2011年5月14日のブックマーク (12件)

  • 鬼女が 「辻希美のお子さんのお弁当」 を凄い執念で監視してる:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    urbansea
    urbansea 2011/05/14
    私が女なら、間違いなく、監視に参加している。
  • 「震災以前/以後」「私たち/彼ら」の距離――「マイケル・サンデル 窮極の選択「大震災特別講義~私たちはどう生きるべきか~」」(4/16放映)を視聴して - 一酔人経綸問答

    「震災以前/以後」「私たち/彼ら」の距離――「マイケル・サンデル 窮極の選択「大震災特別講義~私たちはどう生きるべきか~」」(4/16放映)を視聴して ・「白熱教室のサンデル先生は、この日の大震災をどう考えるのか?」 一応時間前にTV前に待機して(正座はしてないけど)視聴したが、お世辞にも良い内容とは言えず、最後は軽い失望感が残った。いろいろ理由はあるが、一つはまだ現代進行形で原発を含めて見通しの経たない問題にステレオタイプな議論を持ち込むことの空疎さ、そしてもう一つはサンデルが劣化したのではなく(良くも悪くもサンデルは変わっていない)受け取るこちら側が根的に変わってしまった点に関係している、と個人的に感じた。 ・まず冒頭からの「秩序と礼節を重んじる日人」「日人の高い公共性」礼賛論への違和感。便乗値上げや掠奪があまりなかった(全くではない)ことは、確かに誇るべき点なのかもしれない。

    「震災以前/以後」「私たち/彼ら」の距離――「マイケル・サンデル 窮極の選択「大震災特別講義~私たちはどう生きるべきか~」」(4/16放映)を視聴して - 一酔人経綸問答
    urbansea
    urbansea 2011/05/14
    >>切迫したリアルな問いとサンデルの政治哲学との距離は、野戦病院と清潔な実験室とのあいだぐらい温度差があり、遠く隔たっているように感じられた。
  • ゴールドウイン - Wikipedia

    株式会社ゴールドウインは、スポーツウェア、スポーツ用品の製造販売を行う会社。 概要[編集] 社名と同じ自社ブランドの「GOLDWIN」の他、ライセンスとして「エレッセ」、「ザ・ノース・フェイス」、「カンタベリー・オブ・ニュージーランド」「ヘリーハンセン」等の有力ブランドのスポーツウェア、スポーツ用品を製造販売している。 総合スポーツ用品メーカーとしてはミズノ、アシックス、デサントに次ぐ4位の規模であるが、事業をアスレチック、アウトドア、アクティブの3体制とし、競技スポーツの他にアウトドア製品が充実していることが特徴である。 社名は、古代オリンピックの勝者を「ゴールド・ウイナー」と呼ぶことに由来し、競技者に栄冠がもたらされるようにとの願いが込められている。 2007年(平成19年)6月、水着事業を自社ブランドに切り替えたミズノから「SPEEDO」ブランドを三井物産とともに実質譲り受け、製造

    ゴールドウイン - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2011/05/14
    株式会社津沢メリヤス製造所→株式会社ゴールドウイン 1963年にこの商号変更はなかなか大胆ではないか。
  • モニカ・ルインスキー - Wikipedia

    モニカ・ルインスキー(Monica Lewinsky、名:Monica Samille Lewinsky、1973年7月23日 - )は、アメリカ合衆国の実業家、社会運動家。 ホワイトハウス実習生時代にビル・クリントン元大統領との不倫スキャンダルで、世界中のマスコミの注目を浴びた。 生い立ち[編集] カリフォルニア州サンフランシスコの東欧ユダヤ系医師の家に生まれ、ロサンゼルス市内のビバリーヒルズで過ごす。オレゴン州ポートランドの大学を出た後、3通の推薦状を得てホワイトハウス実習生になった。推薦状は実質的には政府高官や政治家のコネであるといわれる。 クリントンとの不倫スキャンダル[編集] クリントン元大統領と一時不倫関係にあった。1994年、クリントンがアーカンソー州知事時代の部下だったポーラ・ジョーンズにセクハラで告訴された。その公判の中でクリントンはルインスキーとの関係を否定したが、こ

    モニカ・ルインスキー - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2011/05/14
    >>ルインスキーが「大統領の精液がついた青いドレス」の存在を明らかにし、クリントンは血液採取、DNA鑑定を受けることになった。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-02-09 22:12 この目で見たんだ! 米国では街で見た車の「半分が日車だった」=中国メディア 中国メディアは、中国の自動車関連メディアの記者の見解として、「米国の街中を走る車について統計を取ってみたら、約半分が日車だった」と紹介する記事を掲載した。(イ・・・・

  • ミチコとハッチン - Wikipedia

    『ミチコとハッチン』は日のアクション・ロードムービー風アニメ作品。マングローブ制作。2008年10月15日 - 2009年3月18日までフジテレビ他にて放送された。なお、この作品から、フジテレビの水曜深夜アニメ枠に「NOISE」というブランドを冠し表示している(番組冒頭及びアイキャッチ時に表示)。 概要 『サムライチャンプルー』『Ergo Proxy』を製作したマングローブのオリジナル3部作として展開されている作品。同社のオリジナル作品の製作は約2年ぶりとなる。 内容 南米、特にブラジルをモチーフにした国を舞台に、2人の主人公達が繰り広げる往年のロードムービーともいえる逃走劇が展開され、戦闘やガンアクションなど西部劇をモチーフにした部分も見られる。声優陣には、監督・山沙代が「映画『パッチギ!』を観た時に、この人しかいないなと思った」[1]と語る真木よう子や『セクシーボイスアンドロボ』の

  • @ganaha22氏による樹木希林論

    岡田憲治@「なぜリベラルは敗け続けるのか」発売中 @ganaha22 自称ロッケンローラーが逮捕された。真っ先に頭に浮かんだのは氏の細君の顔である。この期に及んでまたぞろエラい迷惑をかけられている。細君の狙いは何があっても氏を見放さない事であり、それが最も過酷な復讐である事を知るこの男は、死ぬまでこの出鱈目を止めるわけにいかない。恐るべし樹木希林。 2011-05-13 17:15:48 岡田憲治@「なぜリベラルは敗け続けるのか」発売中 @ganaha22 内田裕也的構造とは、言うまでもなく内田裕也による主体的構造構築とは無縁のものである。それは50年もの間、内田を特に根拠もなく「ロックンローラー」という体の良い周縁に放置する事で、ロックを「反逆の証」という出来の悪い話にする、すべての音楽評論の堕落を表すものである。 2011-05-13 17:24:51 岡田憲治@「なぜリベラルは敗け続

    @ganaha22氏による樹木希林論
    urbansea
    urbansea 2011/05/14
    >>樹木希林を前にして、たかがロックンロールなどというものは、苔草ほどの価値すらありますまい
  • 横浜みなとみらい21 - Wikipedia

    横浜みなとみらい21(よこはまみなとみらい21、Minato Mirai 21)は、神奈川県横浜市の西区と中区にまたがり[注 1]、横浜港に面している再開発地域である。また、1983年(昭和58年)度から現在にかけて整備が進められている計画都市である。都市景観100選受賞地区。略称は「みなとみらい」、「みなとみらい21」、「MM21」など。 1989年(平成元年)の横浜博覧会 (YES'89) 以降、当該地区の開発が格化し[3]、首都圏の新都心として、さいたま新都心(さいたま市)と幕張新都心(千葉市)に並び重点的に整備された[4]。当地区全域は、横浜市における都心(ツインコア)の一つである横浜都心に指定されている[5]。 みなとみらいと富士山の夕景(2007年2月) みなとみらいの夜景(2014年12月) 2000年以降に急速に都市開発が進んだ。2023年現在では横浜とは別の自治体成化が

    横浜みなとみらい21 - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2011/05/14
    他の候補には、「アクアコスモ」「コスモポート」「赤い靴シティ」「シーサイドタウン」「シーガルタウン」等があった。
  • 東電賠償スキーム、事実上株主・社債権者などを免責 | Reuters

    [東京 13日 ロイター] 政府が13日発表した福島第1原子力発電所事故による東京電力9501.Tの損害賠償支援スキームは、株主や社債権者などの各ステークホルダーを事実上、免責するものとなった。巨額の損害賠償が発生し、債務超過に陥れば優先・劣後関係の中で損失を負担していくのが金融市場の原則だが、”too big to fail”(大きすぎて潰せない)との主張の前に、最初にき損されるべき株主も守られるスキームだ。「リスク・リターンの原則もないがしろ。究極のモラルハザード案」(外資系証券幹部)との指摘も出ている。 5月13日、政府が発表した福島第1原発事故による東京電力の損害賠償支援スキームは、株主や社債権者などの各ステークホルダーを事実上、免責するものとなった。4月撮影(2011年 ロイター/Yuriko Nakao) <破綻しないことが確約された企業の誕生> 別の外資系証券幹部は今回の政府

    東電賠償スキーム、事実上株主・社債権者などを免責 | Reuters
    urbansea
    urbansea 2011/05/14
    与党の醍醐味だろう。こういう風に統治権力に酔えるのは。>>海江田万里「JALとの決定的な違いは損害賠償を受ける人たちが大変たくさんいることだ」
  • 新間正次 - Wikipedia

    新間 正次(しんま しょうじ、1934年〈昭和9年〉11月3日[2] - )は、日のタレント、ラジオパーソナリティ、俳優、リポーター、元政治家、元参議院議員。元民社党愛知県連副委員長。愛称は「新間ちゃん」。 長男は教育芸人(教育エンターテイナー)の新間竹彦。 来歴[編集] 出馬以前[編集] 愛知県蒲郡市出身(出生は豊橋市)[2]。屋「早稲田堂」を経営する新間邦次の三男として生まれる。邦次はスパイクシューズを作っていた[3]。1945年6月の豊橋空襲で屋と自宅が焼失したため、蒲郡へ移住した[4]。愛知県立蒲郡高等学校卒業、高校時代は生徒会長を務めた[5]。高校時代の先輩の勧めでNHK名古屋放送劇団に入団[2]。 NHK名古屋のテレビ番組「マナー教室」のレギュラー出演時に視聴者である洋裁学校の校長先生から特別講師としての依頼があり、仕事先で夫人と出会う[6]。 1963年にCBCラジオの

    urbansea
    urbansea 2011/05/14
    新間寿は従兄弟 学歴詐称で当選無効
  • “国際女優”島田陽子をドン底に突き落とした内田裕也に山路氏批判の資格ナシ!

    芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす! 麻木久仁子と大桃美代子らによる不倫騒動を受け、ロックンローラーの内田裕也が12月末、APF通信社代表の山路徹氏に対して、「正義を振りかざして騙した女に買ってもらった車乗って、何が正義だ」と吠えた。また、この正月にも、休暇で訪れたハワイでマスコミ相手に「麻木がかわいそう。男が悪いんだ。ジャーナリストは別格な感じでいわれるが、冗談じゃない」としつこく山路氏を攻撃。その一方で、内田は「俺だって人のこと言えないとこあるよ」と語っていたが、まさにその通り。内田に、他人の女性関係をとやかく言う資格はまったくない。 かって、”国際女優”といわれた島田陽子に貢がせるだけ貢がして、どん底の突き落としたのは一体誰だったか? 内田である。島田は、いまだにそのときにつくった借金のトラウマから逃げだす

    “国際女優”島田陽子をドン底に突き落とした内田裕也に山路氏批判の資格ナシ!
  • 金融機関のお金は他人のお金!!!

    このことだけは強く枝野某氏に申し上げておきたいと思います。法的根拠もない中で政府の要職にあられる方が、東電への貸付金の「債権放棄」を口にされることに対し、強い違和感を持ちます。もちろん多くの金融機関にとって一部の債権放棄は数字の上では可能でしょうが、それは金融機関に損失をダイレクトに与えバランスシートを痛めいずれ間接的に国民負担となる可能性があります。 いずれは東電は自分だけではお金が足りなくなるから(社債を除く)一般貸付金はどのみち一部返済不能になるかもしれません。しかし、そのこととこの段階で政府要人が「債権放棄」を口にすることとはまったく次元の異なる話です。金融機関のお金は、小口も含む庶民のお金でもあります。政府が他人事のように、庶民のお財布から被害者のお財布へとお金を移し変えようとしているだけで、肝心の政治家や官僚がまったく責任を取っていないことに不信感が募ります。 被災者への賠償優