関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

scienceとhistoryに関するurbanseaのブックマーク (2)

  • 【もしも南北アメリカ大陸が存在しなかったら】 もしも南北アメリカ大陸が存在しなかったと仮定した場合、その後の歴史はどのようになるでしょうか。…

    【もしも南北アメリカ大陸が存在しなかったら】 もしも南北アメリカ大陸が存在しなかったと仮定した場合、その後の歴史はどのようになるでしょうか。 誰が発見、到達したとかはこの際さておいて、アメリカ大陸がない場合、その後の歴史はどうなるでしょうか。 条件 ・存在しないのは大西洋中央海溝以西、アリューシャン列島以東の大陸、島。グリーンランドも消える。 ・大陸があった場所は存在しない。その分西回り航路が容易になる ・農作物、鉱物などは他のところから派生などして生まれてくるとするのでとりあえずヨーロッパの糧不足(じゃがいも)などはないものとする。 次のカテゴリに分けて回答ください。複数回答、まとめての回答歓迎です。 ①概括した世界の歴史 ②特定地域の掘り下げた歴史(イギリス・フランス・スペイン、日etc・・・) ③以上のことについて言及している書籍・研究の紹介 ④その他 ④のみの場合は分配できるポ

    urbansea
    urbansea 2008/09/01
    学際的で面白い
  • スペインかぜ - Wikipedia

    スペインかぜ(英語: 1918 flu pandemic, Spanish flu、スペイン語: La pandemia de gripe de 1918、gran pandemia de gripe、gripe española)は、一般的に1918年から1920年[2]にかけ全世界的に大流行したH1N1亜型インフルエンザの通称。初期にスペインから感染拡大の情報がもたらされたため、この名で呼ばれている[3][4][5]。アメリカ疾病予防管理センター(CDC)によるインフルエンザ・パンデミック重度指数(PSI)においては最上位のカテゴリー5に分類される[6]。 全世界で5億人が感染したとされ[7][8]、 世界人口(18億-19億)のおよそ27%(CDCによれば3分の1[9])とされており、 これには北極および太平洋諸国人口も含まれる。死亡者数は5,000万-1億人以上[10]、おそらくは

    スペインかぜ - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2008/08/05
    全人類の50%が感染 死者4000~5000万人(WW1の死者900万人 WW2の死者1500万人) 発生源は1918年3月米国シカゴ付近(情報がスペイン発のための命名) 米軍のヨーロッパ進軍とともに大西洋を渡りにヨーロッパで流行
  • 1