タグ

2016年10月12日のブックマーク (3件)

  • BeanDuinoは世界一小さいArduino互換機?

    世界最小かもしれないArduino 互換機がありました。スロバキアのPemi Technologyが開発したDigiSparkのクローン「BeanDuino」です。サイズはわずか20mm*11mmです!そのサイズにMicro USBと8Kフラッシュメモリ、8-bit ATtiny85マイコンを搭載しています。DigiSparkは超小型のArduino互換機です。BeanDuinoはDigisparkをさらに小型にしたクローンということです。ちなみにDigisparkのサイズは26.5mm*19mmです。 ちなみにこれが開発者のArduinoハッカーのBobriciusさん。スタートレックのコスプレをしているおじさんがBobriciusさんです。ギークが変な自己主張をしたがるのは世界共通のようです。 Bobriciusさん ちなみに小さいArduino互換機は PicoDuinoなどがありま

    BeanDuinoは世界一小さいArduino互換機?
    urtz
    urtz 2016/10/12
  • レアメタル使わずに次世代技術が可能に | NHKニュース

    コンピューターの大幅な省電力化が期待されている次世代の電子技術「スピントロニクス」の研究で、これまで不可欠とされていた高価で希少な金属「レアメタル」を使わなくても、価格が安く入手しやすい銅の酸化物で基礎的な原理が実現できることを慶応大学のグループが確認し、実用化への道を広げる画期的な成果として注目されています。 「スピントロニクス」は、電子が持つ磁力を利用してわずかな電力で電子を“回転”させ、情報の記録などを行おうという新たな発想の技術で、大量の電気を使う現在の技術に比べて、コンピューターの大幅な省電力化につながると期待されています。 しかし、こうした電子の操作は、プラチナやパラジウムなどの高価で希少な金属「レアメタル」の中でなければできないことが課題になっていました。 こうした中、慶応大学のグループでは、価格が安く入手しやすい銅の酸化物でも基礎的な原理が実現できることを世界で初めて確認し

    レアメタル使わずに次世代技術が可能に | NHKニュース
    urtz
    urtz 2016/10/12
    つまりHDDが安くなったりMRAMが実用化に近づくってことかな
  • なにか買いたい。

    3万くらいで運用費がかからない、ちょっと幸せになれるものって無いかな。 旅行とかの外出系はパス。べ物も今回はパス。 なにが良いかな~ /追記 もしかしたらamazonランキングにヒントがあるのでは、と見に行ったら 人気度ランキング・ホームキッチンの3位がセーラ服パジャマで思わずポチリそうになった。 違う、そうじゃない。 /更に追記 ボチボチ返信貰えて嬉しい。ありがとう。 睡眠関連は睡眠第一主義なので、必要経費として常に用意してる。 枕もマットレスも布団も色々試して数十万使った。 いまだにベストにたどり着けてないけど、とりあえず及第点の商品使ってる。 車は今度処分する。スマホ持ってない(ガラケー) PS4持ってる。 で、「Rez Inifite」をググってピンときたんだけど PS VRがビンゴだわ。 でも予約終了で買えないので、この系統で探してみる。 きっと私が欲しいと思うものは、キック

    なにか買いたい。
    urtz
    urtz 2016/10/12
    ポータブルハンモック、イヤホン、ヘッドフォン、スピーカー、イス、プロジェクター、浄水器、あとなんだろ。レーシックとか全身脱毛とか。足らんか