2012年5月13日のブックマーク (4件)

  • 大阪個室ビデオ店放火事件 - Wikipedia

    火災が起きた「キャッツ」なんば店 大阪個室ビデオ店放火事件(おおさかこしつビデオてんほうかじけん)は、2008年(平成20年)10月1日に大阪大阪市浪速区難波中の個室ビデオ店で発生し、16人が死亡した放火事件である。 被疑者となった男Oは2014年(平成26年)に死刑が確定したが、冤罪を主張しており、日弁護士連合会の支援対象事件になっている。 概要[編集] 2008年(平成20年)10月1日午前3時ごろ、大阪市浪速区難波中3丁目の[1]、南海電気鉄道難波駅前商店街の一角にあった[2]、7階建て雑居ビル1階の個室ビデオ店「試写室キャッツなんば店」から出火し[1]、約1時間40分後に鎮火した。同店には32室の個室があり、出火当時26人の客と3人の店員がいたが、15人が一酸化炭素中毒で死亡し、10人が重軽傷を負った[2]。なお、10月14日朝には意識不明の重体だった男性客が入院先の病院で死亡

    大阪個室ビデオ店放火事件 - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2012/05/13
    戦後日本において起訴された事件で一人の人間が一日で犯した殺人による死者16人は過去最悪の人数
  • 多様性と共感のメディア「ニコ動」、超会議の真意 - 日本経済新聞

    20歳代人口の8割以上が会員になっている動画配信サイト「ニコニコ動画(ニコ動)」が、コンテンツ革命の新たな一歩を踏み出した。4月末に幕張メッセで開催した大規模イベント「ニコニコ超会議」では、9万人以上が来場、延べ347万人がネットの生中継で"参加"した。だが、単に派手なことをぶち上げたかったわけではない。そこにはニコ動の質があった。4月29日、舞台はふたたび千葉市の幕張メッセに併設されたイベ

    多様性と共感のメディア「ニコ動」、超会議の真意 - 日本経済新聞
    urbansea
    urbansea 2012/05/13
    ネットはマスを細分化していった。ニコ動はここにきてそれに横串を入れた。それにより、ふたたび大衆が姿を表した。それがこの超会議だろう。
  • スマートフォン戦争の勝敗はついたのか - My Life After MIT Sloan

    もう一週間も前のことになるが、今回のゴールデンウィークは、いろいろなニュースが流れてきた。特に一番印象的だったのは、夜中に私のTwitterに飛び込んできたCNETのこちらのニュース。分かっていたこととはいえ、今更グラフでちゃんと見せられると結構ショックだった。 Apple, Samsung put hammerlock on smartphone profits-CNET (2012/5/4) 携帯電話市場における「プロフィットプール」つまりその業界の企業が出している利益全体を、誰がどのように分け合っているのか。Asymco社が算出した結果、2011年第四四半期において、アップルが全体の73%、サムスンが26%、台湾のHTCが1%を取っているという報告がされたという。 そのニュースに掲載されていた、2007年からの業界のプロフィットプールのシェア変遷を描いたグラフがこちらである。 このプ

    スマートフォン戦争の勝敗はついたのか - My Life After MIT Sloan
    urbansea
    urbansea 2012/05/13
  • All episodes of ‘Madoka Magica’ now available on conventional and Android phones – アニメ!アニメ!ビズ

    urbansea
    urbansea 2012/05/13
    プレスクール向けは、amazon向き。配信でアニメを見せて、グッズやシールブック・知育教材へ。