タグ

2022年7月14日のブックマーク (10件)

  • 「轢き殺し」パフォーマンスのあったブルドーザーデモ(2014)、『関与』や『支持』を巡って議論

    吉良よし子 @kirayoshiko ★日共産党 参議院議員 ★東京選挙区 ★文教科学委員会、決算委員会 ★「ブラック企業」ゼロ。原発ゼロ。学費無償化。人権侵害の校則なくす。セクハラ・パワハラなどの禁止。フラワーデモに連帯。★誰もが自分らしく自由に生きられる社会🌈憲法いかす政治をめざします★痛みによりそい、声をとどけます。 kirayoshiko.com 吉良よし子 @kirayoshiko デモは言論の自由です。 過去に私が参加した安倍政権打倒を掲げるデモで、行われたとされるパフォーマンスに私は一切関与していませんし、支持していません。 その行為に私が関与したかのように写真を加工して拡散し、今回の凶行を扇動したかのような言説を流布する誹謗中傷に強く抗議いたします。 2022-07-09 14:02:47 吉良よし子 @kirayoshiko 何か誤解が広がっているようですが、私は当該

    「轢き殺し」パフォーマンスのあったブルドーザーデモ(2014)、『関与』や『支持』を巡って議論
    upran
    upran 2022/07/14
    マスクを轢いても何一つ法律に反してない。安倍さんは今まで何したかな?
  • BMWがシートヒーター用の「月額約2500円の有料プラン」を提供していることが話題に

    ドイツの自動車メーカー・BMWは、革張りの自動車やバイクのシートを暖めるために「シートヒーター」を採用しています。韓国ではBMWのシートヒーターが、月額18ドル(約2500円)の月額有料サービスとして提供されていることが明らかになり、批判の的となっています。 BMW Makes Heated Seats an $18/Month Subscription Service—Again https://www.thedrive.com/news/bmw-is-charging-a-subscription-fee-for-heated-seats-again No, BMW is not making heated seats a subscription for US cars | Ars Technica https://arstechnica.com/cars/2022/07/no-bm

    BMWがシートヒーター用の「月額約2500円の有料プラン」を提供していることが話題に
    upran
    upran 2022/07/14
    高い!とも思うけど、年に4ヶ月ぐらいしか使わないとしたら、普通にオプション料金払うより安い可能性もあるな/と思ったら年単位の契約だった。やっぱり高ええ!
  • 「そんなのあるの!?」『空飛ぶスパゲッティ・モンスター教』の牧師の資格を持っているので、空飛ぶスパモン教の結婚式を執り行うことが出来る人がいる

    怒腐零外道 @dogusareGD twitter.com/kmg296/status/… から漂流。このふざけた存在が、守るべき大義のために真面目にふざけてるのが流石。「祈るとき、「アーメン」の代わりに「ラーメン」と言う。」まぢすか!ラーメン!! / “空飛ぶスパゲッティ・モンスター教 - Wikipedia” htn.to/L3c6m1BfA3 2022-07-13 12:55:44 リンク Wikipedia 空飛ぶスパゲッティ・モンスター教 空飛ぶスパゲッティ・モンスター 教(そらとぶスパゲッティ・モンスターきょう、英語: Pastafarianism, Flying Spaghetti Monsterism, FSMism)は、ボビー・ヘンダーソンが、「インテリジェント・デザイン説(ID説)」を公教育に持ち込むことを諷刺し批判するために創始したパロディ宗教。 信者はパスタファリア

    「そんなのあるの!?」『空飛ぶスパゲッティ・モンスター教』の牧師の資格を持っているので、空飛ぶスパモン教の結婚式を執り行うことが出来る人がいる
    upran
    upran 2022/07/14
    FSMの日本支部があるんだけど、ジオンのパチモンみたいなマークを独自に採用しててウンザリした。活動も全然してない。
  • 「国内の農業をすべて有機農業にする」というスリランカの壮大な計画はなぜ失敗してしまったのか?

    近年では大量の農薬や化学肥料を使った工業的農業に対する問題意識から、化学肥料・農薬などを使わない有機農業への注目が集まっています。インド洋に浮かぶスリランカでは、「化学肥料や農薬の輸入を禁止し、国内の農業をすべて有機農業へ転換する」という大胆な政策が実行されましたが、これは農家に大きな打撃を与えて失敗に終わりました。なぜスリランカの有機農業政策が失敗したのかについて、アメリカのニュース誌であるフォーリン・ポリシーが解説しています。 Sri Lanka's Organic Farming Experiment Went Catastrophically Wrong https://foreignpolicy.com/2022/03/05/sri-lanka-organic-farming-crisis/ スリランカでは1960年代から、合成肥料を購入する農家に対して補助金を与えており、これに

    「国内の農業をすべて有機農業にする」というスリランカの壮大な計画はなぜ失敗してしまったのか?
    upran
    upran 2022/07/14
  • https://mobile.twitter.com/kanikun_com/status/1546962793362079744

  • 一方的な安倍氏への恨み、「無敵の人」はなぜ生まれた

    演説中の安倍晋三元首相(67)が銃撃されて死亡した衝撃的な事件は、宗教団体をめぐり容疑者が抱えていた苦悩が、安倍氏への「一方的な恨み」へと発展した可能性が浮上している。容疑者の供述や犯行形態から専門家が推測するのは、「他責的傾向の強まり」と「怒りの置き換え」だ。過度な思い込みやゆがんだ意識は、なぜ生まれるのか。 「母親が旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に入信し、多額の寄付をして生活が困窮した」 捜査関係者によると、山上徹也容疑者(41)=殺人容疑で送検=は、こうした理由から家庭連合への恨みを募らせていた。ただ当初の狙いは家庭連合のトップ。目的を達成するため、爆弾の製造を始めたと説明する。 精神科医の片田珠美氏は、山上容疑者の供述から、失敗の原因や責任を自分以外に求める「他責的な傾向」の強まりを読み取る。「『家庭連合のせいで大変な目に遭ったのだから、復讐(ふくしゅう)しても許されるはず』。

    一方的な安倍氏への恨み、「無敵の人」はなぜ生まれた
    upran
    upran 2022/07/14
    そういや田中正造の直訴もキチガイ扱いされて黙殺されたなあ(個人の感想です)
  • オーストラリア元首相「安倍晋三は過去50年で最も重要な日本の首脳だった」 | プーチンも全力で説得した安倍は、習近平の好敵手だった

    安倍晋三元首相の死は、関わりの深かったオセアニア地域ではどう受け止められているのか。オーストラリアのケビン・ラッド元首相(在任期間:2007〜10、13年)がその功績を振り返る論説記事を英誌「エコノミスト」に寄稿した。 過去50年で、3人の日の首相が独自に世界の首脳になった。中曽根康弘(首相在任期間:1982〜87年)、小泉純一郎(2001〜06年)、安倍晋三(2006〜07、2012〜20年)だ。 そのなかで、歴史は安倍を最重要と見るだろう。安倍は日の戦後の政治的アイデンティティ、外交政策、戦略的な使命を転換させた。 このことは、台頭する中国に対する安倍の反応に最もはっきり示されていた。この中国からの挑戦こそが、安倍の首相としての職務を体系化する原理になったと言ってよいだろう。 安倍は、「自由で開かれたインド太平洋」構想の創出を導いた。この構想はやがて、米国のトランプバイデン両政権

    オーストラリア元首相「安倍晋三は過去50年で最も重要な日本の首脳だった」 | プーチンも全力で説得した安倍は、習近平の好敵手だった
    upran
    upran 2022/07/14
    たまにしかないからこう言えるけど、3年に1人ぐらい死んでたらワインのアレみたいになりそう
  • 安倍氏の専属SPが号泣 後援会幹部の「お前の責任じゃない」電話にも言葉にならず涙(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三・元首相(67)が遊説中に銃撃され死去した事件を受けて、奈良県警にクレームが殺到しているという。 【写真】安倍氏と昭恵さんの結婚時のツーショット。他、母・洋子さんの94才の誕生会に参加した安倍氏ら三兄弟 安倍氏は7月8日、奈良・大和西大寺駅の北口前で参院選の応援演説を行っていた。現場では、奈良県警の警備部参事官をトップとする体制で指揮がとられ、県警部や奈良西署の警察官、さらに東京から随行した警視庁警護課のSP(要人警護官)1名が安倍氏の警護に当たったという。しかし、安倍氏は約5メートルの至近距離で背後から撃たれ、命を落とす結果となってしまった。 総理大臣の警護を担当したこともある警視庁元SPは、発砲があった瞬間の現場の動きについて「少なくとも犯人が前に出てきた瞬間に、後方を警戒していた人間がまず飛び出すべきでした」と悔やむ。 世間では「警護体制は適切なものだったのか」という疑問が

    安倍氏の専属SPが号泣 後援会幹部の「お前の責任じゃない」電話にも言葉にならず涙(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    upran
    upran 2022/07/14
    昔見たテレビではギャラが一日7万円だったかな。それだけもらってるならプライドも相当有っただろうし、「俺達は自らの命を省みず…」なんて周りに語っていたかもしれない。まあ泣くわな。
  • 朝日新聞デジタル、「会員記事」を月5本まで読める「無料会員」制度を廃止。「会員記事」自体も終了【やじうまWatch】

    朝日新聞デジタル、「会員記事」を月5本まで読める「無料会員」制度を廃止。「会員記事」自体も終了【やじうまWatch】
    upran
    upran 2022/07/14
    300円で30本読めるとかなら入る。有料会員のメリットが少ないのに有料無料の差が大きすぎるんよ。
  • サンコー本社で「椅子内蔵型リュック」開発秘話をじっくりと聞く

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:「かわいい」以外の語彙がなくなる韓国の透明缶ジュース 「椅子内蔵型リュック」が好きすぎて 生活がちょっと便利で楽しくなるアイデア商品を多数発売し、今やその分野では独走状態の「サンコーレアモノショップ」。インターネットをしていると、その名前を聞く機会は多いですよね。 かくいう僕もそちらの商品「シュパッと1秒!どこでも座れるリュック」の愛用者であり、以前当サイトで、こんな記事を書かせてもらいました。 快適!便利!かっこいい!椅子に変形するバッグの世界 ざっくりどんなものかを説明すると、 このような 一見なんの変哲もないスタイリッシュなバックパックでありながら、 背面を開くとシュパっと椅子が飛び出し 座れる ベルトを引くと一瞬で収納可能 とい

    サンコー本社で「椅子内蔵型リュック」開発秘話をじっくりと聞く
    upran
    upran 2022/07/14