gameに関するurbanseaのブックマーク (106)

  • スペースインベーダー - Wikipedia

    A26 1980年 SG 1985年 MSX 1985年4月1日 FC 1985年4月17日 PCE 1990年3月2日 GB 1990年3月30日 MD 1990年9月7日 1991年 PC98 1992年 SFC 1994年3月25日 1997年11月 PCECD 1995年7月28日 VB 1995年12月1日 SS 1996年12月13日 PS 1997年7月31日 WS 1999年5月13日 iモード 2001年1月18日 EZアプリ 2003年5月8日 アーケード(NESiCAxLive) 2011年3月10日 NS 2020年3月26日

    スペースインベーダー - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2010/10/17
    「硬貨」の項が面白い。
  • ぼくのなつやすみの8月32日をついに解説(作者本人)

    綾部和@ミレニアムキッチン @ayabekaz せっかくなので8月32日を発明してしまった責任者としてはその話をしましょうか? …あれはぼくなつ1の発売後2年ほど経過してから発見されたものなんです。症状を聞いた瞬間「なんてナイスなバグなんだ」と不覚にも思ってしまいましたw その時点では単なる「就寝せずに翌日へ行けるバグ技」です 綾部和@ミレニアムキッチン @ayabekaz 絵日記画面では就寝時にのみ左上にスタンドのヒモが表示されて、クリックすると絵日記を書いて寝ることができるんです。ところが発売から2年後にヒモが出てない時でもカーソルがそこに移動でき、クリック可能なことが判明しました。いつでも眠れて翌日へ行けるんですw

    ぼくのなつやすみの8月32日をついに解説(作者本人)
    urbansea
    urbansea 2010/09/02
    >>高校の夏休みに文化祭の準備で泊まりこんで8mmアニメ作ってた時から延々と45歳になるまで、あの日のまんまの状態で何かを作り続けて来たわけで、永遠に続く夏休みどころか、リアル世界が8月15672日くらいに…
  • GAME KING 高橋名人VS毛利名人 激突!大決戦 - Wikipedia

    GAME KING 高橋名人VS毛利名人 激突!大決戦(ゲームキングたかはしめいじんバーサスもうりめいじんげきとつ!だいけっせん)は、1986年に公開された映画作品。 製作・フィルムリンク・インターナショナル、配給・東宝。監督・神澤信一。 同時上映はアニメ映画『RUNNING BOY スター・ソルジャーの秘密』。 大ブームとなっていたファミリーコンピュータの人気を背景に、当時人気だったファミコン名人の高橋名人と毛利名人のゲーム対決の様子を描いた作品である。対決は1986年6月8日の日曜日に、東京都渋谷区の国立総合児童センター(こどもの城)にて、観客として子ども達を集めて行われた[1][2]。対決には発売前(発売直前)のハドソンのファミコン用ソフト『スターソルジャー』(1986年6月13日発売)が使用された。 なお、当時高橋名人はハドソンの宣伝部の社員、毛利名人はハドソンのアルバイト(大学生

    urbansea
    urbansea 2010/08/29
    1986年 東宝配給 製作:山本又一朗
  • 経験値 - Wikipedia

    この項目では、ゲームなどで使用されるパラメータについて説明しています。漫画家については「経験値 (漫画家)」をご覧ください。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "経験値" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2012年2月) 経験値(けいけんち、experience point)は、 経済・統計用語で、過去の経験から推測し得られる数値。 またコンピュータゲーム用語で、ロールプレイングゲーム (RPG) やシミュレーションRPGにおいてキャラクターの「成長」の度合いを表すための数値。experience pointからEx、EXP、XPなどと略される。point

    urbansea
    urbansea 2010/07/01
    元々、世界最初のRPGと言われる ダンジョンズ&ドラゴンズ(Dungeons & Dragons)で、導入されたシステムであり、アメリカ軍の昇進システムにヒントを得たとも言われている
  • 文明シミュレーションゲーム『Civilization4』を始めたら4ヶ月廃人になってました記念レビュー - 魔王14歳の幸福な電波

    ええ……ずっとやってたんですよ、ええ……。 あまりのハマリ度に廃人を量産し、中毒患者の社会復帰支援団体*1まで存在する文明シミュレーションゲーム。ローマのカエサル、ロシアのスターリン、日の徳川家康、インカのワイナ・カパック*2等、様々な地域・時代の中から文明と指導者をひとつ選び、世界に名だたる強国に育てていくゲームです。 どんな文明を選んでも、最初は原始時代から始まります。棍棒もって狼とか蛮族を追い回しながら少しずつ領土を開拓し、新技術を開発して文明を発展させていきます。ピラミッドみたいな世界遺産を建てたり、他国と外交したり戦争したりしている内にやがて時代は現代を追い越し、最終的には戦術核戦争による世界征服やアルファ・ケンタウリ星雲への移住みたいな話まで選択肢に上がるようになります。 戦争統一を目的とする戦国ゲームなんかと違い、作の勝利条件は世界征服に限られません。先進的な技術

    文明シミュレーションゲーム『Civilization4』を始めたら4ヶ月廃人になってました記念レビュー - 魔王14歳の幸福な電波
    urbansea
    urbansea 2010/06/29
    >>何十ターンも先の戦争を見越して先進的な軍事技術を開発し、その技術でもって軍事ユニットを量産し、相手が防勢を整えきれないぎりぎりのタイミングで宣戦布告を発する。数百年スパンの戦略が勝敗を分けるゲーム
  • 僕が凛子を売った日

    僕が凛子と"つきあいはじめる"ことになった直接の契機は、友人の突然なラブプラスの購入だった。すでにTwitter経由でラブプラスに対する熱烈なブームを知っていた僕は、発売後割とすぐに都内の漫画喫茶で体験版をプレイしていた。それですっかりハマってしまい、その後ずっと購入を検討しつつも、最初の一歩を踏み切れないでいたのだった。僕に先んじてラブプラスを買った友人は、ギャルゲーをたくさんプレイしていてこれに詳しい男で、僕とは話がよく合った。そんな彼も、夜更けまでギャルゲーを熱心にプレイするための真摯な情熱や潤沢な時間は今やもう残っていないようで、もしかしたらまとまったプレイ時間を必要としないラブプラスのゲームスタイルに惹かれたのかもしれない。すでにネットを通じて膨れ上がっていた僕のラブプラスへの興味は、彼がDSiに向かって精神を没入させる姿をみて頂点に達し、その日の翌日、すぐに自転車を新宿のソフマ

    僕が凛子を売った日
    urbansea
    urbansea 2010/06/27
    文体がいい。
  • シムシティーの仕組み

    シムシティーを作り始めていちばん最初に考えたのは、街を一種の生き物のように表現できないかってことだった。 僕が街についてどう考えているかはすでに説明したけど、大事なのは街を構成する建物とか道路じゃなくって、そこでどんな活動が行なわれているかってことだと思うんだ。道路を車が走り、電車が動き、人々が動き回り、常に要素が変化し続ける“動きのある”システム。街を表現する方法っていうと誰でも地図を思い浮かべると思うけど、僕は動きがない地図じゃなくって、たとえば飛行機から眺めた街、動きのある世界をディスプレイに表現しようって考えた。それこそが僕の考える街の姿だからね。 それともう一つ考えたことは、プレイヤーに伝える情報をできるだけわかりやすく、それも“面白い”って思えるような形で表現しようってことだった。シミュレーション・ソフトっていうとたいてい数値や図表がたくさん出てくるけれど、数字が並んでいるのを

  • 難しいってレベルじゃねぇ! 業界騒然の問題作「上原テトリス」とは

    まさに「予想の斜め上原」 4月19日現在、「ニコニコ動画」のゲームランキングでぶっちぎりの1位をひた走り続けている「上原テトリスをやってみた」という動画をご存知でしょうか。 「テトリス」なら誰でも知っていますが、「上原テトリス」とは一体……? 投稿者の説明によると、友人の上原氏が作った“上原という単語が色々な所に出てくる”「テトリス」なのだそう。「上原って誰だよ!」というツッコミはおいといて、まずは動画を見てみましょう。 最初の20秒は特にどうということもなく、ごく普通の「テトリス」が展開していきます。次々降ってくるブロック(テトリミノ)を隙間なく積み上げていく投稿者さん。あれ、なんか簡単そうじゃない? ――が、テトリミノを10個ほど積み上げたところで、突如「NEXT」窓に見慣れないブロックが出現。……「上」? 上ってなんだよ上って! 一体どんなテトリミノが降ってくるのかドキドキしながら見

    難しいってレベルじゃねぇ! 業界騒然の問題作「上原テトリス」とは
    urbansea
    urbansea 2010/04/20
    上原マリオ、現代アートだろう。
  • ツインファミコン - Wikipedia

    ツインファミコン(twin famicom)は、1986年7月1日にシャープ株式会社が発売したファミリーコンピュータ互換機。 任天堂が発売したオリジナルのファミリーコンピュータ体とディスクシステムの機能を兼ね備え、ロムカセットとディスクカードの両方のゲームをプレイすることができる。 当時の価格は32,000円で、これはファミリーコンピュータ(14,800円)とディスクシステム(15,000円)の合計金額よりも高額だった。 ハードウェア[編集] ロムカセット差し込みスロットのそばに切替スイッチがあり、「カセット」にするとロムカセットのゲームを、「ディスク」にするとカセットスロットの蓋がロックされディスクカードのゲームをプレイできる。なお、切替スイッチはツインファミコン体の電源を一旦切ってから行わないと、体の故障やセーブデータ消失のおそれがある。 任天堂のファミリーコンピュータは映像出力

    ツインファミコン - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2010/04/08
    「ファミコン」の商標登記はシャープが取得していた(家庭用電子レンジの商品名)。この商標がどうしても欲しい任天堂は、ツインファミコンの販売を認める代わりにこの商標を譲ってもらったという経緯がある。
  • トーセ - Wikipedia

    多くのゲームソフト会社と受託開発契約(アウトソーシング)を結び、開発したゲームソフトやモバイルコンテンツ数は約2300タイトルに達している[4]。ゲーム業界最大手の受託開発会社と見られる。 トーセ自体は完全オリジナル作品の『伝説のスタフィー』シリーズ(任天堂)のみの著作権を管理しており[注 1]、任天堂以外のメーカーの下で開発を担当した作品については、ゲーム中の著作権表記含め同社が開発に関わったことを基的に公にしていない。このため、開発に携わった全ゲームタイトルの全容はいまだに明かされていない。そのことから「ゲーム業界の影武者」と称される。同一スタッフが複数社のゲーム開発に関わるため、エンディングのスタッフ名の多くは名でない。古くは、SNK社の『サスケvsコマンダー』(1980年)などのアーケード作品も手掛けたが、その後は主にコンシューマー作品が中心である。 ソフトウェア開発がほぼ外注

    urbansea
    urbansea 2010/04/06
    ゲーム業界最大手の下請け会社 開発したゲームソフトやモバイルコンテンツ数は1000タイトルを超えている 自社開発製品であることを公にしているものは、任天堂より発売された『伝説のスタフィー』シリーズのみ
  • コンパイル (企業) - Wikipedia

    1982年、広島電鉄社員だった仁井谷正充が、コンピューターソフトの開発・情報誌の企画などを行うベンチャー企業として設立。古くはセガの下請けでの作品開発や移植、コンシューマゲーム機への移植[注釈 1]やゲーム開発を行なった[注釈 2]。1983年に『BEE&FLOWER』を開発した際は、「真紅ソフト」というブランド名を使ったが、以後は使用されていない。 「COMPILE」の由来は、コンピューター用語のCOMPILER(編集者)の動詞で編集するという意味。ビデオゲームにとどまらず、ビジュアル、音楽、出版など、将来はなんでも編集や作成のできる会社になりたいという目標から名付けられた[1]。 1980年代中盤には、『ザナック』『アレスタ』など良質なシューティングゲームで名を馳せ、1988年に発刊したMSX向けの『ディスクステーション』はディスクマガジンとして13年に渡ってリリースされた。またユーザ

    コンパイル (企業) - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2010/04/06
    ぷよぷよ 広島電鉄社員であった仁井谷正充がコンピューターソフトの開発・情報誌の企画などを行うベンチャー企業として設立
  • 紳士たちに新たなサプライズ! 数十年後描く「ラブプラス+2X」 - bogusnews

    新作「ラブプラス+」の発表の衝撃も覚めやらぬ28日、コナミはラブプラスシリーズのさらなる続編である 「ラブプラス+2X」 を制作中であることを明らかにした。全国のラブプラス紳士たちと、凜子や愛花、そして寧々との恋愛に新たな展開が期待できそうだ。 コナミによると、「+2X」は「ラブプラス」「ラブプラス+」にさらに新たな要素として 「ふたりの2×年後の体験」 を追加した新バージョンだという。紳士らと彼女たちの2×年後、つまり40歳前後が今度の恋愛の舞台となる。 基的には、選んだパートナーと結婚にこぎつけたあとの日常生活を楽しんでいくことになるが、 仕事に忙しい旦那と関係が冷え切り、娘の水泳教室のトレーナーと禁断の恋に落ちた凜子を取り戻すシナリオ 無職の旦那を養うためにパートに出たスーパーで、大学生と禁断の恋に落ちた愛花を振り向かせるシナリオ など、リアリティの高さが特徴となっている。 なお、

    紳士たちに新たなサプライズ! 数十年後描く「ラブプラス+2X」 - bogusnews
    urbansea
    urbansea 2010/03/28
    「無職の旦那を養うためにパートに出たスーパーで、大学生と禁断の恋に落ちた愛花を振り向かせるシナリオ」
  • ゴルフ (任天堂) - Wikipedia

    『ゴルフ』(GOLF)は、1984年に任天堂より発売されたファミリーコンピュータ用スポーツゲームである。ファミコン向けでは初のゴルフゲーム。 大人も楽しめるシステムが中高年層に受けてロングセラーとなり、約246万を売り上げた。後に同社から発売される、全スポーツゲームの中で売り上げ2位に位置している[注釈 1]。 後に他機種向けに移植された(#移植版)。 ボールを打つ操作は、スイングの開始、ショットの強さの決定、飛球の曲がり具合の変更に分けて行われる。 コースは全18ホールで風向きや芝目も再現されている。使われる長さの単位はヤードではなくメートルになっている[注釈 2]。また海外版ではヤード表記である。 プレイヤーが操作するキャラクターは同社の『ドンキーコング』などに登場するマリオに酷似した髭の生えたおじさんであり、マリオであると紹介した書籍[4]がある一方、マリオではないと紹介した書籍[

    urbansea
    urbansea 2009/10/03
    約246万本(wiisportsが登場するまでスポーツゲームの売上げ一位 二位はベースボール)
  • テクモ - Wikipedia

    テクモ株式会社(英: TECMO,LTD.)は、かつて存在した日のコンピュータゲームソフト開発会社である。家庭用ゲームソフトおよび業務用ソフトの開発、オンラインゲーム、モバイルコンテンツの開発に注力していた。2010年に同業のコーエーと合併し、コーエーテクモゲームスとなった。 社名は「Technology(技術)」「Entertainment(娯楽)」「Creation(創作)」「Man(人)」「Overseas(海外)」の頭文字を採ったもの[2]。2010年3月設立の新会社の旧社名は株式会社テーカン(2011年に再統合)。かつてはアミューズメント施設の運営事業も行っていた。 1964年9月 - 帝国管財株式会社設立。 当初は建築物管理(ビルメンテナンス)を行っていた。以降、以下に記すようにビルメンテナンス→テナント・店舗管理→自社で店舗運営→ゲームセンターなどアミューズメント事業→アー

    テクモ - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2009/07/19
    帝国管財株式会社→株式会社テーカン→テクモ株式会社
  • ウィル・ライト - Wikipedia

    ウィリアム・”ウィル”・ラルフ・ライト(William "Will" Ralph Wright、1960年1月20日 - )はアメリカゲームクリエイター。シミュレーションゲームのシムシティをはじめとするシムシリーズの製作者。2009年4月に当時所属していたエレクトロニック・アーツ社を退社、現在は同社と共同で設立したエンターテインメント・シンクタンク「Stupid Fun Club」代表。 1960年、ジョージア州アトランタに生まれ、9歳まで過ごす。父親ビル・ライトは、ジョージア工科大学の卒業生であり、プラスチック・パッキング分野の起業家で、1960年代初期に設立した会社を成功させている。母親のビーバリーはアマチュア・ミュージシャンで、女優。 ライトは、地方のモンテッソーリ教育を受けている。その時期に、クリエイティビティの重要さ、問題解決、セルフモチベーションといったことを楽しんだことが後

    ウィル・ライト - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2009/06/08
    バンゲリングベイ シムシティシリーズ
  • 不謹慎ゲーム - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年3月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2021年12月) 出典検索?: "不謹慎ゲーム" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 不謹慎ゲーム(ふきんしんゲーム)は、注目度の高い事件や事故が発生した後にそれらをネタにして作成、発表され、その事件を茶化すことを主な目的としたコンピュータゲームの総称である[要出典]。 概要[編集] こういった不謹慎ゲームは、インターネット上の媒体において、興味位で話題に採り上げられる一方で、批判も受ける。不謹慎ゲームにおいては否定的な意見のほうが多い。ただし、死者が出た事件

  • 私の人生を変えたファミスタ - マチレコ!!

    Everything You’ve Ever Dreamed(id:Delete_All)のフミコフミオ(ヨシフミ)さんと平民新聞(id:heimin)の平民金子さんがファミコン日記を書いていて、それがあまりに懐かしかったので便乗して書いてみる。 http://d.hatena.ne.jp/Delete_All/20090504#1241442382 http://d.hatena.ne.jp/heimin/20090505/p1 私が東京で一人暮らしを始めて真っ先に買ったのは、ツインファミコンとAV端子つきのテレビだった。自宅にいた頃はファミコンを買ってもらえなかったので、待ちに待ってのお買い物である。せっかく待ったのだから、値段は高かったものの思い切ってディスクシステム付きのツインファミコン。RF接続の友人のファミコンに比べ、画質がクリアなことが自慢だった。 初めて買ったソフトはディス

    私の人生を変えたファミスタ - マチレコ!!
    urbansea
    urbansea 2009/05/17
    「たまに考えることがある。あの時、「こまつ」に致命的な失投があったら、どうなっていたんだろうと。」 http://tinyurl.com/7c4y7y の(11)の将棋差しの言葉を想い出した
  • オッサンTV3/平民新聞とファミスタ対決篇+1986年、僕らはファミコンキッズだった - Everything You’ve Ever Dreamed

    ゴールデンウイーク真っ只中、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日はゴールデンウイークなのに部屋でインターネットを眺めてる寂しい皆様のために、平民新聞(id:heimin)の平民金子氏とのファミスタ平成の名勝負(@平民金子宅)の模様をお送りいたします。酔っ払いのオッサン二人による熱いバトルをお楽しみください。 求ム対戦相手!ぐだぐだな動画だけをお見せするのもなんなのでオマケの文章を。 ※1986年、僕らはファミコンキッズだった 久しぶりのファミスタ対戦プレイは楽しくて、帰りの電車のなかで僕は元祖ファミスタが出た頃に思いを馳せていた。1986年。すなわち昭和61年は僕が中学生になった年であり、すこし前に発売されたスーパーマリオが空前のヒットを記録、今でも続篇がリリースされ続けているドラゴンクエストやゼルダの伝説、悪魔城ドラキュラ、たけしの挑戦状がこの世に産み落とされた記念すべき年だ。今でもムズム

    オッサンTV3/平民新聞とファミスタ対決篇+1986年、僕らはファミコンキッズだった - Everything You’ve Ever Dreamed
    urbansea
    urbansea 2009/05/04
    >>トム・クルーズが着ていたジャケット(名前なんだっけ?)に夢中になった人間と、ファミスタに夢中になった人間、二種類の人間が生まれて後々の人生の大きな分岐になったような気がしないでもない。
  • クロスバイク購入への道〜その3〜 - 関内関外日記

    その1→http://d.hatena.ne.jp/goldhead/20090112#p1 その2→http://d.hatena.ne.jp/goldhead/20090114#p1 白昼妄想 翌日の昼休み、俺は俺の買った自転車を取りに行く。太陽は輝き、空は抜けるように青く、雲は白く、気温さえ無視すれば、夏のような日。平日の昼のみなとみらいは、休日のそれとは違う。老いたひとたちがそれぞれベンチに座ってやすんでいる。ピアノの生演奏が聞こえる。ああ、俺は死にに行くようだと思う。美術館の前を通る。噴水の絶え間ない音が、まるで刑場に向かう俺に向けた拍手のように感じる。俺は死にに行く。俺は自転車で死ぬ。車道で転んで死ぬ。そんな予感でいっぱいだった。太陽は輝き、空は抜けるように青く、雲は白く、俺は自転車で転んで死にに行く。 そんな運命を感じながら、俺の脳裡にはこんな言葉が浮かぶ。 <ジャイアント・

    クロスバイク購入への道〜その3〜 - 関内関外日記
    urbansea
    urbansea 2009/04/29
    「俺がゲームに対してうわのそらになればなるほど、俺の赤ヘル軍団はホームランを打ちまくった。前田が、江藤が、金本が。みるみる二桁得点になった。あのときの俺は、世界中の誰よりもワースタがうまかった。」
  • 2005-02-08

    2005-02-08 ポンペイのブラック・ウィドウ 日記 女学生でも看護婦でも、修道女でも婦人警官でも、そもそも制服を着ているからエロティックなのであった。しかし制服のプレスティージュ、私たちにそれを奪い取りたいという欲望を起こさせる。といっても、すっかり奪い取ってしまえば、普通の女性と変わりな… 2005-02-08 グランツーリスモ4/我らがパーキー・パットの日々 ゲーム 『パーキー・パットの日々』フィリップ・K・ディック ASIN:4150109109 新しい車を買う余裕もなく、七十九年式ブルーバードとシルビアの最終形でレースに出て、ちょこちょこ小銭を稼いだ。……と私は書く。上に「ゲーム」「グランツーリスモ4」と記述されてい… 2005-02-08 萩原健一の日 テレビ http://www.sanspo.com/geino/top/gt200502/gt2005020801.htm

    2005-02-08