タグ

2021年5月14日のブックマーク (5件)

  • 内科医アカウントがツイートした「発熱外来あるある」が笑えない内容

    【肆天丼】+丼丼丼 @concert_1750 場末の内科医。現在新規フォロー申請は停止。①鍵アカは予告なしにブロ解します。②twitter側のバグによる意図しないフォロー解除が起こるようですがこの場合は1週間以内に私へのリプが確認できれば救済します。残念ながらブロ解になった人は問題集アカウント(@sguardo_bot)をご利用ください。 丼【10月31日アカウント消滅】 @concert_1750 😭発熱外来笑えない話あるある① 若女子。職業はマツエクの施術者。 若女子:「私、当に彼氏としかご飯べてないんですよ!しかもどっちかの家でしか。」 sgu.:「そうですか・・・・(ヤベェ。ウレタンマスクだ😱)」 ↓ 抗原陽性 ↓ 若女子:「なんでですか〜😭こんなに気をつけてたのに」 2021-05-12 07:56:11 丼【10月31日アカウント消滅】 @concert_1750

    内科医アカウントがツイートした「発熱外来あるある」が笑えない内容
    usa02
    usa02 2021/05/14
  •           ∧,,∧    ∧,,∧   ∧∧   (´・ω・)   (・ω..

    ∧,,∧    ∧,,∧ ∧∧   (´・ω・)   (・ω・`)   ∧∧ ( ´・ω)  (∪ U)   ( つと ノ  (ω・` ) | U) ∧∧u-____ ∧,,,∧   (∪ ノ∧∧ u-u (  ´・) (  (⌒ (´・ω・`)\  (・`  ) (   ∪  \ ヽノ(,,⊃⌒O~⌒ヽと   ノ `u-u'    \ //;;;::*:::*:::*:::*:ヽ`u-u'  ∧∧ ∧∧ ( (:::;;:*;∧∧*.:::*::*:::∧∧ (ω・` ) ∧∧  (   ) \::;;;::(   ) *:::*::(・`  )と  ) (  ´・) (  ∪   \ι   ) ─~と   ) - u' | U)  `u-u'       `u-u'  ̄ ̄~.`u-u'

              ∧,,∧    ∧,,∧   ∧∧   (´・ω・)   (・ω..
    usa02
    usa02 2021/05/14
    可愛い
  •      \ /     / / /  / ̄ ̄・ / |      ̄ ̄  \__..

    \ / / / / / ̄ ̄・ / |      ̄ ̄ \__ノ  \ ) ( ̄ /| ハ |ヽ))L__ (\>ー-イ\_ノ \(二二) ((_ ミ・_) />(ノ) ゜゜ ウッドストック💖

         \ /     / / /  / ̄ ̄・ / |      ̄ ̄  \__..
    usa02
    usa02 2021/05/14
  • いま富裕層がタワマンには目もくれず、「地方の一軒家」を建て始めたワケ 合理と非合理のハイブリッドライフ

    僕が東京のタワマンから逗子の家に引っ越した理由 僕自身は今、何にお金を使っているのか? 会社の社長をしていると言うと、「豪華な家や車にお金をかけているんでしょう」と思われがちですが、実はそういったものへの執着はそれほど強くありません。 今、僕が一番お金を使っている対象は「つながり」です。 家族とのつながり。 会社の仲間とのつながり。 友人とのつながり。 地域とのつながり。 自分の心や体とのつながり。 この1年を振り返って、大きな買い物だったなあと思い出すことの一つが、自宅の庭をアウトドアガーデンに改修する工事をお願いしたことでした。 キッチンとつながる窓の外にひさしをつけて、床に石を敷き詰めて。 雨の日でもアウトドア感覚で、家族や友人とバーベキューを楽しんだり、サンドイッチをほおばったりできるスペースをつくったのです。 こういうスペースをつくったのは、これまで以上に家族との時間を豊かに楽し

    いま富裕層がタワマンには目もくれず、「地方の一軒家」を建て始めたワケ 合理と非合理のハイブリッドライフ
    usa02
    usa02 2021/05/14
  • 「希望者全員に毎月20万円の給付金を配れ」京大教授が訴える最強のコロナ対策 命より財政を優先する財務省の異常

    財政破綻論は「完全にデマ」である 【田原】藤井さんが掲げる提言「プライマリーバランスの黒字化にこだわるのをやめよ」、という問題を中心に話したい。2012年暮れに首相に返り咲いた安倍晋三さんは13年春以降、黒田東彦はるひこ・日銀総裁と組んで「異次元の金融緩和」をやった。 政府がお札を刷り、日銀が市中の国債はじめ株式や債券をガンガン買い入れ、出回るおカネを増やし、インフレターゲット2%を設定して、内需を拡大させようとした。「機動的な財政政策」で公共事業もやった。「成長戦略」と合わせて、アベノミクス三の矢で日経済をよくすると。 ところが『日銀行「失敗の質」』というを書いた朝日新聞の原真人編集委員によれば、その結果、日の長期累積債務は1200兆円、GDP比で220%に膨れ上がった。このままいけば間違いなく財政破綻で「第二の敗戦」だ、早ければ2025年にもそうなるという。藤井さんの反論を

    「希望者全員に毎月20万円の給付金を配れ」京大教授が訴える最強のコロナ対策 命より財政を優先する財務省の異常
    usa02
    usa02 2021/05/14