タグ

ブックマーク / www.moguravr.com (61)

  • 今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている "文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う

    Home » 今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている “文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う バーチャルYouTuberという言葉が始まってから7年以上が経ち、VTuber文化は日国内の若者から高齢者まで幅広く浸透してきています。このVTuber文化海外でも少しずつ広がってきていて、各国のユニークな個性を映しだしはじめています。 中国語圏では日と似た雰囲気のVTuber文化が根付いていて、英語圏ではVShojoを始めとした個人の個性を尊重する文化ができつつあります。ラテンアメリカではよりインディーVTuber(個人VTuber)の存在感がより際立っていて、韓国語圏ではKカルチャーの濃い音楽グループが国内外で人気を集めています。 これらのVTuber文化は言語の壁で、日常的にはなかなか目にする機会が少ないかもしれません。特に知られていない盛り上がりを見せているのが

    今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている "文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う
    urtz
    urtz 2024/03/02
    日本語という壁を簡単に超えてくるのは毎度驚く。タイは中国とも上手くやってるし、LGBTにも寛容で、柔軟性が非常に高い
  • 【レビュー】実質約60万円、Apple Vision Proで実現した圧倒的高性能の威力

    【レビュー】実質約60万円、Apple Vision Proで実現した圧倒的高性能の威力 米国時間2024年2月2日、Apple Vision Proが発売された。Appleが「空間コンピュータ」と銘打つこのデバイスは米国でのみ発売されるという非常に限定的な形で登場した。 筆者は発売に合わせて渡米。2月3日にデバイスを購入することができた。その体験談はどこかでするとして……購入後に滞在先でさっそく開封、体験してみた。記事では開封するところからそのレビューをお送りしよう。 と、その前に……今回のApple Vision Proの価格だが、タイトルでは「実質60万円超」と銘打っている。来、Apple Vision Proは256GBモデルの3,499ドルから。512GBモデル(3,699ドル)、1TBモデル(3,899ドル)とストレージによって金額が変わっていく。昨今の円安なドル円レートで

    【レビュー】実質約60万円、Apple Vision Proで実現した圧倒的高性能の威力
  • PC接続アプリ「Virtual Desktop」と「iVRy」が、Apple Vision Pro対応に取り組み中 ただし、リリースには少し時間がかかるそう

    Home » PC接続アプリ「Virtual Desktop」と「iVRy」が、Apple Vision Pro対応に取り組み中 ただし、リリースには少し時間がかかるそう PC接続アプリ「Virtual Desktop」と「iVRy」が、Apple Vision Pro対応に取り組み中 ただし、リリースには少し時間がかかるそう VR(MR)デバイスとPCを接続するアプリ「Virtual Desktop」と「iVRy Driver for SteamVR(iVRy)」は、「Apple Vision Pro」に対応するための取り組みを進めていることを発表しました。 「Virtual Desktop」は、PCと自分のVRヘッドセットを同期させ、バーチャル空間内にデスクトップ環境を映し出せる有料アプリ。Meta QuestシリーズやVIVE XR Elite、Valve Indexなどに対応してい

    PC接続アプリ「Virtual Desktop」と「iVRy」が、Apple Vision Pro対応に取り組み中 ただし、リリースには少し時間がかかるそう
  • パズルゲーム「Portal 2」のVRMOD登場。名作タイトルの世界に没入

    パズルゲーム「Portal 2」のVRMOD登場。名作タイトルの世界に没入 名作パズルゲーム「Portal 2」をVRに対応させる非公式MOD「Portal 2 VR」がリリースされました。ゲーム編を購入し、開発されたMODを導入することで、同作をVRで楽しめるようになります。 「Portal 2」は、VALVE INDEXやSteamで知られるValveが2011年にリリースしたゲーム。壁に撃つことで“通り抜けポータル”を設置できる装置を使って、架空の企業Apaerture Sicenceの巨大施設を探索し、脱出を目指します。 「Portal 2 VR」の開発は、VRコミュニティFlat2VRのメンバー、Giovanni ‘Gistix’ Correiaさんが手掛けました。公開された動画からは、ゲーム序盤をVRでプレイする様子を確認可能。現在のバージョンではUIやポーズメニューが機能し

    パズルゲーム「Portal 2」のVRMOD登場。名作タイトルの世界に没入
    urtz
    urtz 2023/09/22
  • 「にじさんじEN」のアーカイブから英語を学べる非公式ファンサイト「ENninja」が公開!

    にじさんじEN」のアーカイブから英語を学べる非公式ファンサイト「ENninja」が公開! VTuberプロジェクトにじさんじEN」で英語を学べる非公式ファンサイト「ENninja」が開設されました。 (ENninja WEBサイトより) 「ENninja」は、にじさんじENで英語を学ぶことを目的としたWEBサイトです。初級から上級レベルまで、実際に配信で使われたさまざまな英語表現を紹介しています。 (「how do you like…?」のページで使用例として紹介された、Reimu Endouさんの配信) サイトでは英語表現ごとにページが用意されており、それぞれの表現が使用されたにじさんじENライバーの配信動画や例文を掲載。イディオムや難易度、発音の音声読み上げも掲載されています。 【にじさんじEN&英語学習にじさんじENで英語を学べるサイトを開設しました!🌈🕒 初級から上級ま

    「にじさんじEN」のアーカイブから英語を学べる非公式ファンサイト「ENninja」が公開!
    urtz
    urtz 2023/06/22
    さあて無言ブクマしよっと
  • 「ここからは開発者のターン」圧倒的完成度で登場した“基盤” Apple Vision Proを試してきた

    「ここからは開発者のターン」圧倒的完成度で登場した“基盤” Apple Vision Proを試してきた 記事をお読みの方々に、いまさら「視界すべてがディスプレイに置き換わった時に生まれる世界の可能性」を語る必要はないと思っている。 MetaやPICO、ソニー・インタラクティブエンタテインメントにXREALと、この世界の可能性にトライする企業を挙げれば枚挙にいとまがない。 でも、xRデバイスの世界は「かぶってなんぼ」だ。言葉では伝わらないし、「PV詐欺」だって山ほどある。 ではそこで、アップルは新発表された空間コンピュータ「Vision Pro」でどんな答えを提示してきたのか? 以下のプレゼンビデオを見た人なら、誰もが気になるところだろう。 米・クパティーノのアップル社で、短時間だが体験取材が行えた。そこで感じたことをそのままお伝えしたい。 「これはやばい。にせものじゃないぞ」 (Ap

    「ここからは開発者のターン」圧倒的完成度で登場した“基盤” Apple Vision Proを試してきた
  • ソーシャルVR「NeosVR」ってどんなところ? 基本情報やできることを紹介

    ソーシャルVR「NeosVR」ってどんなところ? 基情報やできることを紹介 ソーシャルVRサービスはいくつか存在しますが、その中でも「NeosVR」は「なんでもできる」という自由度の高いソーシャルVRとして知られています。SNSでは「NeosVRでは、こんなことができますよ」と、ユニークな内容の動画を投稿するユーザーも少なくありません。 とはいえ、実際どこまで自由にできるのか、そもそも始めるにはどうすればいいか、分からない人もいるでしょう。この記事では、「NeosVR」の概要と、どんなところが魅力なのかを紹介します。 「NeosVR」とは? 「NeosVR」は、チェコのSolirax社が開発したソーシャルVRプラットフォームです。2018年5月4日にSteamにてβ版がリリースされ、現在はSteamおよび公式サイトからクライアントを無料で入手できます。 その名の通り、VRに対応しています

    ソーシャルVR「NeosVR」ってどんなところ? 基本情報やできることを紹介
    urtz
    urtz 2023/02/01
  • 2022年に発売されたVRゲーム振り返り 特に話題になったタイトル10選

    2022年に発売されたVRゲーム振り返り 特に話題になったタイトル10選 2022年もPCVR、Meta Quest 2、そして今年発売のPICO 4などから、多くのVRゲームが発売されました。この記事では、今年発売されたVRゲームの中で、特に話題を呼んだタイトルを10ピックアップして振り返ります。 一部のタイトルは、各プラットフォームのオンラインストアで開催中の大型セールの対象にもなっています。年末年始のこの機会に遊んでませんか? 「Zenith: The Last City」 「ファイナルファンタジー」に「ソードアート・オンライン」といった日RPG、アニメなどから影響を受けたVRMMORPGです。遥か数世紀前の大厄災の再来を阻止するため、プレイヤーは勇者となり、狂暴化した魔物たちとの戦いを繰り広げていきます。 VRリズムゲーム「Beta Saber(ビートセイバー)」風の戦闘シス

    2022年に発売されたVRゲーム振り返り 特に話題になったタイトル10選
  • 話題のVRゲーム「BONELAB」Quest 2版の売り上げが発売1時間で約1億5,000万円を達成 過去最速記録

    話題のVRゲーム「BONELAB」Quest 2版の売り上げが発売1時間で約1億5,000万円を達成 過去最速記録 9月30日(金)にリリースされた、物理法則を忠実に再現したVRFPS「BONEWORKS」の続編「BONELAB」。そのMeta Quest 2版が、発売から1時間以内に約1億5,000万円(100万ドル)の収益を達成していたことが明らかになりました。過去にQuest向けにリリースされた作品の中で、“最速記録”を達成した形です。 「BONELAB」は、リアルな物理法則が話題を呼んだVRFPS「BONEWORKS」を手掛けたStress Level Zeroの新作。過去作と同様に高度な物理演算処理によるアクションを特長としています。Meta Quest 2版のほかPCSteam)版も発売中。初代Questでは、作をプレイすることはできません。 収益が約1億5,000万円を超

    話題のVRゲーム「BONELAB」Quest 2版の売り上げが発売1時間で約1億5,000万円を達成 過去最速記録
    urtz
    urtz 2022/10/25
  • ザッカーバーグ氏、次世代VRヘッドセット「Project Cambria」の新動画を公開。カラーパススルーで「MRフェンシング」をプレイ

    Home » ザッカーバーグ氏、次世代VRヘッドセット「Project Cambria」の新動画を公開。カラーパススルーで「MRフェンシング」をプレイ ザッカーバーグ氏、次世代VRヘッドセット「Project Cambria」の新動画を公開。カラーパススルーで「MRフェンシング」をプレイ MetaのCEO、マーク・ザッカーバーグ氏は開発中のVRヘッドセット「Project Cambria」の新映像を公開しました。ザッカーバーグ氏が「Project Cambria」ヘッドセットを装着、MR(Mixed Reality / 複合現実)でフェンシングゲームをプレイする、という内容です。 「Project Cambria」は、2021年10月に発表されたVRヘッドセットのコードネーム。搭載されたカラーパススルーカメラにより、周囲の状況をフルカラーで映し出せるほか、光学系の改善やアバターへの表情反映

    ザッカーバーグ氏、次世代VRヘッドセット「Project Cambria」の新動画を公開。カラーパススルーで「MRフェンシング」をプレイ
    urtz
    urtz 2022/10/01
    おいくら何十万円?
  • Metaの次世代VR/ARヘッドセット「Project Cambria」は10月リリースか。ザッカーバーグ氏が人気Podcastで発言

    Home » Metaの次世代VR/ARヘッドセット「Project Cambria」は10月リリースか。ザッカーバーグ氏が人気Podcastで発言 Metaの次世代VR/ARヘッドセット「Project Cambria」は10月リリースか。ザッカーバーグ氏が人気Podcastで発言 Metaの新型VRヘッドセット、コードネーム「Project Cambria」。同社のCEO、マーク・ザッカーバーグ氏は、この「Project Cambria」が2022年10月に登場予定であることを明らかにしました。 明らかに「Project Cambria」と取れる発言 ザッカーバーグ氏の発言は、米国の人気ポッドキャスト番組「The Joe Rogan Experience」の中でなされました。番組開始からすぐに、ザッカーバーグ氏は「10月に(このデバイスは)登場し、カンファレンス”Connect”の場で

    Metaの次世代VR/ARヘッドセット「Project Cambria」は10月リリースか。ザッカーバーグ氏が人気Podcastで発言
    urtz
    urtz 2022/08/27
  • 「マイクラ肝試し2022」が開催決定!今年もVTuberが多数参加

    「マイクラ肝試し2022」が開催決定!今年もVTuberが多数参加 Queue(クー)さん主催のゲーム企画「マイクラ肝試し2022 -2022年宇宙の旅-」のスケジュールが発表されました。参加者の中には多数のVTuberが参加します。 マイクラ肝試しは、サンドボックスゲーム「マインクラフト」内に作られたホラーワールドを巡っていく企画です。ワールドの各所にはさまざまな仕掛けが隠されており、参加者はチームで協力しながらゴールを目指していきます。 2022年は「Gaming Week」「Virtual Week」に分け、各界の配信者たちをゲストに迎え実施。Virtual WeekではVTuberを中心に参加し、各チャンネルでも配信が行われます。Virtual Weekの期間は、9月23日(金)から9月25日(日)です。 「マイクラ肝試し2022」の舞台は宇宙。古典映画「2001年宇宙の旅」をオマ

    「マイクラ肝試し2022」が開催決定!今年もVTuberが多数参加
    urtz
    urtz 2022/08/20
  • なぜ我々は「ORGANISM」に心奪われるのか? VRChat史に残る衝撃をSF作家と書評家が語り尽くす

    Home » なぜ我々は「ORGANISM」に心奪われるのか? VRChat史に残る衝撃をSF作家と書評家が語り尽くす なぜ我々は「ORGANISM」に心奪われるのか? VRChat史に残る衝撃をSF作家と書評家が語り尽くす VRで、私たちは何を見ているのだろう。 旅行で知らない土地へ行ったけれど、どこかで見た気がする。逆に、馴染みの場所へ足を運んでも、ふと目を離した瞬間、一度も来たことがないような気さえしてくる。デジャヴめいて、私たちの中には存在しない、「場所」をつくったひとびとの時間の痕跡。空間の幽霊。それこそが「見たことがないはずなのに、懐かしい」というあの感情を、遠くから呼ぶ……。 VRChatのワールド「ORGANISM」はまさにそんな空間だ。クリストファー・ノーラン「インターステラー」のような情景。広大なリミナル・スペース。「かつてのロシア」的なモチーフが散りばめられた巨大なオ

    なぜ我々は「ORGANISM」に心奪われるのか? VRChat史に残る衝撃をSF作家と書評家が語り尽くす
    urtz
    urtz 2022/08/13
  • 「Meta Quest 2」が価格改定、税込59,400円に。円安や製造コスト増加を受け

    「Meta Quest 2」が価格改定、税込59,400円に。円安や製造コスト増加を受け MetaのVRヘッドセット「Meta Quest 2」の価格改定が発表されました。2022年8月1日より、128GBモデルが税込37,180円から59,400円、256GBモデルが税込49,120円から74,400円に変更されます。いずれも20,000円超、割合にして5割以上の値上げとなります。これは製造コスト増に伴うMeta Quest 2の価格改定(米国でも100ドルの値上げ)、および為替相場(円安)の影響が大きいものとみられます。 発売以降初の価格改定、円安や製造・出荷コスト増の影響 Meta Quest 2の価格改定は、2020年10月の発売以降初となります。2021年8月、64GBモデルを廃止して128GBモデルの発売が開始された際も、価格は据え置きでした。 7月27日にMetaが発表した内

    「Meta Quest 2」が価格改定、税込59,400円に。円安や製造コスト増加を受け
    urtz
    urtz 2022/07/27
    METAの株価は下がりっぱなしで余裕ぶっこいていられないんやろな
  • VRヘッドセットを毎日利用して視力が回復したユーザーに詳しい話を聞いてみた

    VRヘッドセットを毎日利用して視力が回復したユーザーに詳しい話を聞いてみた VRヘッドセットMeta Quest 2を体験していたユーザーが視力検査を実施したところ、視力の回復を確認できたとTwitterに投稿。大きな話題となっています。発表したのは、VRChatユーザーのmegohimeさん。前年の時点で「左目0.7→1.2」「右目 1.0→1.5」と視力が回復し、今年も同様の結果だったとコメントしています。 Oculus quest2単体毎日遊んでたら 前年の視力検査で 左目 0.7→1.2 右目 1.0→1.5 今年も左目1.2右目1.5 前年は看護師さんが何かしまた!?驚いてた👀 人によるのかもしれないし、使うゴーグルによって目に与える影響は変わるかもしれないので… あくまで私の場合#VRChat #Oculusquest2 — megohime (@mmm664161) Jul

    VRヘッドセットを毎日利用して視力が回復したユーザーに詳しい話を聞いてみた
    urtz
    urtz 2022/07/26
    焦点距離かなあ。視力改善用ARメガネ需要ありそう
  • VRで宇宙観測『Mitaka for VR』国立天文台が無料公開

    VRで宇宙観測『Mitaka for VR』国立天文台が無料公開 VRで天文学の観測データや宇宙の構造を3Dで視聴できるソフト『Mitaka for VR』が無料で公開されました。VRデバイス「Oculus Rift」や「HTC Vive」を用いて、目の前に浮かぶ天体を覗き込んだり、宇宙空間を歩いたりといった体験が可能です。 Mitakaの開発は、国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクトが手がけています。ソフトは、国立天文台の立体視シアターの上映用ソフトウェアとして開発されていますが、1台のPCでも動くように設計されているため、個人でも楽しめるようになっているとのことです。 今回行われたアップデートにより、2017年9月15日にグランドフィナーレをむかえる土星探査機カッシーニの立体モデル、土星突入までの軌道データを更新、ミッション最後の様子の忠実な再現と、VRへの対応がなされました。 V

    VRで宇宙観測『Mitaka for VR』国立天文台が無料公開
    urtz
    urtz 2022/07/07
  • 【Meta Quest 2】サマーセール開催 「バイオハザード4」や「ピストルウィップ」が対象!

    【Meta Quest 2】サマーセール開催 「バイオハザード4」や「ピストルウィップ」が対象! Meta Quest 2(旧Oculus Quest 2)の公式アプリストアで、VRゲームの“サマーセール”が実施されています。期間は6月27日(月)まで。セール対象には「ピストルウィップ」や「バイオハザード4」なども含まれます。 また期間限定のバンドル(同梱パック)も展開されており、一部のVRゲームをセットで(割安に)購入できます。セール対象のゲームやバンドルの詳細は以下の通りです。

    【Meta Quest 2】サマーセール開催 「バイオハザード4」や「ピストルウィップ」が対象!
    urtz
    urtz 2022/06/23
  • Metaが次世代VRヘッドセットの開発中デザインなどを一挙公開。現行世代を超える性能と外見が実現

    Metaが次世代VRヘッドセットの開発中デザインなどを一挙公開。現行世代を超える性能と外見が実現 日時間2022年6月17日、Metaは研究開発部門の情報公開イベント「Inside the Lab」を開催した。メディア向けに定期的に開催が行われており、第4回目となる今回のテーマは「VRヘッドセットのディスプレイ」。MetaのReality Labが「Oculus」だった時代からこれまでに取り組んできた概念実証や最新技術、そして数々のプロトタイプが明らかにされた。 「ビジュアル・チューリング・テスト」をクリアするために 「Inside the Lab」はMetaのCEO、マーク・ザッカーバーグ氏が「今日はVRとARに向けた、次世代ディスプレイの構築に必要なことについて話したいと思います」と語るところからスタートした。 続いてOculus時代からチーフサイエンティストを務めるマイケル・エイブ

    Metaが次世代VRヘッドセットの開発中デザインなどを一挙公開。現行世代を超える性能と外見が実現
    urtz
    urtz 2022/06/21
    Quest2の視野角を広げてくれるだけで良いんだけどな。AR用にトラッキングカメラの高解像度化とカラー化も。現状のVRが妥協の産物なのは一度装着しただけで分かった。あと現行ファームがカックカクなのなんとかして。
  • VR初心者が挑戦するOculus Quest “最強”レビュー

    VR初心者が挑戦するOculus Quest “最強”レビュー MoguLiveで執筆や編集を担当しているゆりいかです。普段はVTuberの皆さんを取材していますが、実を言うとVRヘッドセットに関してはあまり詳しくありません。機種ごとの性能の違いはいまいち分からず、そもそも少し前まではVRヘッドセットをつけたことすらありませんでした。 そんなとき、編集部のMさんから「VRヘッドセットのOculus Quest(オキュラス クエスト)について、最強のレビューを書いてもらえませんか?」と依頼がきました。いわく、あまりVR慣れしていない人の視点から「Oculus Quest」の魅力を伝えてほしいとのこと。 当然ですが、悩みました。つい先日まで全く無知だった自分にOculus Questを“最強”にレビューすることができるのか……というか何をもって“最強”と呼べるものが書けるのだろうか……。 数日

    VR初心者が挑戦するOculus Quest “最強”レビュー
    urtz
    urtz 2022/06/16
  • 「スカイリムVR」でダイエット 発売約1週間で4.5キロ減量

    「スカイリムVR」でダイエット 発売約1週間で4.5キロ減量 4月3日にPC版が発売されたオープンワールドRPG「スカイリムVR」。発売からわずか1週間強の間に、このゲームで10ポンド(約4.5キロ)の減量に成功した男性がいます。 独自のルールで身体を動かす 海外掲示板Redditのハンドルネーム・elliotttateというこの男性は、ゲームの没入感を高めると同時に、できるだけ身体を動かすようなルールを自分に課しました。 「スカイリムVR」は、ハンドコントローラーを使い、立った状態でプレイします。しかしプレイヤーが現実世界で移動したとしても、攻撃のダメージを受ける範囲(プレイヤーキャラクターの当たり判定)は動きません。elliotttateはまず、これを無視することにしました。例え当たり判定が動かずとも、敵の攻撃は全身を動かしてかわすようにしたのです。 さらに彼はキャラクターのセリフをす

    「スカイリムVR」でダイエット 発売約1週間で4.5キロ減量
    urtz
    urtz 2022/06/16
    スカイリムダイエット