Q:温暖化が急速に進む北米東海岸のメーン湾。ロブスターに生じる可能性がある影響は? 外骨格が強化される幼生がより速く成長する外骨格が溶ける 文=チャールズ・C・マン 写真=ロバート・クラーク、ジョージ・スタインメッツ 現在の米国バージニア州に、英国人が北アメリカで初めて定住に成功したジェームズタウン植民地が建設されて、今年はちょうど400年。その後、アメリカの風景は一変した。その原因を探る。 今から400年前の1607年5月14日、104人の英国人入植者を乗せた3隻の船が、現在の米国バージニア州チェサピーク湾の入り口付近に到着した。チェサピーク湾に注ぐジェームズ川の中州に彼らが建設した町ジェームズタウンは、英国人が北アメリカ大陸で定住に成功した初の植民地となった。 ジェームズタウンに入植した英国人の一人、ジョン・ロルフは、アメリカ先住民の首長の娘ポカホンタスと結婚したことで知られている。ジ