タグ

2020年11月9日のブックマーク (4件)

  • Google『reCAPTCHA』を突破!『2Captcha』でブラウザ操作の完全自動化に挑む - Qiita

    目次 はじめに 2Captchaとは 2Captchaの使用準備 Python+Selenium+2Captchaで『reCAPTCHAv2』を突破 さいごに 参考 はじめに スクレイピングやブラウザ操作の自動化タスクにおける一番の難所は各種キャプチャの突破だと思います。そもそもキャプチャ機能はロボット操作されないために設置するものなので,それを突破しようとする時点でどうなのという気はしますが,それでもなんとかしたいと思うことがあります。そんなときの解決方法として「2Captcha」というサービスがあります。 最近このサービスを知り利用してみたところ,あまりに簡単にキャプチャ突破できたので,ここで紹介しようと思います。 ※ ご利用は自己責任でお願いします。くれぐれも悪用しないように。 2Captchaとは ロシアの会社が提供するキャプチャ機能を突破するためのサービスです。 2Captcha

    Google『reCAPTCHA』を突破!『2Captcha』でブラウザ操作の完全自動化に挑む - Qiita
    urtz
    urtz 2020/11/09
    イタチごっこを続けるためにはGoogleはこれに対処しなければならないが、人間の証明を人間を使って突破してしまう相手に対処するにはどういう手があるのだろうか。
  • mブランチ雑感 | やねうら王 公式サイト

    やねうら王mブランチとは強いのか、弱いのか。そこには、どんな技術が使われているのか。ざっと書き残しておきたい。 やねうら王は、そのGitHubのほうをしばらく更新していなかった。一言で言うと面倒だったからである。(これについてはまた機を改めて書きたい。) それで、その更新していない間に、やねうら王のGitHubのコードに、Stockfishの最新の改良点を取り込んで公開している人がいて、それがmというブランチ名であったのでmブランチと呼ばれているわけだ。 https://github.com/yunyun0419/YaneuraOu/tree/m ※ 今年の4月28日のcommitを最後に更新は停止しているようだ。 今年のWCSO1(世界コンピュータ将棋オンライン大会)で優勝した『水匠』も、このmブランチを使用していた。 さらに、上のmブランチに最新のStockfishの改良を取り入れた人

    urtz
    urtz 2020/11/09
    Stockfish探索取り込みなんぞ前提に過ぎず、オリジナル要素がないと「本家」には勝てない、と。ラスボス感。
  • 敗北トランプ氏、「日本初の外国人総理大臣」に意欲

    米大統領選に敗れた共和党のドナルド・トランプ大統領(74)が、次期ポストとして日の首相就任に意欲を示していることが8日までにわかった。「自分ほど適任の人物は他にいない」と自信満々に側近に話しているという。 トランプ氏の関係筋が明らかにした。トランプ氏は各種世論調査で敗色が濃厚となった10月末ごろから「次」を見据え「米国外の指導者になれないか」と周囲に尋ねていた。英国、フィリピン、ブラジルなどが候補に挙がる中、とりわけ日に関心を寄せるようになったという。「日初の外国人総理大臣」という肩書きに加え、次に就任すれば「第100代内閣総理大臣」と一つの節目になることも魅力的に映ったようだ。 トランプ氏の意向は既に日政府に伝えられているが、外国人が首相に就任するには法整備が必要になる。過去、小渕恵三内閣時代にはイギリスの故サッチャー首相や旧ソ連のゴルバチョフ氏ら外国人を閣僚に登用する「閣僚等国

    敗北トランプ氏、「日本初の外国人総理大臣」に意欲
    urtz
    urtz 2020/11/09
    トランプいらんからメルケルほしい。代わりに菅ちゃんとその他一式あげるから。
  • 多様性や反差別を呪文のように唱えながら、単一で全体主義的な社会を望み、違う考えの人を排斥する人達に思うこと。 | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko

    多様性や反差別を呪文のように唱えながら、単一で全体主義的な社会を望み、違う考えの人を排斥する人達に思うこと。 | ろくでなし子 ・ Rokudenashiko
    urtz
    urtz 2020/11/09
    思考が柔軟過ぎて理解されないタイプの人だ。凡人は0か1かを問うてくる。でもこの世はゼロイチでは説明しきれない。それを言葉を重ねて説明しても、01凡人は「いや、お前は結局ゼロ(イチ)なんだろ!」と決めつける。