2015年7月2日のブックマーク (3件)

  • RubyMineの便利な機能 - クックパッド開発者ブログ

    会員事業部のツヤです。 クックパッドにもRubyMine愛好家はいますので、社内で共有されたTipsも含め RubyMineの便利な機能を紹介したいと思います。 ※ 掲載している画像は実際のサービス・プロジェクトとは一切関係ありません。(blog用です) Remote Debugging Gemのインストール RubyMineの設定 デバッグ 便利な機能 Search Everywhere no new line at end of file Ruby Style Guid keymap Tasks & Contexts Terminal PlantUML Gfm まとめ Remote Debugging このために使っていると言っても過言ではないのが Remote Debugging 機能です。 どんなサービスでも複雑な要件で構成されたページは存在するもので、クックパッドも同様です。 歴

    RubyMineの便利な機能 - クックパッド開発者ブログ
    uraxurax
    uraxurax 2015/07/02
  • 2015年7月の呼びかけ「 その秘密の質問の答えは第三者に推測されてしまうかもしれません 」:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    「今月の呼びかけ」一覧を見る 第15-10-335号 掲載日:2015年 7月1日 独立行政法人情報処理推進機構 技術部 セキュリティセンター (PDFはこちら) 「秘密の質問」とは、「質問」とそれに対応する人しか知らない「答え」を設定し、パスワードリマインダやインターネットバンキングでの人を確認するための機能です。例えば、パスワードリマインダで利用する場合、あらかじめ「質問」と「答え」を設定しておくことで、パスワードを忘れた際には「秘密の質問」によって人確認をします。しかし、「秘密の質問」のみで人確認とすることにはセキュリティ上の懸念があります。 2015年5月、Google社が「秘密の質問」に関する研究結果を発表したことが報じられました※1。それによると、「秘密の質問は、それ単体でアカウント復旧の仕組みとして使用するには、安全性も信頼性も十分ではない」とされています。 201

    2015年7月の呼びかけ「 その秘密の質問の答えは第三者に推測されてしまうかもしれません 」:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
    uraxurax
    uraxurax 2015/07/02
  • 0chiaki氏逮捕の考察 - nalilix’s diary

    この記事は考察記事です。 彼と過去に会話した内容から、なぜ身元がバレて逮捕をされたのかを考察しています。 基的に報道機関は一般人にも分かるように報道するため、ネットに強い人達には情報が少なく詳細を知りたいって方が多いと思ったので記事を書いてみることにしました。 考察の元となった情報源は言えません。信じるか信じないかはあなた次第です。 0chiaki氏のネット環境 彼の自宅にはネット回線がひかれてありません。 だったらどうやってネットにつないでいるかといったら、近くの無線LAN(FON)をタダ乗りしてネットに接続していました。 また、彼は普段使うOSにTails OSという、エドワード・スノーデンも使っていると言われている暗号化OSを利用していました。 このOSは、全ての通信がTor接続となり、またOS自体は暗号化され復号しないと中身が見れないという今あるOSの中では一番秘匿性の高いOSで

    0chiaki氏逮捕の考察 - nalilix’s diary
    uraxurax
    uraxurax 2015/07/02