タグ

2021年9月28日のブックマーク (12件)

  • 英国でガソリン不足深刻に パニック買い、軍も出動 - 日本経済新聞

    【ロンドン=佐竹実】英国でガソリン不足が深刻になっている。輸送に必要な運転手が足りず一部店舗が閉鎖したことをきっかけに、人々がパニック買いに走ったためだ。政府は軍を動員してのガソリン輸送を準備しているほか、一時的に就労ビザを緩和して輸送に必要な運転手を確保しようとしているが、産業界からは根的な解決にならないとの批判も出ている。「ガソリンは十分にある。賢明な行動をすべきだ」。シャップス運輸相は

    英国でガソリン不足深刻に パニック買い、軍も出動 - 日本経済新聞
    urtz
    urtz 2021/09/28
    搾取の本家でも人手が足りていない。先進国共通の根本課題だろう
  • 『これがブドウ中毒か…2日ともたなかったぞ』ブドウを大量に食べた犬が亡くなってしまうまでの症状が恐ろしい「マジであかん」

    はぐれ獣医の繰り言 @hagure_vet 細くなってた高齢犬が 前日から急に立てない&口から血みたいな泡 っていう稟告でね きっとMRだろうと思って来てもらって 「便秘もしてる」っていうから MRで便秘?なんて思いながら摘便したら 泥状便からブドウの種がいっぱい… これがブドウ中毒か… 2日ともたなかったぞ 2021-09-27 22:44:54 はぐれ獣医の繰り言 @hagure_vet ブドウ大量喫 (→12時間) →欲不振、起立不能 →獣医師が便中にブドウ種を確認 →急性腎不全確定、治療開始 →痙攣発作、呼吸停止 当にあっという間の流れでした ブドウべさせちゃダメ🙅 犬飼いさんの共通認識になりますように 2021-09-27 22:55:55

    『これがブドウ中毒か…2日ともたなかったぞ』ブドウを大量に食べた犬が亡くなってしまうまでの症状が恐ろしい「マジであかん」
    urtz
    urtz 2021/09/28
    いい加減、駄目なもの全部入りリストがほしいな。あるんだろうけどさ
  • シンガポール ワクチン接種80%超も 感染増加で再び規制を強化 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種を終えた人が人口の80%を超えるシンガポールでは、政府が行動制限の緩和をすすめる中、感染者が増加し、27日から再び規制を強化しました。 シンガポールでは、新型コロナウイルスのワクチン接種を終えた人が人口の82%と世界的に高い水準となり、政府が、先月から行動制限の緩和をすすめてきました。 しかし、その後、感染力の強い変異ウイルスの「デルタ株」が広がり、26日、一日の感染者数としてはこれまでで最も多い1939人の感染が確認されました。 シンガポール政府は「過去28日の感染者の98%が軽症か無症状だ」として、ワクチン接種の効果は出ているとしていますが、今後、医療がひっ迫するような事態を防ぐため、27日から、飲店での事は1組当たり2人までに制限したほか、企業は原則在宅勤務とするなど再び規制を強化しました。 一方、新たな感染者数が連日1万人を超えるタイでは、政府が

    シンガポール ワクチン接種80%超も 感染増加で再び規制を強化 | NHKニュース
    urtz
    urtz 2021/09/28
    “稼働していないタクシーおよそ300台の屋根やボンネットで、従業員が、なすやとうがらしなどの野菜の栽培を始めました。”???
  • 京都市西京区の歯医者は浅井歯科

    お知らせ - 2023.08.07 8月の休診日について - 2022.10.06 マイナンバーカードリーダーの設置に伴うお知らせ - 2023.06.29 洛西口院休診日・診療日変更のお知らせ - 2021.07.20 9月からの診療時間変更に関するお知らせ - 2019.09.24 消費税率変更に伴う価格改定のお知らせ 浅井歯科の特徴 浅井歯科の強みは「地域密着」地域に根ざして54年、質の高い治療を続けています。 京都最大の歯科医院 「ドクター歯科衛生士の在籍数京都一」

    urtz
    urtz 2021/09/28
    歯科医師5人態勢。候補外。
  • 京都市中京区のみなさまの街医者として30年の歯科たけうち

    Point1地域に根づいた街医者を 目指して30年 当院は1991年京都市中京区に開業し、地域に根づいた街医者を目指して参りました。 保険診療を中心に、むし歯や歯周病、入れ歯、部分矯正、インプラントなどの治療を行い、患者さまに少ないご負担で歯科治療をご提供し、できるだけ院内で解決できるよう日々医療技術の向上に努めております。 Point2丁寧なカウンセリング 当院では、丁寧なカウンセリングを心がけ、患者さまの症状や悩みを的確に把握することを大切にしています。 口腔内カメラを使用して患部の状態を見ていただきます。 治療方法についても選択肢がある場合はそれぞれメリット、デメリットを説明し その上で、患者さまにあった適切な治療をご提案いたします。 ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。 Point3できるだけ痛みの少ない治療 治療中の痛みが耐えられず、治療を中断してしまう方は少なくあ

    urtz
    urtz 2021/09/28
    歯科候補。「審美」記載。セラミック推しだが、ゴールドも可能な様子。アシストの有無がやや心配。歯科は年数では測れない。年数を推してくるのが気になる。
  • 京都府の歯医者【口コミ5,889件】|EPARK歯科

    urtz
    urtz 2021/09/28
    歯周病 フロス で絞った
  • 上京区の歯科医院 |堀川歯科クリニック

    マイナス1歳から高齢の方まで、年齢に合う診療を。 「べる」ことは、すなわち「生きる」こと。人は生まれてから亡くなるまで、「べる」という行為を続けていきます。だからこそ歯を健康に保つことは、とても大切。お口の中の状態は、からだ全体への健康状態にもつながります。私たちは、お母さんのおなかの中にいる赤ちゃんから高齢の方まで、それぞれの年齢に合わせた予防法や治療法をご提案しています。 地域に根差した歯科医院 訪問歯科の経験を持つ「堀川歯科クリニック」は、地域の情報や環境をよく心得ています。住んでいる方の顔ぶれ、様々なお店や街の風景、季節の行事や風習など、共感できる会話が多く、患者さまとのコミュニケーションがスムーズ。地域に寄り添う歯科医院だからこそ、地域生活への理解も深いと自負しています。 一人一人の気持ちに寄り添う 患者さまのライフスタイルや家族構成は、100人いれば100通り。もちろん歯科

    上京区の歯科医院 |堀川歯科クリニック
    urtz
    urtz 2021/09/28
    歯科候補。歯科医等の経歴の記載がない、歯科治療以外の内容の記載が多いのは難点。
  • 京都市下京区の歯科なら伊藤デンタルクリニック

    urtz
    urtz 2021/09/28
    歯科候補。ただ、治療説明が少ない、希望外治療等の口コミが1件あった。「最悪」という口コミも1件。
  • 別の不動産大手も資金難に 中国恒大危機が波及、一部に報道規制(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【上海時事】中国不動産大手・中国恒大集団の経営危機が、別の同業大手にも資金難という形で飛び火したもようだ。 【写真】4月の上海モーターショーに展示された恒大汽車の自動車 業界内で連鎖的に資金繰りが悪化する可能性もあり、予断を許さない状況となっている。中国当局も神経をとがらせており、一部に報道規制とみられる動きまで出ている。 中国のニュースサイト証券時報網が27日までに報道したところによると、資金繰りに支障を来し始めているのは同業大手の融創中国(北京市)。報道によれば、浙江省紹興市での大型開発物件の販売が急激に落ち込み、市当局に不動産市場に対する締め付けの緩和を要請したもようだ。融創は紹興市政府に宛てた書簡で、当局の厳し過ぎる規制で住宅販売が大幅に減少したなどと現地事業の窮状を訴えた。 中国では当局の不動産市場に対する規制強化で、恒大集団が経営危機に陥るなど、業界全体の苦境が深まっている。報

    別の不動産大手も資金難に 中国恒大危機が波及、一部に報道規制(時事通信) - Yahoo!ニュース
    urtz
    urtz 2021/09/28
  • 将棋ソフトの評価値の出力に出てくるlowerboundとupperboundとは何ですか? | やねうら王 公式サイト

    urtz
    urtz 2021/09/28
  • 「わかる」「京都もそんな感じ」古代文明が維持できなくなってその遺産に寄生している生きている感じが好き

    ワイエム💥🏌️ @waiemuDQX 新しい知見を得た。 今までこういうのを見ても特に思うところ無かったけれど、そう言われてみれば趣があっていいですなあ。エモい。 twitter.com/kemono_Araigum… 2021-09-27 12:26:34 ジェイソン13(7号機) @drunk_writer13 あっ……ヤバい……こういうの好き。 古代文明と寄生している文明の関係を考えたくなる。 失策による教育の衰退で子孫に知識や技術が受け継がれなかったのか、それとも侵略によって文明が滅び、それを理解出来なかった蛮族の子孫が使っているのか。 twitter.com/kemono_Araigum… 2021-09-26 21:47:35

    「わかる」「京都もそんな感じ」古代文明が維持できなくなってその遺産に寄生している生きている感じが好き
    urtz
    urtz 2021/09/28
    日本も人口が激減することが確実なので、至る所でこの現象が
  • 東京 大阪のワクチン大規模接種センター 予約枠が大幅に余る | NHKニュース

    自衛隊が運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターは、1回目の接種が再開された26日以降、予約枠が大幅に余る状態が続いていて、防衛省は「18歳以上で接種を希望している人は、ぜひ予約してほしい」と呼びかけています。 自衛隊が運営する大規模接種センターは26日から新たな延長期間に入り、1回目の接種が再開されました。 防衛省によりますと、26日接種した人は、東京の会場では1万人分の予約枠のうち2353人、大阪の会場では5000人分の予約枠のうち917人だったということです。 また、28日と29日の予約枠ついては、27日午後3時の時点で、東京の会場では2万人分のうちおよそ1万6400人分が、大阪の会場では1万人分のうちおよそ8100人分が空いているということです。 25日までは、東京 大阪ともに予約枠はほぼ埋まっていましたが、26日以降、大幅に余る状態が続いていて、防衛省は「18歳以上

    東京 大阪のワクチン大規模接種センター 予約枠が大幅に余る | NHKニュース
    urtz
    urtz 2021/09/28
    多分、地方はまだ行き届いてないと思うが、都市部は飽和してきたのかな