ブックマーク / are.gger.jp (150)

  • 習い事は花伝書を参考に 観世流能楽師シテ方のとある人のお話を聞いての所感 : 華丸先生の連絡帳

    この日に入門を希望すると入りやすいと言う日があってそれは6歳6月6日だそうです。この時期はひたすら褒めて気を向かすれば良いそうです。 7歳から8歳になっていくと声出しをして行くそうです。声の限界まで出させるそうです。練習は体力的に120%は出させて消耗させるような練習方法を取るそうです。動きのパターンの習得をさせていくそうです。 少年期

    習い事は花伝書を参考に 観世流能楽師シテ方のとある人のお話を聞いての所感 : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2018/01/17
  • 2分の1成人式はどうする?子どもや地域の実態に合わせた実施や展開を 2 : 華丸先生の連絡帳

    家庭状況によっては感謝をしにくい場合もあるなど配慮が必要です。 そんなときには無理に親への感謝をテーマにするのではなく、成長した自分の姿を見せ、将来の夢を伝える式にしてもよいと思います。 キャリア教育の一環として2分の1成人式を捉えることもまた良い取り組みです。といっても、4年生ではまだあまり夢が定まっていない場合が多いです。 そこで、職業調べが必要となります。 今回はその際に役立つサイトやツールを紹介します。キャリア教育にも使用できますのでご参考に。 「EDUTOWNあしたね」 https://ashitane.edutown.jp/ 子どものための職業調べサイトです。 申し込めばワークシートも無料で送付してくれます。 サイトには好きなことや興味のあること、例えば「人と話をすること」が好きならば、そのカテゴリーに属する職業を見ることができるなど、段階を踏んで様々な職業に触れることができま

    2分の1成人式はどうする?子どもや地域の実態に合わせた実施や展開を 2 : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2018/01/15
  • 学級閉鎖を防げ!子どもたちと一緒に感染症予防をして保健学習の充実を! : 華丸先生の連絡帳

    週末はいかが過ごされていますか。 厳しい寒さが続きます。各地で雪が降ったりと冬真っ只中という感じですね。 寒さが厳しくなると、増えてくるのは感染症。 インフルエンザにノロウイルスなど、冬場の感染症は感染力が強くて、学級閉鎖になることも。 学級閉鎖になると授業の進度も気になりますし、学習発表会などの行事と重なると悲しいです。 そこで、今日は感染症予防について紹介します。 インフルエンザ・風邪 うがいも大切ですが、手洗いがとても大切です。手洗いの仕方については子どもたちに教えておくといいでしょう。 よく洗い残しがある場所は、指の間や手首、つめの間です。丁寧に洗うように声をかけましょう。 外から帰ってきたら手洗い・うがいをするようにしましょう。 もし時間があれば、手洗い実験をしても面白いです。 デンプンのりを手につけて、石けんで手洗いした後、ヨードチンキを水で100倍に薄めたものを手にふりかける

    学級閉鎖を防げ!子どもたちと一緒に感染症予防をして保健学習の充実を! : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2018/01/13
  • 1週間経ったけどクラスの状態は大丈夫? 学級崩壊を防ぐ!荒れチェックリスト : 華丸先生の連絡帳

    まずはみなさん1週間お疲れさまでした。 きっとお疲れのことと思います。週末はゆっくりしてくださいね。 さて1週間経ったので振り返りたいのはクラスの状態。 クラスの雰囲気はどうでしたか? ここで見逃しが続くと、3学期どんどんと苦しくなりますので、早めにチェックをしたいですね。 では荒れチェックリストです! ・教師に対しての言葉遣いが乱れている ・友達同士での会話に暴言(キモい・死ねなど)が入っている。 →言葉の乱れはだんだんと広まっていきます。トラブルのもと。 ・軽くこづいたり、たたいたりなどが見られる →発展すると暴力になります。 ・小さなもの(筆箱や消しゴムなど)などを軽く投げている。 →段々と大きなものを投げ出します。 ・休み時間に一人で過ごしている子がいる →仲間外れの可能性 ・固定のメンバーばかりで遊んでいる →グループ間のもめごとがあるのかもしれない ・休み時間に外から戻ってくる

    1週間経ったけどクラスの状態は大丈夫? 学級崩壊を防ぐ!荒れチェックリスト : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2018/01/12
  • 職場の人間関係に悩んでいませんか?? 人間関係を良くするちょっとしたコツ! : 華丸先生の連絡帳

    寒い日が続きますね。 さて3学期も始まって、通常授業が開始したところも多いのではと思います。 少しずつ落ち着いてきたら、気になってくるのが職場の人間関係。 どうですか?ある程度仲良くやれていますか?? そんな人間関係を良くする、ちょっとしたコツを紹介します。 ・基はあいさつ!にこやかに! 基ですが挨拶に始まり、挨拶に終わる。コミュニケーションの基ですね。 朝は忙しくて、つい流してしまうかもしれませんが、きっちりと挨拶したいですね。 ・他愛もない会話で親近感を! 寒いですね。髪切りました?今日の服素敵ですね。給おいしかったですね。 どんな会話でもいいので、さりげなく。しつこくなりすぎずに。 共感の態度を示す。 ・必殺!お菓子作戦! 何かしてくれたり、お願いをするとき、迷惑をかけてしまったとき、 その人の机にお菓子を置いておきます。小さなものから大きなものまで、状況に応じて。 学期はじ

    職場の人間関係に悩んでいませんか?? 人間関係を良くするちょっとしたコツ! : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2018/01/11
  • 大人の人に対する見舞いを簡単に出そう : 華丸先生の連絡帳

    借り出し忘れていた寒中見舞い。そろそろ返事をしないといけないと思いながら毎日を過ごしていませんか。 そんな時、郵便.jpのホームページが役に立ちます。 郵便局とコンビニ印刷との連携のアプリになるようです。 1月3日までであれば、アプリ内で郵送までできるとか?? 簡単に寒中見舞いのお手紙が出せます。 あとは、コンビニや郵便局、ホームセンターでハガキを買ったり、ご家庭のプリンターで印刷したりが多いですよね。 ハガキを返さなきゃと悩むより心理的ハードルの少ない方法でサクッと返すのが良いでしょう。 文例です。 寒い日が続いていますが、お元気でしょうか お体をご自愛いただいて どうかお元気でお過ごし下さい。 一言メッセージを書き添えれば完成です!

    大人の人に対する見舞いを簡単に出そう : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2018/01/10
  • 職員室の机の上にたくさんの年賀はがきが届いたとき : 華丸先生の連絡帳

    新学期が始まって職員室の机の上を見るとたくさんの子供たちの年賀はがきが積まれていました。 そんなとき、返事をしたいけどはがきを買いに行く時間もないし、どうしようと悩むことありませんか。 そんなときは、一筆せんに文章を書こう。 100円均一ショップで売っている一筆せんを買っておきます。 4行ほどの文章を書けば良いだけですので、葉書を買って投函するよりもずっと楽にできます。 放課後や空いている時間に子どもたちの年賀状を見ながら返事を書くのは結構楽しいものです。 でも、たくさん返事を書く必要があるときはある程度例文を書いておくと良いでしょう。 一筆せんに書いておくとよい言葉 例その1寒中お見舞い申し上げます。 年賀はがきありがとう。〇〇さんは、△なことを頑張るんだね。応援しているから一緒に頑張ろうね。今年も1年よろしくお願いします。 例その2 寒中お見舞い申し上げます。 年賀はがきありがとう。

    職員室の机の上にたくさんの年賀はがきが届いたとき : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2018/01/09
  • 3学期学校に行くのが嫌な先生に贈る言葉。1月行く、2月逃げる、3月去る : 華丸先生の連絡帳

    ふだん私たちは22日前後働きます。 1月は、明日からであれば17日しか授業日数はありません。(土日はおやすみです。) ふだんと比べて23%働く量がすくないです。 2月は20日 3月も17日です。 つまりいつもと働く量は2割近く減っています。 気持ちはまた3学期かぁという気持ちかもしれませんが、 働く量は、実際少なくあっという間です。 ここまでよく頑張りました。2学期など長期で頑張っていて、ついにこの3学期に突入です。 一般的な3学期の流れを教えます。 3学期の始めは先生も子どももだらけます。すこしごちゃっとします。 明日のために急場しのぎの準備は気持ちが焦るだけだと思います。 諦めて早く寝たほうがいいでしょう。 始業式当日(明日火曜日) 成績表・作品を集めて、プリントを配ればほぼ終わりです。 2日目以降(あさって水曜日) 係決め、給当番の確認で終わります。国語も詩などの音読、試写(みなが

    3学期学校に行くのが嫌な先生に贈る言葉。1月行く、2月逃げる、3月去る : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2018/01/09
  • 長期休みに密かにがんばっている人たち。修士論文提出時期ですね。 : 華丸先生の連絡帳

    修士論文の提出時期ですね。毎年、3連休明けのこの時期に修士論文の提出がある大学院が多いです。 論文の提出先が学務課(学生課)であったり、指導教員であったりまちまちの場合が多く焦りますね。 年末・年始・3連休と論文の修正や、遅い人ですと引用文献をいれているこの時期です。 しんどいけど一生に一回の思い出になります。 最低200万は修了までにかかることが・・・。 修士論文は、あなたが働きながら(休職して)2年間学んだ成果の証です。 1年目は100万円近い学費を支払い(私学ですと130万円程度は最低かかります。)、2年目は60万から100万以上支払って、ときにより3年支払って修了に近づけたものですよね。 そして給与はあがらない。 働きながらの場合、勤務が終わると、猛ダッシュで大学に向かい、お昼は7時間目前にとる。 院の先生の場合は、出席もありますがやはりレポートもそれぞれにあります。 終わる時間は

    長期休みに密かにがんばっている人たち。修士論文提出時期ですね。 : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2018/01/07
  • 冬休み中だから買える新学期に購入しておくとよいものリスト : 華丸先生の連絡帳

    またしばらく学校漬け 100円均一や雑貨屋さん(ロフト・東急ハンズなど)でかっておくといいもの 1.シール ノートにはることもできますね。これがあると賞状を作るほどの手間がないときなどにはることもできます。 2.カゴ系 ボロボロになってくることもありますから、班の数買い揃えておくのも一つですね。 1学期に購入ということが多いですが、1学期は意外と忙しくて買い揃える暇がないときもありますね。 3.スタンプ スタンプはノートにすることもできます。浸透印つきのものですと、そのままスタンプ続けることができます。このスタンプ台に1度つけるという手間はばかにならないものです。 4.ウエットテイッシュ・テイッシュ ふくときに雑巾だけだと厳しいときに活躍します。 牛乳をこぼしたときに雑巾で掃除していませんか? このあとの雑巾が非常に臭くなります。 ですから、牛乳などの場合は使い捨てのウエットティッシュがい

    冬休み中だから買える新学期に購入しておくとよいものリスト : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2018/01/06
  • 始業式の日にどんな話をしよう? 学校・学級開きでこれだけは伝えたいこと : 華丸先生の連絡帳

    冬休み最後の3連休になりました。 さて3学期の始業式が迫ってきていますね。みなさんは、始業式や学級開きでどんな話をする予定ですか? あれこれいっても伝わらないので、ポイントを絞って話をしたいですね。今日はありきたりかもしれませんが、こんなポイントがあるよというものを紹介したいと思います。 ・生活リズムを戻そう(気持ちの切り替え) どうしても冬休みはダラダラしてしまいます。そのダラダラとした雰囲気のまま学級開きしてしまうと、授業などにも集中できません。 「冬休みは楽しかったですか。先生もゆっくり過ごしました。さて、今日から3学期です。冬休みに生活リズムが少し崩れてしまった人も、今日から学校のリズムに戻しましょう。3学期は1年の大切なまとめの時期です。◯◯という行事もあります。みんなにはよく集中して取り組んでほしいです。そのために、この半日授業のうちにしっかりとリズムを整えていこう。」 ・次の

    始業式の日にどんな話をしよう? 学校・学級開きでこれだけは伝えたいこと : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2018/01/06
  • 3学期の流れをつかんで、準備をしよう。 : 華丸先生の連絡帳

    始業式が始まりますね 長い休みがあって、また普段の生活に変わるときって出勤も億劫になりますね。 そんなときは前日の記事を参考に子どもたちと楽しい時間を過ごせることを考えることって大事ですね。 今日は、始業式の流れやいるものについて書いていきます。 始業式の流れといるもの ・子どもの元気な顔 出席していない児童がいる場合は、1時間目の休み時間には電話連絡して確認しましょう。 ・始業式の会場にいく。 静かに話を聞くこと ・事前にトイレにいかせましょう。 体調が悪くなれば、手をあげることも確認しましょう。 身だしなみ(シャツを中にいれる、えりを確認する)を確認する。 これらを伝えてから式場に入ります。 表彰を受ける児童には事前に伝えておきます。突然表彰を伝えられるとびっくりしてしまいます。 ・校歌を歌います。 ・教室にもどります。 教室では、お手洗いと水分補給させましょう。 宿題と雑巾と机の上に

    3学期の流れをつかんで、準備をしよう。 : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2018/01/05
  • さて見えてきた!3学期の学級開きはどうする? 簡単な学級開きメニューを紹介! : 華丸先生の連絡帳

    あっという間でもう3日になりました。今年は9日に始まる学校が多いのではないでしょうか。 みなさんは3学期の学級開きは考えていますか? 3学期って教師も子どもに慣れてきていて、あまり準備せずに始めてしまったりします。 私もその経験があります。 とはいえ、子どもたちはお正月から気持ちを切り替える必要があります。 簡単でいいので何か「学校やっぱり楽しいな」となるような学級開きをしたいですね。 では、簡単な学級開きを紹介します。 新春特別先生クイズ ・先生はお正月におもちを何個べたでしょう。 ・先生は大晦日の夜に何の番組をみたでしょう。 ・先生は年越しの夜、何時まで起きていたでしょう。 ・先生は冬休みに田舎に帰りました。さて田舎はどの都道府県にあるでしょう。 ・先生はおみくじを引きました。さて何が出たでしょう。 全問正解の子にはシールだったりスタンプを押してあげると喜んでくれます。 新春カルタ大

    さて見えてきた!3学期の学級開きはどうする? 簡単な学級開きメニューを紹介! : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2018/01/03
  • ちょこっと信頼感をあげるコツ! 違う学年や違うクラスの子からの年賀状にどう返す?? : 華丸先生の連絡帳

    おせちべ過ぎて体重が気になる華丸です。 昨日から年賀状が届いて、子どもたちの写真入りのはがきや手書きのはがきなど、 にこやかに読ませてもらっています。 教師をやっていて良かったなという瞬間です。 そんな中、自分のクラスの子の年賀状は出してしまっていても、違う学年や違うクラスの子から年賀状をもらうこともあります。担任したことがある子から引き続きもらえるのは嬉しいことです。 卒業生なら、はがきの裏面に絵入りでコメントなどをするのが多いですが、在学生ならば、ちょっとした一工夫をしたいですね。 面白いと思わせる工夫を紹介します。 ・今年流行ったもののイラストで魅せる。(得意なら・・・) ブルゾンちえみ サンシャイン池崎 ゆりやんレトリィバァ 陸王 ドクターX などなど ・おみくじ付きやスクラッチ付きシールをはってあげる。(超簡単) ほんのちょこっとの工夫ですが、喜びます。百円均一などで売ってい

    ちょこっと信頼感をあげるコツ! 違う学年や違うクラスの子からの年賀状にどう返す?? : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2018/01/02
  • 2018年が始まった!さぁ今年の目標を立てよう!目標の立て方 : 華丸先生の連絡帳

    皆様、あけましておめでとうございます。 昨年は皆様の応援により、頑張ることができました。 年も「華丸先生の連絡帳」をどうぞ宜しくお願い致します。 今年も頑張って更新します。笑 さて2018年が始まりました。毎年元日はのんびりとおせちべて、お雑煮べてとのんびりと過ごしていますが、一つだけやるようにしています。 それは1年の目標を立てることです。 昔から私は元日に親に言われていました。「お前の今年の目標は何だ」と。 「えっ、そんなものわからないよ」と思いながら、なんとくなく答えていたのです。 でもこれって当に大切! なんとなーく1年を始めてしまうと時間がもったいない。やりたかったことが当はあるのに、実現できなかったりと悲しい。今年はこうしたいな、ああしたいなと考えてから1年をスタートさせよう。 目標を立てることも色んなやり方があります。 友人は 目標を1つ決めて、それを筆で書く、書

    2018年が始まった!さぁ今年の目標を立てよう!目標の立て方 : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2018/01/01
  • 要チェック!年末年始の特番!これで子ども達と盛り上がることができる : 華丸先生の連絡帳

    どうも華丸です。さて30日になりました。 テレビをつけると年末年始の特番をよくやっていますね。 子ども達は家庭にもよりますが、ゆっくりテレビを見ている子が多いでしょう。 そこでこれだけは押さえておこうという年末年始の特番を紹介します。 年明け、子どもたちと「おもしろかったねー」と盛り上がることができます! 12月30日(土) テレビ朝日 夜6時半〜11時半 アメトーク年末5時間スペシャル 雨上がり決死隊が司会のトークバラエティーですね。 ◯◯な芸人がそのテーマについて話します。 12月31日(日) 日テレ1 夜6時半〜0時半 笑っていはいけないアメリカンポリス24時 ご存知、笑ってはいけない。これを見る子は多いのではないでしょうか。 ここで面白かったネタが学校で流行るかもしれないので、要チェックです。 12月31日(日) NHK総合1 夜7時15分〜11時45分 第68回NHK紅白歌合戦

    要チェック!年末年始の特番!これで子ども達と盛り上がることができる : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/12/30
  • 冬休みの間にしておくと3学期が楽になること : 華丸先生の連絡帳

    今日は当たり前だけど、やっておくと3学期が楽になることを紹介します。 今年は1月の6日7日8日と3連休なので9日始まりの学校も多いのではないかと思います。 今年の冬休みは長めかなと思います。 3学期は短いですが、学級が荒れてしまうこともしばしば。 まずは段取り良く業務に取り組んで、心の余裕を持ちたいですね。 では、やっておくといいことを紹介します。 ・研究授業や公開授業の準備 3学期に授業を控えている方もいると思います。指導案を検討したりするのは ゆっくりとした時間でやる方がいいです。参考にする指導案や書籍を検索するにも いい期間ですね。 ・通常授業の教材研究 特に理科・図工は教材を買うなら事前に確認しておくといいでしょう。 理科の予備実験もしておくと楽ですね。 算数も何単元かを事前にさらっとでもいいので確認しておきます。 ノートを作るでもいいですが、私はノートを作ると時間がかかるので、

    冬休みの間にしておくと3学期が楽になること : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/12/29
  • 教育系大学院を受けてみよう2 夜間大学院の実際 : 華丸先生の連絡帳

    前回は大学院進学の良さについて説明しました。 今回は夜間大学院を検討されている方に実際の様子をお伝えします。 (実際に通われている方のお話を参考にしていますが、その大学院によって色々と差はあると思います。) 授業の時間は? 授業は6時台あたりが多いと思います。遅くとも9時台には終わります。 大体1日2コマが上限だと思います。 6時台から始まるので、残業をすることがあまりできなくなります。 シラバスをよく確認して、レポートや試験の有無を確認したいですね。 好き嫌いはあると思いますが、レポートの方が単位を落としにくいと思います。 もちろん容赦ない教員もいると思いますが。 仕事との両立は? 仕事をある程度で終わらせる。 大学院に通いながら仕事を完璧にこなすことは中々難しいです。 それよりも定時までに業務が終わるように段取り良く進めることが必要です。 職場の相談できる同僚には打ち明けておくとサポー

    教育系大学院を受けてみよう2 夜間大学院の実際 : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/12/26
  • 終業式前に確認しておくこと : 華丸先生の連絡帳

    終業式が終わってから忘れると、各ご家庭にまわるなどたいへんなことになることがあります。そこで、終業式に渡すものや用意しておくことについて書いていきます。

    終業式前に確認しておくこと : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/12/23
  • 3学期に向けて漢字の先取りをしよう : 華丸先生の連絡帳

    2学期もあと少し学習はすっかり終わって、お楽しみ会や復習中心になってきました。 終わっていない場合は、必死に2学期のドリルは終わらせましょう。 復習ばかりでは単調になりがちです。 そこで、3学期のドリルを使って漢字を学び進めるのはひとつの方法です。 学年の先生に一声かけて私は今回は3学期の漢字を終わらせます。 保護者の方の信頼を得ているから、進められることですが学年の先生方にも声をかけようと思います。 隣のクラスと違うことをするときは、やり方や考え方を説明して、「やってみたいのです。」と伝えて隣の先生も「やってみたい。」となれば資料を用意してあげるともめにくくなります。 平和に進めていくといいですね。 どうして漢字先取りをするの?単調さからの脱出 2学期中に漢字を終えて、3学期は1年間の漢字の総復習の時間を増やす。 子ども達の進取の姿勢を育てる。 絶対学力をつけてやるという迫力を保護者に伝

    3学期に向けて漢字の先取りをしよう : 華丸先生の連絡帳
    uruhachi
    uruhachi 2017/12/18