タグ

2010年3月9日のブックマーク (4件)

  • スラム街から猛勉強しハーバード大学に入学したボブにありがちなこと - おはようwwwお前らwwwwwwww

    スラム街から猛勉強しハーバード大学に入学したボブにありがちなこと 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/08(月) 18:04:33.26 ID:uBWmTQ/e0 白人に暗殺される 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/08(月) 18:05:15.88 ID:DYWDww/H0 入学金が払えない 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/08(月) 18:06:26.81 ID:ZEgw2l5CO ジェニファーに恋をする 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/08(月) 18:08:03.89 ID:RaA9J/4r0 バイトはピザの配達 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/08(月) 18:13:10.00 ID:uOUZApN

    urashimajiro
    urashimajiro 2010/03/09
    >缶詰にジャズを詰めている
  • 大卒の内定率が3割になっても雇用神話は崩壊しない - Willyの脳内日記

    のブログを全部チェックしたことはもちろんないけれど、 Chikirin の日記は日で一番面白いブログの一つに違いない。 彼女の写真を見たこともないし何歳なのかも知らないけど(アラフォー?) 私が独身だったら結婚してもいいと勝手に思っている。 しかし、最新のネタ記事「就職氷河期 サイコー!」は いまいち楽しめなかったので今回は反論記事を書くことにした。 まず、記事のおおまかな内容は以下のとおりだ: ― 来年(2011年4月入社)の新卒採用市場がいっそう厳しくなりそうだ ― 非正規雇用も競争が激化しており職は見つかりにくくなっている ― 従って若者にとっての選択肢は以下の3つくらいしかない 1.「雇ってもらう」ことをあきらめ、起業する。 2. 若者にしかできないことでっていく。 3. 仕事のある中国やインドに行って働く。 ― どの選択肢を取るにしても日が変わる大きなチャンスだ。 3点

    urashimajiro
    urashimajiro 2010/03/09
    ←素敵だw
  • Twitter / 山崎まどか: 現四十代くらいの世代は比較的若い内から「オッサンの自 ...

    現四十代くらいの世代は比較的若い内から「オッサンの自分からすると」「オッサン的には」はウザイくらい連発していたが、その下の世代は滅多にこのフレーズを使わない。現三十代の男子の皆さん、君たちは自分を「オッサン」だと思うかい? 約3時間前 via web

  • 人の人生、舐めくさがりやがって。

    現在20代の女性。 1月に勤めていた会社を自己都合で退職お金を得る為には雇用形態を気にしていられないので、またバイトで事務をする事になったのだけど、 新しい就職先に、前職の退職証明書を提出するように求められたので、前職の人事に電話をして、 退職証明書を発行して欲しいと申し出たところ、 「今週中には必ず郵送の手配を取ります」との事だった。 早くてその週の土曜日に、 遅くて次の週の月曜日には退職証明書が届くものだと思っていた。 しかし、月曜日になっても退職証明書は届かなかったので、痺れを切らした私は火曜日の今日、朝イチでまた前職の人事に電話をしたところ、 「退職証明書の用意は出来ているのですが、未だ代表者印がもらえていないので、今日か明日中には印鑑をもらって、速達で送りましょうか?」と言われた。 郵送が遅れると解った時点で連絡してこいよ!と思った。 当に腹が立ったので、「それが無いと入社

    人の人生、舐めくさがりやがって。