タグ

2014年5月17日のブックマーク (5件)

  • 米 放射性物質漏えい事故 破損容器特定 NHKニュース

    アメリカ西部、ニューメキシコ州にある放射性廃棄物の地下処分施設で、ことし2月に放射性物質が漏れ出した事故について、アメリカのエネルギー省は、ふたが破損した廃棄物の容器を特定したことを明らかにしました。 アメリカ、ニューメキシコ州南東部の地下およそ660メートルにある放射性廃棄物の処分施設で、ことし2月、放射性物質が漏れ出す事故が起き、この施設とつながっている地上の施設で勤務をしていた従業員22人がごく僅かに内部被ばくをしました。 この事故でアメリカのエネルギー省は、16日、前日に行われた調査で、ふたが破損した廃棄物の容器を特定したことを明らかにしました。 公開された映像では、ドラム缶のような容器のふたが僅かに開き、その周りには焦げたような跡が確認できます。 この施設は、核兵器を製造する際に出た土壌や器具などの放射性廃棄物を最終的に処分する施設で、1999年に運用が始まって以来、各地の国立研

    urashimasan
    urashimasan 2014/05/17
    "ドラム缶のような容器のふたが僅かに開き、その周りには焦げたような跡・核兵器を製造する際に出た土壌や器具などの放射性廃棄物を最終的に処分する施設で、1999年に運用が始まって"
  • 八木啓代のひとりごと PC遠隔操作事件「真犯人からのメール」を検証する

    さて、PC遠隔操作事件で、昨日、「真犯人と称する人」から届いたメールについて。 あたくしは、昨日、2時15分からの八田隆氏の国賠訴訟記者会見に参加して、(ここのところ、記者会見やる方ではなくて、見る方専門である)、そのあと、時間つぶしに東京地裁の地下の喫茶室に言ったら、なんと「臨時休業」。 パーティーがあるそうで。 裁判所に一件しかない喫茶店でパーティーなんかやるなよ、と毒づきながら、仕方ないので、裏の家庭裁判所の地下の喫茶室に足を伸ばして、iPadを広げました。 で、ツイッターを見たら、落合弁護士に「真犯人と称する人から届いたメール」についての一連のツイートが出てくるじゃありませんか。 落合弁護士は、「文体が違う」などという指摘をなさっているが、私はほぼ、この時点で、これが真犯人からのものであることを確信いたしました。 というのも、「単なる愉快犯ではない」ことは、内容から明らかだったから

    八木啓代のひとりごと PC遠隔操作事件「真犯人からのメール」を検証する
    urashimasan
    urashimasan 2014/05/17
    "真犯人メールの中の技術情報的な話で、「あのやり方でできるし、実際の手口だと思う」と、ハッカソン企画者であり、もちろん自身が参加予定だった生越氏の断定"
  • おごちゃん : 遠隔操作裁判に行って来た(3) : SHORTPLUG.JP

    「関係者」とか言いつつ、公判日程をちっとも把握してない私は、八木さんに昨日、 明日、5月16日(金)10時から17時がまた公判ですので、夕刻に記者会見だと思います。 とか 明日の記者会見は17時30分からだそうです。 とかTwitterのDで言われてちょっとあわてる。決算の処理まだちっとも出来てないし、教会の人は招天するし、某プロジェクトは納品しなきゃいけないとかで、なんかクソ忙しいところに、公判とゆーことで、思いっきし気乗りがしてなかった。今日の公判で弁護側の主張が終わって、とりあえず一段落と言うタイミングなのではあるけど、こちらはとっくの昔に無実の心証を持っているし、検察の方がこれと言った証拠も出て来ないどころか、前回あまりにあんまりな様子だったこともあって、今回はまぁいいかなとか思っていた。忙しいし。ところが、昼頃に落合先生のところにとんでもないメールが来る。自称真犯人からのメール(

    おごちゃん : 遠隔操作裁判に行って来た(3) : SHORTPLUG.JP
  • 遠隔操作の真犯人(と名乗る)人物からのメールが今回も来てた件 - satoru.netの自由帳

    よく見たらメールきてたー。文に関しては既出ですが、真犯人らしき人物からのメール文&ヘッダを公開します。 また、メールのヘッダー情報などを元に自分なりの分析をしてみました。 目次 ■『小保方銃蔵』からのメール文&ヘッダー ■過去のメールまとめ(ヘッダ+文) ■送信元メールアドレス onigoroshijuzo2014@yahoo.co.jp 現在はすでに削除済み ■メールの送信先一覧は前回と全く同じ25名。(※ただし情報は過去に流出した可能性あり) ■メールの送信日時が今回は夜型じゃない点 ■メール送信元 mp76f1fa5d.ap.nuro.jp(118.241.250.93)。踏み台?新たな被害者? ■今回はWebMailじゃなく、SMTPから送信されている可能性 ■検証:Yahoo!SMTPから送信してみると、今回のヘッダーにほぼ一致するものが作成できた ■検証:Recieve

    遠隔操作の真犯人(と名乗る)人物からのメールが今回も来てた件 - satoru.netの自由帳
  • 聴取受けていた警部補が自殺 大阪府警、昔の証拠品巡り:朝日新聞デジタル

    16日午前11時半ごろ、大阪市中央区大手前3丁目の大阪府警部地下3階のトイレで、高槻署刑事課の男性警部補(54)が首をつっているのを別の警察官が発見した。警部補は病院に運ばれたが、約1時間40分後に死亡が確認された。警部補は証拠品の取り扱いをめぐり、不祥事案件などを取り扱う府警監察室からの聴取中だった。現場にあったカバンの中に遺書があり、府警は自殺とみている。 捜査関係者によると、警部補は数年前に所属していた部署での証拠品の取り扱いをめぐり、以前から監察室の事情聴取を受けていた。16日も朝から府警部で聴取を受けるはずだったが予定の時間になっても姿を見せず、部内を探したところトイレの個室のドアの金具にひもをかけて首をつっていた。遺書の内容は家族にあてたものだったという。 府警では、証拠品の管理をめぐり2012年に捏造(ねつぞう)が相次いで発覚。府警部の18部署と府内の全65署で一斉点