2020年9月9日のブックマーク (11件)

  • 柿の種とピーナッツの比率 亀田製菓さんの術中にはまるも嬉しく感じる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。今日もこのブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。 あなたはどんな一日を過ごしましたか? 私は月曜日から読みはじめた洋書にはまってしまい、つい時間を取り過ぎてしまいました。時間を忘れるほどのに出会えるのは当にうれしいですよね。朝から充足感を得ることができました。 朝時間をうまく活用するためには、やはり早起きが必要だと思います。この習慣を持つと持たないとで、自分の生き方が大きく変わってくると思います。 まだ早起き習慣を身につけていない方は、ぜひともトライしていただきたいと思います。 今日は「亀田の柿の種」の柿の種とピーナッツの比率について見ていきます。 これは有名は話ですからご存じの方も多いと思います。 1966年に初めて商品化された「柿ピー」の柿の種とピーナッツの比率は7:3でした。当時はまだピーナッツが高価だったこともあり、この比率に至ったようです。 その後「もっ

    柿の種とピーナッツの比率 亀田製菓さんの術中にはまるも嬉しく感じる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    urimasaru
    urimasaru 2020/09/09
    キャンペーン、さっぱり知りませんでした💦 のんべえは8:2ですかね🍺✨
  • 【社会福祉士】赤マル💮勉強!2周目28ー2 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回もさっきの続きの私の赤マル勉強方法をご紹介します。👏 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 1、第4問:2013年度💮相談援助の理論問108📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 2、第5問:相談援助の理論問118📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 3、まとめ✏️ 番外編🌹 注意事項⚠️ 赤マルのサイトから問題文と選択肢を引用しています。(赤マルから許可をえています。✏️) 実際の試験の選択肢の番号とは異なります。 1、第4問:2013年度💮相談援助の理論問108📖 (1)問題について📕 相談援助の理論と方法の問108 実施年度:201

    【社会福祉士】赤マル💮勉強!2周目28ー2 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!
    urimasaru
    urimasaru 2020/09/09
    コロナの自粛と勉強が重なって良かったですね✨ って当事者じゃないから気軽にかいてみたり💦 試験、頑張ってください💪
  • 自己啓発本で挫折したことのある人、これを読んでみて - mmayuminn’s blog

    おはようございます☺ 最近読んだ⇓ スピリチュアル系YouTubeで知ったタマオキアヤさん。 お着物を可憐に着こなす素敵な女性。 女性目線でスピリチュアルを説く方で、自己啓発を何冊も読んでイマイチしっくりこなかった私に、 『女性には女性のやり方があるよ』と気付かせてくれた方です。 スピリチュアルや宇宙の法則に辿り着く前は、自己啓発のを読み漁っていました。 ’’こうすればうまくいく’’ ’’こうすれば成功する’’ ’’人生変わるルーティーン’’ ’’この生活習慣であなたは変わる’’的なもの、等々。 謳い文句に誘われて、手に取り実際に実行するも無理が生じ長続きしない。 あの手のはその人だから成功したと、今ならわかるのだけど当時はに書いてある通りにすれば自分も成功者と同じようになれるんだ!と思い込んでいたので、必死で(成功者)の著者が推奨する’’毎日のルーティーン’’なるものをこなしてい

    自己啓発本で挫折したことのある人、これを読んでみて - mmayuminn’s blog
    urimasaru
    urimasaru 2020/09/09
    何故か、中学生の時、ビジネス本を読んで感動しました💦 こんな部下への気遣いが出来る大人になりたい、と💦 実現してるとは、言えないなあ😅
  • なんとか台風10号は去って行ってくれました!皆様ご心配の声ありがとうございました! - ハマサンス コンプリートライフ

    やあやあ、こんにちは!ハマクラシー君。 なんとか台風10号は去っていったよ。 こっちは特に大きな被害はなかったぜ。ちょっと家の壁面がはがれちまったけどな。 そうだなぁ。昨日の夜11時ごろから夜中の2時くらいまでがかなりの暴風だったかな。 ニュースを見ていたら、九州で福岡県以外の県は停電しているところが発生していたから、こっちもいつなるのかとハラハラしてたぜ。 幸いこちらは停電はしなかったからよかったが、鹿児島なんかはひどかったらしいな。 あと、気になる事はイチジク畑だが、こちらも被害はほとんどなかったぞ。 特に防鳥ネットがやぶけないか心配だったが、2年前に専門業者に頼んで台風でも飛ばない網を張ってもらっていただけあって大丈夫だったぜ! さすが金かけただけはあるな。 オイラ達が自力で貼った網なんて台風じゃなくても飛んでいたからな~。 まあ、よかったよかった。 というわけで、大丈夫でした~とい

    なんとか台風10号は去って行ってくれました!皆様ご心配の声ありがとうございました! - ハマサンス コンプリートライフ
    urimasaru
    urimasaru 2020/09/09
    11さいΣ(゚Д゚) 裏声っていうのですかね💦 声の行きかえりがスゴイ👏✨鳥肌💦
  • 🍱今日のお弁当🍱〜丸美屋の混ぜ込みわかめシリーズのふりかけ・ツナマヨ味〜 - ★主婦の独り言日記★

    今日も遊びに来ていただきありがとうございます(*^^*) 塩おにぎり ツナマヨ味おにぎり 肉じゃが コロッケ【冷凍品】 切り干し大根 焼売 たまご焼き パート帰りにスーパーによると、 丸美屋さんの混ぜ込みわかめシリーズに和風ツナマヨ味を見つけたので買ってきました🌠 今まで買ったことがないので、どんな味がするか楽しみです(*˘︶˘*).。.:*♡ この、シリーズは、温かいご飯に混ぜるだけで、めちゃめちゃ簡単に美味しいおにぎりができちゃうので嬉しいですね💕 温かいご飯に混ぜるとマヨネーズの香りが1番し、マヨネーズのコクとツナ風味が美味しかったです🌠 おにぎりを作ってる途中でつまみいしちゃいました(*^▽^*) 冷める頃には、更に、味が馴染んで美味しいおにぎりが出来るので、お弁当に最適だと思います(^^♪ まだ、試したことが無い方は、是非試してみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡

    🍱今日のお弁当🍱〜丸美屋の混ぜ込みわかめシリーズのふりかけ・ツナマヨ味〜 - ★主婦の独り言日記★
    urimasaru
    urimasaru 2020/09/09
    やっぱり丸美屋サイコーですね(●´ω`●)✨ つなマヨ🤤 魅惑の味✨
  • 【懐かしい歌No.96 夏の終わりのスタンダードナンバー】「少年時代」井上陽水(1990) - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    夏も終わりに近づくと、今も毎年のようにこの曲がどこかしこで流れます。 発売から30年を経て、すっかり「晩夏のスタンダードナンバー」となった感のある曲です。 井上陽水。 デビューは1969年。 もう50年以上活動を続けています。 当初「アンドレ・カンドレ」というユニークな芸名でしたが、1972年に名の漢字(名の読みは「あきみ」)に。 1973年9月に発売された「心もよう」が大ヒット。 それを受けて、半年前にすでにリリースされていた「夢の中へ」も注目されるようになりました。 10年以上経ってから、斉藤由貴がまったく異なるアレンジにてカバーし、こちらもリバイバルヒットしています。 ♬探し物はなんですか 見つけにくいものですか のフレーズは、今でもお馴染みかと思います。 最初に彼の存在が注目されたのは、アルバムの方でした。 同じ1973年に発表された「氷の世界」が、国内で初のミリオンセラーを記

    【懐かしい歌No.96 夏の終わりのスタンダードナンバー】「少年時代」井上陽水(1990) - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    urimasaru
    urimasaru 2020/09/09
    白いカーネーションと、東へ西へ🎵大好きデス(●´ω`●)✨
  • 地域格差の人類史(1) - 歩く_草花_想う by tadashian

    こんにちは、そして、こんばんは、ただっしゃん(@tadashian1)です。 当ブログにお立ち寄り頂き、誠にありがとうございます。 ***台風の強風で寝付けなかったけど、停電もなく被害もあまり大きくなかったのですこしほっとしている今日この頃です*** ユヴァル・ノア・ハラリ氏の著書「サピエンス全史」等を参考に人類史と、今に至る格差等の問題について考えてみたいと思います。シリーズ化して、続けることができれば、と思っています。 サピエンス全史 上下合版 文明の構造と人類の幸福 作者:ユヴァル・ノア・ハラリ 発売日: 2016/09/16 メディア: Kindle版 地球誕生からです。 45億年前に地球が形成されました。 38億年前に生物が誕生しました。 600万年前にヒトとチンパンジーの共通祖先が現れました。(猿人、アウストラロピテクスがその代表です) 250万年前にアフリカでヒト(ホモ)族

    地域格差の人類史(1) - 歩く_草花_想う by tadashian
    urimasaru
    urimasaru 2020/09/09
    ヒト以外は、神話を持たないのですね(●´ω`●) 神秘的なお話ですね😏
  • 須金フルーツランド(1)ブドウ狩り(山口県周南市金峰西中原) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    須金フルーツランド入口。須金フルーツランド(運営・須金ぶどう梨生産組合)は、瀬戸内海沿岸の周南市街地から約20km内陸に入った山間の標高200mの地点、錦川沿いにあります。15の農園があり、二十世紀や豊水などの梨、巨峰やピオーネなどのブドウを栽培しています。8月25日~10月上旬、ブドウ狩りと梨狩りが楽しめます。【他の写真】 福田フルーツパーク(須金フルーツランド内)に行きました。梨狩りとブドウ狩りができますが、今回はブドウ狩りをします。ここにはアーチェリー、子どもの遊具、バーベキューコーナー、休憩所、ウッドデッキなどの設備があり、楽しく過ごせます。巨峰ソフトクリームが美味しかったです。 ガイドさんの先導で、この丘の上のブドウ園に向かいます。のどかな風景です。私は過去に、ブドウ狩りは数回していますが、ここでは初めてです。 ブドウ園に着きました。ピオーネなど多種類があります。私の家は、毎年こ

    須金フルーツランド(1)ブドウ狩り(山口県周南市金峰西中原) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
    urimasaru
    urimasaru 2020/09/09
    美味しそうですね🤤✨🍇
  • 湾岸戦争後の装備です!【アメリカの軍服】メカニック用迷彩カバーオール(コーヒーステインパターン)とは? 0508 🇺🇸 ミリタリー US MECHANIC CAMO COVERALL(COFFEE STAIN CAMO)1996 - いつだってミリタリアン!

    今回は、1990年代のアメリカ軍迷彩カバーオールを分析します。 今回のカバーオールはメカニック(整備員)用ですね。 以前、冬用のメカニック用カバーオールを分析しました。 過去記事:アメリカ陸軍メカニックカバーオール(寒候期用) でも今回のモデルは、その後に採用された新型のようですよ。 今回のアイテムもデッドストックです! 目次 1  アメリカ軍メカニック用迷彩カバーオール(コーヒーステインパターン)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ軍メカニック用迷彩カバーオール(コーヒーステインパターン)とは? 機械って面白いですね。 例えば自転車。 何もしないとすぐに錆びてきたり、場合によっては動かなくなったりしますね。 しかし使用後、適切にメインテナンス(整備)すると、信じられな

    湾岸戦争後の装備です!【アメリカの軍服】メカニック用迷彩カバーオール(コーヒーステインパターン)とは? 0508 🇺🇸 ミリタリー US MECHANIC CAMO COVERALL(COFFEE STAIN CAMO)1996 - いつだってミリタリアン!
    urimasaru
    urimasaru 2020/09/09
  • 貧乏女性とお金持女性の違い? - 会社の代表 経験学び

    © All About, Inc. 一生懸命に働けば、お金持ちになれるかもしれませんが、それだけでは真のお金持ちにはなれないかもしれません。では、セレブのようなお金持ちの女性は、一体どのようなことに気を配っているのでしょうか?お金持ちの女性は、一体どのようなことに気を配っているのでしょうか? 金運を味方につけた女性の特徴を知り、今後の行動の参考にしてみましょう。 1:品質の良い物を揃えている お金持ち=高級志向というイメージを抱く人は多いのですが、実際には値段よりもこだわりを持って品物を揃える傾向にあるようです。 確かにお金持ちはブランド品を揃えていますが、その理由は品質が良いからです。たとえば器などの場合には、セットで購入した器の1枚を割ってしまっても、定番の商品であれば買い直しができるので長く持ち続けることができます。 ブランドを選ぶというよりも、品質と経済性を兼ね備えた物がたまた

    貧乏女性とお金持女性の違い? - 会社の代表 経験学び
    urimasaru
    urimasaru 2020/09/09
  • 白と黒のハチワレねこのワッペン作り・羊毛フェルト

    この記事はねこのワッペン作りについて書いています。 こんにちは、モカリーナです♬ モデルのねこちゃんは白と黒のハチワレねこ。 七三分けのようなハチワレに、ほっぺの小さな黒点が可愛らしいねこちゃんです。 首輪に使われていた青色がよく似合っているので、着ぐるみや首輪は青系にしました。 粒々羊毛をプラスして、温かみのある着ぐるみに仕上げました♡ 作品にワンポイントでワッペンを付けると可愛くなりますよね(๑˃̵ᴗ˂̵)! このワッペンを使って作品作りをしていきます。

    白と黒のハチワレねこのワッペン作り・羊毛フェルト
    urimasaru
    urimasaru 2020/09/09
    黒子Σ(゚Д゚) そこがまたかわいいですね(●´ω`●)✨ 自作のワッペン、イイですね😀✨