2009年4月9日のブックマーク (9件)

  • アンパンマンミュージアムに行った - too sweet to eat

    関係ないけど夫とダイアリ連続更新を競っていたのですが勝ったのでひとつ日々のストレスが減った。 先日横浜のアンパンマンミュージアムに行ってきました。息子がアンパンマン好きだし、再婚相手候補(バイキンマン)の素行調査にと思って……。 ミュージアムも楽しかったけど、そとのショッピングモールも最高に楽しかったです。BUT節々にお金にがめつい部分(再入場不可、パン屋でとられる法外な値段)も散見されてせちがらさを感じました。 エントランス(入場前)から釘付け。安い男だぜ。 ジオラマの作りがいい! 大根役者さん! なにしてはるんですか! 盆踊り。盆とかあるんだ ktkr! 城よ!セレブ〜。 意中の人のお部屋を覗き見(すとーかー)。意外と整頓されてるし、メカとか男の子っぽくてステキ! 子供の心を忘れない男子っていいよね。その上機械いじりとか理系ぽくてステキ! ……キー! あの女……。でも結局同棲してるんだ

    アンパンマンミュージアムに行った - too sweet to eat
    urbansea
    urbansea 2009/04/09
    これはかわいい
  • Bloomberg.com

    urbansea
    urbansea 2009/04/09
    定額給付金 / 3月の商工中金中小企業業況判断が予想を上回り改善したことを挙げ「日本経済は最悪期を脱した可能性が高まっている」
  • 独自の脚本 キャラクターを生かす 映画「全然大丈夫」藤田容介監督インタビュー (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「原作と監督の哲学とが合致していないものが多い。こういうキャラクターを出せば売れる、というもくろみが見えてしまったり。だから、違和感があるんでしょうね。原作と監督の哲学が合致していない作品には、登場人物に共感も反発も生まれませんよ」と語る藤田容介監督(山田俊介撮影) 昔、小説映画化されるなんてと聞くと、ワクワクしたものだ。それがいつからだろうか。原作ものの映画と聞くと、ため息が出るようになったのは…。もう、飽きてしまった。それほどゲンサクモノが映像界にあふれている。そんななか、「オリジナルでアピールしたい」と長編映画界に監督デビューしたのが藤田容介(ふじた・ようすけ)。志高く、燃えている。(堀口葉子) 東京・赤坂。天気予報は雪。冷え切った空の下、白い息を吐きながら、こちらに駆けて来る男性がいる。 藤田容介、44歳。映画監督。長編初監督ながら、オリジナル脚で挑んだ映画「全然大丈夫」を引

    urbansea
    urbansea 2009/04/09
    旧藤田秀幸 10年前と顔が変わっていない。
  • 山田和利 - Wikipedia

    2015年5月5日 神戸第二サブ球場で撮影。 山田 和利(やまだ かずとし、1965年6月3日 - )は、愛知県名古屋市中村区出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)、コーチ。 経歴[編集] 東邦高から、1983年のプロ野球ドラフト会議で中日ドラゴンズから4位指名を受け入団。 レギュラーには定着できなかったものの、1988年には立浪和義の控えではあるが、主に遊撃手として起用され82試合に出場した[1]。広島戦では津田恒実からプロ初のサヨナラ適時打を放った[2]。 1991年、長嶋清幸とのトレードで音重鎮と共に広島東洋カープに移籍。 1992年には、5月から三塁手、一塁手として起用され、8月には故障欠場の正田耕三に代わり二塁手、二番打者に定着する。同年は82試合に先発出場を果たす。 1995年には、開幕前に故障したルイス・メディーナに代わり音重鎮と共に一塁手での起用が増え、前田智徳が故障後に音

    山田和利 - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2009/04/09
    広島の四番 もとは中日で1991年に長嶋清幸とのトレードで音重鎮とともに移籍 88年に10盗塁している
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • ブラックスワンのない世界に向けての10原則 厭債害債(或は余は如何にして投機を愛したか)

    ”Ten principles for a Black Swan-proof world”(FT4月8日付より) 「Black Swan」や「まぐれ」で有名なNassim Nicholas Taleb氏がFTに書いてました。 1. 脆弱なものはそれが小さいうちにつぶせ (現代では大きな組織に大きなリスクが隠されやすくなる。Too big to failなどという開き直りを未然に防ぐということです。) 2. 損失の社会化と利益の私物化を組み合わせるな (この組み合わせは資主義と社会主義の悪いところの組み合わせですね) 3. 目が見えないのにスクールバスを運転していたやつ(そしてぶつけたやつ)には新しいバスを運転させるな (これまでえらそうなことを言っていても、システム崩壊を未然に防げなかった学界、規制当局、中央銀行、政府役人、エコノミストを擁する多くの組織などへの厳しい非難です) 4. イ

    urbansea
    urbansea 2009/04/09
    「まぐれ」のタレブ>>2. 損失の社会化と利益の私物化を組み合わせるな
  • 舞鶴女子高生殺害事件犯人逮捕 暫定まとめ:Birth of Blues

    状況証拠だけであれ、公判維持出来るのならOK。 仮に冤罪だったら、真犯人がまた人を殺める流れ。 xx90407b.jpg (JPEG Image, 500x984 pixels) - Scaled (76%) via kwout 【舞鶴・少女殺害事件】「逮捕が捜査のスタート?」 - MSN産経ニュース via kwout 【社会】 舞鶴・女子高生殺害で逮捕の男、「2人殺害&民家に押し入り女性2人を人質に立てこもり」の過去 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2009/04/08(水) 00:21:17 ID:???0 ・「美穂ちゃんも(中勝美容疑者を)よく知っていたはずなのに、何でついて行ってしまったのだろう」  殺害された小杉美穂さんと親しかった女子高校生(16)はつぶやいた。殺人と死体遺棄容疑で

  • チャールズ・バベッジ - Wikipedia

    チャールズ・バベッジ(Charles Babbage、FRS、1791年12月26日 - 1871年10月18日[1])は、イギリスの数学者。哲学者、計算機科学者でもあり、世界で初めて「プログラム可能」な計算機を考案した[2]。検眼鏡の発明者。 「コンピュータの父」と言われることもあり[3]、初期の機械式計算機を発明し、さらに複雑な設計に到達した[4]。その完成しなかった機械の一部はロンドンに所在するサイエンス・ミュージアムに展示されている。1991年、バベッジの来の設計に基づいて階差機関が組み立てられ、完全に機能した。これは19世紀当時の技術の精度に合わせて作られており、バベッジのマシンが当時完成していれば動作していたことを証明した。9年後、サイエンス・ミュージアムはバベッジが階差機関用に設計したプリンターも完成させた。 誕生[編集] ロンドンに生を受ける。正確な生誕地については議論が

    チャールズ・バベッジ - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2009/04/09
    ↓!
  • インフェルノ - Wikipedia

    インフェルノ(Inferno)は、普通名詞で、一般には地獄をさす。 コンピュータ用語 Inferno (オペレーティングシステム) インフェルノ (映像編集機) - オートデスク社メディア&エンターテインメント部門(旧ディスクリート社)製のプロフェッショナル用の映像編集・合成システムの名称。 映画 インフェルノ (1980年の映画) - ダリオ・アルジェント監督のホラー映画。 インフェルノ 大火災脱出(中国語版) - オキサイド・パン、ダニー・パン共同監督の香港・中国合作映画。 インフェルノ (2016年の映画) - ロン・ハワード監督の映画映画『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズ第3弾にあたる。 音楽作品 INFERNO (アルバム) - Creature Creatureのアルバム。 インフェルノ (9mm Parabellum Bulletの曲) - 9mm Parabellum Bu

    urbansea
    urbansea 2009/04/09
    「ノート」に語源云々書いている方がいるが、discreetではsmoke、flameなど火に関連するネーミングをしていて、infernoは「地獄」でなく「地獄の業火」。本文にflameを下位機種とあるけれども、実際はflameの方が早かったりする