タグ

2014年6月1日のブックマーク (4件)

  • アベノミクスから醒めるとき - 経済を良くするって、どうすれば

    また夢で終わるのかね。サッカーW杯16強突破ではなく、日のデフレ脱出の話である。4月の家計調査は、それほど重苦しい結果だった。駆け込みの反動で消費が落ちたことを気にする必要はないが、今後の消費を占う実質「実収入」の季節調整済指数が前月から-3.6も低下したのは重症だ。低下幅は東日大震災時の2011年3月と変わらないほど大きく、水準はこの時の97.0を大きく下回る94.7にまで落ちた。こんなに「実収入」が落ちてしまって、消費が反動減を取り戻せるのか、夢に酔えぬほど数字は厳しい。 (図1) ……… 消費は収入次第というのは誰でも分かる理屈で、勤労者世帯の実収入と消費支出がパラレルに動いていることは一目瞭然だろう。2013年春には、雇用の底入れで消費が上ブレしたが、収入増が追いかけ、消費の反動減も出て、元の割合に概ね戻っている。つまり、消費増税の駆け込みと反動で消費の基調が見えない中で、収入

    アベノミクスから醒めるとき - 経済を良くするって、どうすれば
  • 原子力発電所事故と怒り

    私は先日、漫画『美味しんぼ』の鼻血騒動に思わず乗ってしまったが、議論の推移を見守っていて、とても不思議に思ったことがあった。「なぜ、放射線による直接的な健康被害の有無にこだわるのだろうか?」という疑問である。放射線の直接的な影響についての評価には不明な点が残るが、精神的な影響を介した広範な健康への被害については、明らかに存在していると考えられるからだ。

    原子力発電所事故と怒り
    urashimasan
    urashimasan 2014/06/01
    "怒りと攻撃を向けた瞬間に、その当事者の無辜であることが語られ、攻撃した私の攻撃性の罪が明らかにされる" われわれは、不当な怒りだけでなく正当な怒りからも逃れようとしてはいないだろうか。
  • 「踏ん張れる」吉田氏の判断尊重 直接折衝の細野氏証言 福島第一原発事故:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発の事故に首相補佐官として対処し、吉田昌郎(まさお)所長(故人)との連絡役を務めた細野豪志氏が3時間近くにわたって朝日新聞のインタビューに応じた。原子炉が暴走する中で第一原発からの撤退に傾く東電店と、現場に踏みとどまりい止めようとする現場責任者の吉田氏の間に温度差を感じ、吉田…

    「踏ん張れる」吉田氏の判断尊重 直接折衝の細野氏証言 福島第一原発事故:朝日新聞デジタル
    urashimasan
    urashimasan 2014/06/01
     3/14夜 吉田から細野へ  ”2回目の電話は水が入り始めたという連絡だった。細野氏が「頑張ってやっていただけますよね」と言うと、吉田氏は「大丈夫です。まだ頑張れる。現場の士気は衰えていない」”
  • 優先道路と交通事故 本当に優先?

    クラクションを多用するインドの交通法規はあってないようなもの、強い者勝ちのようです。 台湾では、渋滞中の道路で路線バスが車線変更しまくりです。周りを走る単車を踏み潰しながら走っているような感じです。 交通法規が強い者勝ちの国では、重大な交通事故が多発しているとは見えませんが。

    優先道路と交通事故 本当に優先?
    urashimasan
    urashimasan 2014/06/01
    ”少なくとも見通しが悪いことは、優先道路であっても同様に見通しが悪いということなのですから、それを見越した運転をする必要があります” のはずだけど、取り締まってるとこ見たことないしなあ。