タグ

langに関するusadamasaのブックマーク (2)

  • 不自由な言葉は話が通る - レジデント初期研修用資料

    楽天の社内公用語が英語になった という記事を読んで考えたこと。 あえて「みんなが不自由な言葉を使う」ことで、得られるものというものが、案外たくさんあるんじゃないかと思った。 日語は誰もが得意 楽天は日の会社で、勤めている人のほとんどは日人だろうから、日語を使いこなすのが上手な人は、きっと多い。会社という場所、あるいは会議という場所で必要なのは利害のすり合わせだから、「得意な言葉」でそれをやると、誰もが言葉を飾ろうとする。 たとえば何かのプロジェクトがあって、投資した金額に見合った利益が得られなくても、官僚の人なんかはしばしば、「経済効果」なんて言葉を使う。お金を入れて、資金が回収できなくて、それを一言で表現すれば「失敗」なんだけれど、得意な言葉で失敗を語ると、「このプロジェクトがもたらした無形の経済効果は、きっと将来我々にとって、多大な利益をもたらしてくれるものと期待しています」な

    usadamasa
    usadamasa 2010/06/16
    [for:@twitter]得意な言葉の奥深さみたいなものが、話を不必要に分かりにくくしている側面というのがたぶんあって、言葉を飾らない、言葉をひねらない、最小限の語彙で、阿呆でも分かる会話を心がけるルールが徹底される
  • シソーラスの響きと共に 「角川類語新辞典」

    (Photo Link) シソーラス。 神秘的な響きだ。語源はギリシャ語のthesauros(=宝物庫)。日語では「類語辞典」を意味する。Wikipediaによると、シソーラスは50音順に類語を並べたものではなく、分類から類語を探す辞典と定義されている。 ギリシャ語を語源とする言葉には深遠さを感じるものが多い。プロローグ、メランコリー、リチウム、モノローグ、トラウマ、アストロノミー、エピローグ。どれも遠い記憶を呼び覚ましそうな響きだ。 物書堂から先日発売された「角川類語新辞典」は言葉の宝庫。 例えば貴方が感銘を受けたとする。 【語句】 感銘 【類数】 22語 【類語】 感じ入る、染みる、ぐっと来る、感極まる、陶酔、胸を打つ、胸に響く、心の琴線に触れる、など。 例えば貴方が怒ったとする。 【語句】 怒る 【類数】 43語 【類語】 腹が立つ、小癪に障る、気色ばむ、向かっ腹、癇癪、憤怒、

    シソーラスの響きと共に 「角川類語新辞典」
    usadamasa
    usadamasa 2010/05/15
    [for:@twitter] 神秘的な響きだ。語源はギリシャ語のthesauros(=宝物庫)。日本語では「類語辞典」を意味する。Wikipediaによると、シソーラスは50音順に類語を並べたものではなく、分類から類語を探す辞典と定義されている
  • 1