ブックマーク / rurimama612.com (151)

  • バザーは焼きそば係になりました!~バザー準備は大変!?~

    今月の一大イベントはバザーです。 幼稚園の行事と言えばバザーですね。 バザーがある幼稚園は準備が大変。 役員になったら大変だよ。とよく聞きます。 私も役員になり、やっと役員らしく大仕事だなと感じていました。 しかし、今のところ準備までは特に大変なことはなくあと少しで当日なのですが、まだ役員らしいことはしていません。 当日は、クラス毎に役員全員で出店の係があります。 娘のクラスは何の担当になるのかとドキドキしていたのですが、やっとお知らせが来ました。 なんと、1番大変と言われている焼きそば担当になりました。 スポンサーリンク 当日準備するものは、割烹着と長だそうです。 火を使うものなので、下の子は預けなくてはいけません。 この日は前もって実家にお願いしておいたので、良かったです。 そして、焼きそば早朝から野菜切り、当日は油まみれになると言うわれるとても過酷な担当です。 売り上げも1番良いそ

    バザーは焼きそば係になりました!~バザー準備は大変!?~
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/13
  • 最近気づいたこと〜うるさくても寝れる〜

    昨日は初めて娘が1人でベッドで寝ました。 いつもは息子と3人で添い寝して寝かしつけするのですが、昨日は眠いからと先にベッドに行った娘。 娘は歯磨きもトイレも済ませていたので先にベッドに行かせましたが、どうせベッドで遊んでるんだろうなと思ってほっておきました。 息子とおもちゃのお片付けをして寝る支度をしてからベッドへ行くと、娘はすっかりもう寝ていました。 初めて添い寝なしで1人で寝ていました。 幼稚園で疲れているのもあったと思いますが、1人でもう寝れるようになったんだなとうれしいやら悲しいやら、、、。 そして息子を寝かしつけようとしていたのですが、そんな時に限って息子はくずり寝ません。 大きな声で泣いたりするもんだからせっかく1人で眠れた娘を起こさないかハラハラしていたのですが、全く起きる気配がありません。 そういえば、この姉弟寝てる時に大きな声や音がしても気にせず寝てます。 私ならすぐに起

    最近気づいたこと〜うるさくても寝れる〜
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/12
  • 幼稚園に動物がたくさん来た!~息子の凶暴さに唖然~

    先日行われたこども動物園という幼稚園での行事。 これは幼稚園の園庭に動物が来るのです。 当日は野菜やパンの耳を持って行きます。 子供たちはとても楽しみにしている行事です。 実は前回は雨で延期となったのですよ。 娘はとても楽しみにしていたので、残念そうにしていました。 そして先日ついにこども動物園の日。 この日は親は参加や見学が出来ないので様子を見ることは出来ません。 でも、未就園字も参加出来るとのことで息子を連れて幼稚園に行ってきました。 とはいえ、娘が動物たちと遊べる時間とは別の時間なので娘とは一緒に遊べないのですが。 兄弟がいる家庭にとっては下の子も参加出来る行事はうれしいですね。 この日、幼稚園に来た動物はというと当にたくさんの動物が来てました。 馬、ヤギ、羊、ウサギ、モルモット、にわとり、ブタ、犬、カメ、蛇など、、、。 鳥はたくさんいて種類もたくさんいました。 動物が大好きな息子

    幼稚園に動物がたくさん来た!~息子の凶暴さに唖然~
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/10
  • 男の子は男の子同士、女の子は女の子同士!?

    先日、帰省した時に子供たちのいとこやはとこが集まりました。 娘と息子には同じ学年の子や年の近い子供たちがたくさんいます。 私は、一人っ子でしたし年の近いいとこもいなかったのでとてもうらやましいです。 子供たちは子供たちでワイワイ遊んでいました。 そこで発見したこと。女の子は女の子同士。男の子は男の同士で遊んでいました。 少し前までは、男の子も女の子も関係なく遊んでいたのですが、娘も幼稚園に行くようになり何か変化があったのでしょうか? 同じ年齢の子たちばかりなので、男の子と女の子の遊び方の違いも出て来たのもあるかもしれませんが、女の子と男の子が分かれて遊んでいる姿がありました。 娘はやっぱり女の子をみつけると一緒に遊びたいようで、最近幼稚園で覚えた手遊びや折り紙で女の子と一緒に遊んでいました。 息子はというと、少し大きいお兄ちゃんたちのうしろを追いかけていました。 普段、いつも一緒に遊んでい

    男の子は男の子同士、女の子は女の子同士!?
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/09
  • パパ大活躍おもちつき体験〜幼稚園行事〜

    先日、幼稚園でおもちつき大会がありました。 娘の幼稚園では立冬の日におもちつきをするのです。 この日は男の人たちがおを朝からつくのですが、とても重労働だそうです。 役員各クラスで3名とパパたちが頑張ります。 うちの主人も参加してきました。 いつもはママの参加する行事が多いのですが今回はパパと。 娘もとても喜んでいました。 平日なので、もちろん全員のパパが参加するわけではないので娘は自分のパパが来てくれたことがうれしかったようです。 役員の中でも3名だけしか参加できないのでママたちもくじ引きで決めました。 おもちつき大会は親は参加できず、見に行くことが出来ないのでお手伝いになった3名の役員の人しか参加できません。 そのこともあり、役員の中でもお手伝いをしたいママが多いのでくじ引きになりました。 私は下の子がいるので参加することができませんでした。 (下の子がいる人は預けられない場合はお手伝

    パパ大活躍おもちつき体験〜幼稚園行事〜
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/08
  • 小児喘息、おすすめ吸入器〜自宅で簡単〜

    先日、先生から許可を頂きネブライザー(吸入器)を購入しました。 今、自宅で使えるネブライザーはたくさんありますね。その中でも大きく分けて2つの種類があります。 1つめは、通常病院などでも使われているコンプレッサー式ネブライザー。 2つめはメッシュ式のネブライザーです。 この2つの大きな違いは吸入する時の音と吸入するのにかかる時間です。 コンプレッサー式は、病院でも使われているタイプで音も大きいのですが、吸入時間は短時間で済みます。 コンパクトなタイプもあり、先生はこちらをおすすめになりました。 メッシュ式は、音が静かですが吸入するのには時間がかかります。 コードレスタイプもあり電池も使えるものもあるので外出先でもとても便利です。 スポンサーリンク コンプレッサー式とメッシュ式のネブライザーには良い点、悪い点がありますね。 また、音が静かだと夜中急に発作が起きても家族を起こさずベッドで吸入で

    小児喘息、おすすめ吸入器〜自宅で簡単〜
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/06
  • 小児喘息で吸入器購入へ〜自宅での発作管理~

    娘も息子も小児喘息です。 今年の7月に小児喘息と診断され発作から入院しました。 現在はシングレアを毎晩飲んで発作が起きないようにコントロールしています。 小児喘息発作のコントロールとは?小児喘息は発作を起こさないことがとても大事です。発作には大中小とあるのですが、特に大発作を起こさない事が大事なのです。 しかし、やはりこの時期、急に寒くなったり台風が来たりと天候によって喘息の発作も起こります。 娘の場合は、咳き込んで苦しくなるというよりは胸がゼイゼイして呼吸が苦しくなるタイプです。 咳をあまりしないので気付かないこともあるのですが、胸が苦しそうにしていることがあります。 そうなるともう、家では対処できなくなるのですぐに病院に駆け込むのですが、頻度が多いと大変です。 自宅での吸入について 病院ではすぐに吸入をさせてもらいます。 発作がひどくない場合は、この吸入ですぐによくなります。 救急外来

    小児喘息で吸入器購入へ〜自宅での発作管理~
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/02
  • 子供の気持ちに寄り添う~3歳児、4歳児の心の成長~

    3歳から4歳の成長はとても大きいです。 年少から幼稚園に通う子は環境も変わることから心の成長もします。 そこで、親の接し方や関わり方で子供の心の成長もまた変わってくるなと感じたことがあります。 年少くらいですと、当に個性というか成長がそれぞれで幼稚園でもしっかり先生のお話を聞ける子もいれば、全然落ち着きがなく走り回っている子、まだまだママと一緒にいたくて泣いてしまっている子。様々です。 他の子と違う。 うちの子だけできない。 そんな風に思うこともたくさんありました。 逆に、なぜあの子はできないんだろう?そんな目で見られている。 そう思うこともありますよね。 でも、それはおかしいことではなくその子の性格なんです。 そして、それはママやパパとの関係性もあるんだなと思いました。 娘のお友達(男の子)は、自分の気持ちを伝えるのがちょっと苦手で泣いてしまうこともあります。 娘と仲良く遊んでいても、

    子供の気持ちに寄り添う~3歳児、4歳児の心の成長~
    uruhachi
    uruhachi 2017/11/01
  • 子供と一緒に手作りハロウィンパーティー~手作り壁紙&ディナー~

    最近、台風が多いですね。 雨が続くと子供たちと何をして家で遊ぼうか悩んでしまいますよね。 そこで、ちょうどハロウィンがもうすぐということで今年は、はりきって壁紙(壁飾り)を手作りすることにしました。 子供たちも簡単に一緒に出来るようにした準備はママがやりました。 適当な大きさの布を買い、そこにハロウィンの飾りを飾って最後に壁に貼ります。 パソコンでハロウィンの画像などを印刷したり、100円ショップでハロウィングッズを買ったり、マクドナルドのハッピーセットの箱を利用したりしました。 切るのは難しいので私がやりました。 出来たパーツの後ろに両面テープをはり、布に貼るのは簡単なので子供たちと一緒に作りました。 下の子はドラキュラやオバケがちょっと怖いようで「こわぁ~い」と言いながら見ているだけでしたが、娘は喜んでレイアウトを考えながら貼ってくれました。 【完成した壁紙】 そして、ディナーで使うピ

    子供と一緒に手作りハロウィンパーティー~手作り壁紙&ディナー~
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/31
  • 今年のインフルエンザワクチンは少ない!!~早めの予防接種を~

    今年もまたこの季節がやってきましたね。 私が1年で1番苦手な季節です。 あっという間に秋が終わってしまうので、今のうちに松ぼっくりを拾って来ようと思い、松がある公園に子供たちと探しに行きました。 最近、幼稚園で松ぼっくりの歌を教えてもらったようでよく歌っています。 ちなみにこの拾ってきた松ぼっくりはしっかり熱湯で茹でて乾かして、色を塗ってクリスマスツリーの飾りにしようと思います。 寒い日や雨の日に家の中での子供たちと工作でもしようと思います。 さて、題のインフルエンザワクチンですか、今年のワクチンはすくないようですよ。 秋が毎年短いような気がしますよね。 夏が終わったと思うとすぐに寒くなりますね。 皆さん体調崩していませんか? 私は体がボロボロです、、、(汗) インフルエンザがもう少しで流行り出す時期ですが、皆さんは予防接種を受けていますか? スポンサーリンク 我が家は毎年家族全員、受け

    今年のインフルエンザワクチンは少ない!!~早めの予防接種を~
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/30
  • ウォーターサーバーを止めるかどうするか?~便利さとコスト~

    現在、我が家ではウォーターサーバー(コスモウォーター)を使っています。 正直かなり便利なのですが、このまま使い続けようか悩んでいます。 便利なら続けても良いと思うのですが、止めようか悩んでいる理由が3つあります。 ①コストがかかる ②置き場所を取る ③必要性がかけてきた もともと、なぜウォーターサーバーを使い始めたかというと1人目がお腹にいるときに契約したのですが、ミルクを作るのに楽かなと、、、。でも実際はミルクは全く飲まなかったのでそれでは使わなかったのですね。(2人ともミルクを飲みませんでした) 現在は、主人がコーヒーを飲むときなど自動に温かいお湯が出るので便利ですし、子供たちも好きな時に自分でお水が飲めるので便利です。 いちいち、私が冷蔵庫からお茶やお水を出さなくても自分たちでお水が飲みたくなるとウォーターサーバーの水を飲んでいます。 これにはかなり便利で私は楽をさせてもらっています

    ウォーターサーバーを止めるかどうするか?~便利さとコスト~
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/29
  • プレ幼稚園の体験談~良かったことベスト3~

    幼稚園見学や申込みシーズンになりましたね。 そこで私はプレ幼稚園に行くことをオススメします。 プレ幼稚園では母子一緒から徐々に母子分離になり、通園バスに乗ったりお弁当を持って行ったり、在園児と遊んでもらったりと楽しい思い出もたくさん出来ました。 何より娘の成長には当にびっくりさせられました。 1人で何も出来なかった娘もママがいなくても大丈夫になり、ママとしてはうれしい半面悲しいくなりました。 プレ幼稚園の終了式~1年の成長~ 良かったところベスト3 今回は良かったことをランキングでまとめてみました。 実際、プレ幼稚園に通ってみての良かったなと思うことは当にたくさんあったのですが、特に良いなと思ったところベスト3をまとめました。 体験談からまとめてあります。 ベスト3!!「母子分離が出来たこと」 ⚪︎母子分離が出来たこと プレ幼稚園では始めは親子一緒からスタートして徐々に母子分離となりま

    プレ幼稚園の体験談~良かったことベスト3~
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/27
  • 寝たふり連発でひどかった発表会〜英語教室のハロウィンパーティ〜

    先日の日曜日息子の英語教室の発表会でした。 この日のためにレッスンでも英語の歌と手遊びの練習をしてきました。 息子は1歳児クラスなのでママと一緒に発表します。 レッスンでもほとんど出来なかったので、期待はしてなかったのですが、当日はさらにひどかった(涙) 発表会の日はハロウィンパーティということでみんなかわいい衣装で仮装しました。 もう、これが良くなかったのですが仮装の帽子を嫌がりぐするぐする(汗) 衣装は娘が同じく1歳児クラスの発表の時に着たものです。娘の時は、すんなり出来たしとっても上手に発表もできました。 【娘も同じ帽子と魔法のスティックで仮装】 さらに当日は普段の先生の他にネイティブの先生もいました。 この方も娘の時と同じネイティブの先生。とっても優しくておもしろい先生なんですが、体が大きい男性なんですよ。 もうこれにも息子はビビリまくり(汗) 先生も仮装しているもんだから余計なん

    寝たふり連発でひどかった発表会〜英語教室のハロウィンパーティ〜
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/27
  • 自分が思ってるよりママの体は疲れてる?〜扁桃腺にも異常が出た〜

    妊娠、出産、産後とママの体はとても頑張っています。 産後は授乳もありますし、子供の夜泣き、ゆっくり睡眠も取れないこともあり体調を崩しやすい時期です。 子供を産むまで熱が出ることなんて年に1度くらいあるかないかくらいだった私ですが、産後は熱が出ることが多くなってしまいました。 とはいえ、熱が出たところで寝込むわけにも行かず授乳もあり薬も飲まずただ耐えるのみ。 子供達が早く寝てくれれば一緒に寝るくらいしか出来ませんでした。 そんなこともあり、最近では初めて中耳炎になりそれも悪化して内耳炎になりまだ完治していません。 子供がよくなることが多いと言われている中耳炎ですが、産後や体が疲れているときは大人でもなることもあるようなので気をつけて下さいね。 スポンサーリンク そして今回は扁桃腺が腫れていると言われました。もうなぜか体がボロボロです。 中耳炎の悪化がきっかけで断乳になってしまったので薬も飲め

    自分が思ってるよりママの体は疲れてる?〜扁桃腺にも異常が出た〜
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/26
  • 男の子の公園遊びは大変~男の子と女の子の違い~

    1歳10ヶ月になった息子はすっかり歩くのも上手になり走ったりジャンプしたりするようになりました。 ここはやっぱり男の子。 お外で遊ぶのが大好きです。 天気の良い日には、毎日のように公園に行っています。 娘も公園に行くのは大好きでお外遊びも好きでしたが、やはり男の子と女の子で遊び方が違いますね。 娘の時は、公園に行ってもお砂遊びがほとんどでした。 お砂でお料理したり、お団子を作ったりすることが多いです。 4歳になった今でも娘はお砂遊びが大好きです。 しかし、息子はというと、、、。 ひたすら走る!走る!走る! 公園を走ったり、段差を見つけては登ってシャンプ。 危なっかしくて全く目が離せません。 しかもどんどん遠くへ行くものだから追いかけるのも、ついて歩くのも大変です。 毎日かなりの体力を使わされます。 そしてもう1つ好きなのが、ボール遊び。 ボールを蹴っては走る。 とにかく走るのですよ。 もう

    男の子の公園遊びは大変~男の子と女の子の違い~
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/24
  • お昼寝がないとこんなに楽になった~幼稚園生活リズム~

    幼稚園に入りもう半年が経ちました。 生活のリズムも整ってきて体力も少しついてきたようです。 とはいえ、まだ年少さん。 幼稚園に入るまではしっかりお昼寝をしていた娘。 幼稚園に入園してからはお昼寝がなくなり、帰ってくると寝むそうでぐったりしていることも多かったです。 今でもやっぱり疲れて眠そうにしいることは多いですが少しずつ生活のリズムも出来てきています。 お昼寝をしない分、夜は当に早く寝てくれます。 夕飯をべてすぐに寝てしまいます。 寝かしつけというのもほとんどなくなり、ベッドに入るなり5分くらいで寝付いてしまうくらいですので私としてはかなり楽になりました。 始めは、幼稚園から帰ってきて力尽きて寝てしまって、そのあとお風呂と夕飯となりお昼寝16:00くらいからお昼寝してしまって夜寝れないということもあったのですが、今ではお昼寝なしで夜ぐっすり寝てくれます。 スポンサーリンク そのために

    お昼寝がないとこんなに楽になった~幼稚園生活リズム~
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/23
  • 子育てママの味方、作り置きおかず~トマト缶レシピ~

    子育てしていると家事の時間がなかなか取れない。 子供がまだ小さい時は、夕飯の支度もゆっくりできません。 そんな時に役立つのが作り置きおかず。 私も夜、子供たちが寝た後や時間があるときに作り置きおかずを作ります。 これがあると夕飯や朝ごはんにも困らないのでとても便利です。 幼稚園の習い事の送り迎えなど、夕方忙しくなったときには作り置きおかずだけで夕飯を済ませることが出来ます。 そして今回はトマト缶を使った作り置きです。 トマト缶ってとっても便利なのですが、1回で全部使いきれないことがあります。 そんな時は何品か作って作り置きすると便利です。 今回は、、、 ①ロールキャベツ&ハンバーグ ②ラタトゥイユ 1つのトマト缶でこちらの2品を作りました。 【ロールキャベツ&ハンバーグ】 ひき肉の中には玉ねぎ、ニンジン、シイタケなどの野菜もみじん切りにして入れます。 (野菜をみじん切りにして入れることで子

    子育てママの味方、作り置きおかず~トマト缶レシピ~
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/22
  • 個人面談で言われたこと~お友達に利用されている!?~

    幼稚園の個人面談に行ってきました。 春にも個人面談があったので今回で2回目です。 面談って何を言われるのかと思うとドキドキしますよね。 1人15分なので短い時間です。 今回、面談で言われたことはちょっと衝撃でした。 というのも、私が思っていた娘とは違うイメージが幼稚園ではあるようです。 娘は気が強い方で、自我が強いのかな。と思っていていました。 しかし、そうではなくお友達に忠実というかよく従うタイプらしいです。 これには当に意外でした。 どちらかといえば、娘が引っ張っていくタイプだと思っていました。 何をするのも早くお友達のお世話までするようですが、賢い子はそれを利用していると先生から言われました。 人は特に苦になってはいないと思うのですが、お友達のお世話をする係になっているようです。 また、お友達から頼まれると断れず、しかも忠実に守るそうで「これ持ってて」と言われるとずっと持ったまま

    個人面談で言われたこと~お友達に利用されている!?~
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/20
  • ママの耳になるから!~難聴との戦い~

    娘から突然言われたこの言葉。 うれしい気持ちとショックな気持ちと、、、。 中耳炎をこじらせてしまい内耳炎になりさらに難聴となり、今は左耳が少ししか聞こえません。 耳に水が入ったような感じで、遠くで音は聞こえるのですがクリアには聞こえません。 慣れるまではかなりの不快感もあり、イライラすることも多かったのですが最近はこの耳の状態に慣れてきました。 日常生活では今までより、大きな声で話してもらったり、テレビの音をいつもより大きくしないと聞き取れないくらいだと思っていました。 日常生活でそこまで困っていないつもりでいたのですが、誰かが私を呼んでいることに気付いていないことが多々あったようです。 そこで娘が最近、「ママ、呼んでるよ!」とよく教えてくれていました。 外では気を使って注意しているのですが、家の中では気が抜けて聞こえていないことに気付かないこともありました。 特に主人が私を呼んでいること

    ママの耳になるから!~難聴との戦い~
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/19
  • 幼稚園選びはここに注目!〜比較ポイントのまとめ〜

    1.幼稚園選びについて そろそろ幼稚園選びも終わりましたか? 今回は私が幼稚園選びをした時に、実際に調べ比較した点、重要視した点をまとめました。 ※これは昨年、私が娘の幼稚園選びの時に見た点です。 ※2017.10 実際に通って見た感想を追加してます。 年を明けるとプレは申込みが始まる幼稚園もあると思います。 是非、幼稚園選びの参考にしていただけるとうれしいです。 どこの幼稚園に行くのか? 私立幼稚園、区立幼稚園? 私立幼稚園では幼稚園の特徴がそれぞれです。 園庭の広さやカリキュラム、1学年の人数など調べることがたくさんあります。 どこの幼稚園でも良いなんて考えの方もいるかもしませんが、これから毎日通う幼稚園。 自分の子供に合っているのか? どんな幼稚園なのか?をしっかり知っておくことはとても大事なことです。 2.幼稚園選びで調べたこと 初めての幼稚園選びでわからないことばかりでした。 何

    幼稚園選びはここに注目!〜比較ポイントのまとめ〜
    uruhachi
    uruhachi 2017/10/18