暖かくなり、畑の雑草がいっせいに成長し始めました。 4月末には、夏もの野菜の苗を植えるので、雑草取りや畝立てなど準備に取りかかっています。 まず、雑草取りから始めましたが、30畝有り、雑草を取り除くのに1週間もかかってしまいました。 続いて、たい肥やもみ殻、肥料を撒いて、クワで畝を起こしていたところ、地主さんから家の畑を耕運機で耕してしているので、ついでに耕してあげようかと声がかかりました。 作業が進んでいないのと、クワで作業している様子を見て、大変そうだと声をかけてくれたようです。 お願いしたら、1時間ほどで済みました。 機械って便利ですね。 手作業でやっていたら、1週間はかかるところでした。 畝立ては2日で済ませ、後は苗を植えるばかりです。 今までは、3月、4月と時間をかけてのんびりと畑の準備をしていましたが、今年は花粉症がひどくて、作業が遅れてしまったのが原因ですが、地主さんに助けて
