タグ

情報リテラシーに関するurajimaのブックマーク (7)

  • TV局が「恐怖」を感じる仕組みがなければ、TVの暴走は止まらないんじゃないか? - モチベーションは楽しさ創造から

    「忙しくてもこれだけは読むべき!ベストエントリー10 for 社長、人事担当者、起業家」の記事を書いていたのですが、このマスコミの暴走についての話の部分だけ、記事が長くなっちゃいました。 CMに富が集中する、日のメディアのエコシステム - Tech Mom from Silicon Valley 亀田問題、初音ミク問題でマスコミ(TBS?)批判が大きくなっています。これからは、マスコミを利用していくスポンサーの責任も重大になっていくのではないでしょうか? このマスコミ問題をモチベーションという視点から捉えてみたいと思います。マスコミは、たぶんブログでこのように叩かれても、週刊誌で叩かれても屁でもないでしょう。モチベーションとして、人を最も急激に、強力に動かすのは、恐怖です。マスコミは、一般視聴者に恐怖は感じていないと思うのです。恐らく、人の噂も1週間。へたすりゃ1時間。グズグズ文句言って

    urajima
    urajima 2007/10/21
    全面的に同意。一覧はスポンサーと番組の関係性がやや複雑なので少し難しいが、これをやらずに打開は出来ない。何より放送事業に対する苦言を世に届ける術が少ない一般ユーザにとって、Webは唯一最大の砦ではないか。
  • MSN産経ニュース

    Sankei Webは「MSN産経ニュース」(http://sankei.jp.msn.com)に変わりました。 5秒後にジャンプします ブックマークされている方は、URLの変更をよろしくお願いいたします。 「MSN産経ニュース」はニュースの早さと質、量を兼ね備えたネット報道を実現する「ウェブ・パーフェクト」を旗印に、 皆さまにより豊かなニュースサービスをご提供いたします。 今後とも、ニュースは産経新聞グループのニュースサイトでお楽しみ下さい。 Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

    urajima
    urajima 2007/05/04
    スポンサーの無自覚。
  • asahi.com:ウィキペディア頼み、誤答続々 米大学が試験で引用禁止 - 国際

    urajima
    urajima 2007/02/23
    情報は情報でしかなく、どんな媒体であっても利用者はまずその情報が正確かを利用者自身が考える必要がある。特定の媒体に妄信的になることが危険なのはWebに限った事ではない。
  • http://news.ameba.jp/2007/02/3273.php

    urajima
    urajima 2007/02/12
    視聴率主義である以上は法的に問題無い事なら演出の範囲、という制作側の感覚。視聴者も含め提供企業や出演者もそろそろ自分自身の利用すべきメディアを改めて判断したほうが良いよ。
  • みのもんた 人気凋落の兆し 「誇張」に「飽きた」 - ライブドアニュース

    「大人気」とされてきた、氏の評判がガタ落ちしているようだ。週刊誌などでみの氏が司会の健康番組や夕張リポートの「誤報」「誇張」が指摘されたほか、同じく司会を務める系列番組「」も視聴率低迷を理由に07年春で打ち切られることが濃厚で、ネット上ではみの氏に「飽きた」という声まで上がってきている。 が1月31日「」で報じたとおり、みの氏が司会を務める系情報番組「」の健康情報コーナーの信憑性を疑問視する記事が、2月8日号に掲載された。 市立総合病院関係者から抗議される   ほかにも、評判が悪いのは系で2007年1月24日放送の「緊急特番!激ズバッ!」だ。平日早朝から放送している「」内のひとつのコーナー「ほっとけない」をゴールデンタイムに放送したもので、氏自身が財政破綻した北海道・夕張市に出向き、地元の人々の声を聞くという企画。実際、現地の老人らの話を聞いて涙ぐむシーンもあり、「男泣き」「涙の夕張レポー

    みのもんた 人気凋落の兆し 「誇張」に「飽きた」 - ライブドアニュース
    urajima
    urajima 2007/02/09
    出演者や提供している企業等は番組制作には関わっていないという意識があるのでは?制作の一端を担っているという自覚を持ち、視聴者もそういう意識を持ってみるようになるべき。
  • 「マスコミが悪い」と言う思考停止 - umeten's blog

    はてなブックマーク - asahi.com:「結婚・子供2人 極めて健全」 柳沢厚労相が発言 - 政治 はてなブックマーク - asahi.com:柳沢厚労相「結婚・子供2人、健全」発言に疑問の声 - 社会 同じ発言を扱っているはずの一次ソースと二次ソースに対するそれぞれのブクマコメントが、ほぼ対照的な内容になっていた。 この差は何なんだといえば、要は「アサヒ憎し」「マスコミ嫌い」が原因だということはわかる。 わかるのだが、正直もういい加減そのレベルで足踏みをしていていい状況じゃないだろうと思うのだが、とりあえず「可視化された巨悪」を集団で討つという幻想に酔いたい人は、とりあえずまだ多いらしい。 だが、そういう「アサヒ嫌い」「マスコミ叩き」というのは、どう見積もっても「ジジイ死ね」よりももっとタチが悪いものなのではないのか。 そういうと、またぞろ「[これはひどい]だの[死ねばいいのに]だの

    「マスコミが悪い」と言う思考停止 - umeten's blog
    urajima
    urajima 2007/02/07
    信念を持って批判をする人も居るし、マスコミやマスコミ批判とひとくくりにする事はどちらにとっても思考停止に繋がる。
  • 高木浩光@自宅の日記 - NHKの棒グラフ描画システムが機械的に世論を狂わせている可能性

    少ないサンプル数のデータから、そのバラつきが有意な変化を示すものなのかどうか、直感的に把握するために棒グラフは適している。その場合、波線省略をしてはいけない。面積や高さの比によって把握するからだ。 「増加傾向はまぎれもない真実」と思った人達は、まさに、波線省略されたNHKの棒グラフ(下の図)を見たからこそ、「増加傾向」を直感的に感じたのじゃないのか。 「波線だって入っている」「読み手のリテラシーで理解するべきものだ」と言うような人たちが、自分自身の直感が狂わされていることに気づかない。 他に、NHKの制作現場の関係者をうかがわせる人(高校講座の情報Aの制作関係者?)からのコメントもあった。 身内がつるし上げられてるので、今日は(も?)こっちも大人げないモードで。 おお、高校講座がはてぶに載る日が来るなんて。 bm自身は地理には直接関わってないけど、ちょっとびっくり。 情報Aもどうぞよろしく

    urajima
    urajima 2007/02/07
    これが捏造かどうかではなく、中立的な観点からの情報を正確に視聴者に伝えなければならないマスメディアがその努力義務を欠いているという事。
  • 1