タグ

ブックマーク / hasimotosinyaguitarlesson.i-ra.jp (1)

  • ギターのポジションマークの位置に意味はあるか?~新しいポジションマークの位置を考える~

    ⇒【sinyaが開発!弾く脳トレ!よなおしギター】 ギターリストなら誰もが1度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか。 『ポジションマークの位置はどうやって決まったの?』 『ポジションマークの位置に意味はあるの?』 始めに書いておきますが、この疑問に対する明確な答えはありません。 ただ、いくつかの説のなかで、私が好きなものを1つ挙げてみます。さらに、私なりに新しく意味のあるポジションマークの位置を考えてみました。 【弦楽器の始まりから考える】 現在、ギターのポジションマークは、3,5,7,9,12フレットに付いているのが一般的ですが、これもメーカーや種類によってバラつきがありますね。 ギブソンでは1フレットに付いていたり。マーティンの指板には3フレットに付いてなかったり。 また、クラシックギターでは、マークが1つも付いていないものや、9フレットではなく10フレットに付いている場合もあ

    ギターのポジションマークの位置に意味はあるか?~新しいポジションマークの位置を考える~
  • 1