タグ

storageに関するusadamasaのブックマーク (6)

  • LINEのストレージ効率化を支えるJPEG↔HEIF変換プロジェクト「Antman」開発記

    Joonsick Baick2020-02-26Joonsick is in charge of media processing for LINE's MediaPlatform. はじめに 最近、ユーザーが作成したメディアを保存するためのクラウドサービスがかなり人気を集めています。Google フォトやNAVER nCloudなどのサービスがその例です。LINEでも、ユーザーの写真をサーバーに永久保存していつでも閲覧できるようにしたアルバム機能を提供しています。LINEのアルバム機能は、2013年9月にオープンして今年で6年を迎えます。たくさんのユーザーが活発に利用しているため、サーバーに蓄積されるデータ量も膨大になっています。 写真や動画などのLINEのメディアデータは、すべてLINEのメディアプラットフォームが運営するメディアストレージ「OBS(Object Storage)」で管

    LINEのストレージ効率化を支えるJPEG↔HEIF変換プロジェクト「Antman」開発記
  • Announcing S3 One Zone-Infrequent Access, a New Amazon S3 Storage Class

    S3 One Zone-Infrequent Access (S3 One Zone-IA; Z-IA) is a new storage class designed for customers who want a lower-cost option for infrequently accessed data, but do not require the multiple Availability Zone data resilience model of the S3 Standard and S3 Standard-Infrequent Access (S3 Standard-IA; S-IA) storage classes. S3 One Zone-IA is intended for use cases with infrequently accessed data th

    Announcing S3 One Zone-Infrequent Access, a New Amazon S3 Storage Class
    usadamasa
    usadamasa 2018/04/05
    S3の新しいストレージタイプの追加。低コストでGlacierほどの耐障害性は要らない用途でのセカンダリバックアップに向いてる。
  • Dropbox、Googleとの提携で「G Suite」を年内統合へ

    米Dropboxは3月1日(現地時間)、米Googleとの提携により、「G Suite」の各種サービスとDropboxの統合を年内に実現すると発表した。 G Suiteのドキュメント、スプレッドシート、スライドの文書をDropbox上で直接作成、編集、保存、共有できるようになる。さらに、Dropboxのアカウントでこれらの文書を保存できるようになる。 企業向けプラン「Dropbox Business」の管理者は、Dropbox上の他のファイルと同様にG Suiteの文書を管理できるようになる。 Dropboxと「Gmail」および「Hangouts Chat」を統合し、DropboxアカウントでDropboxに保存しているファイルのリンクを、GmailとHangouts Chatで送受信できるようにする。Gmailではアドオンにより、リンクしたファイルの変更履歴を表示でき、Hangouts

    Dropbox、Googleとの提携で「G Suite」を年内統合へ
    usadamasa
    usadamasa 2018/03/03
    まじか。
  • 分散ファイルシステム「GlusterFS」の高速化と自己修復機能強化

    Red Hatは、同社のファイルシステム「GlusterFS」の機能強化を幾つか発表した。検索速度向上を目的とするメタデータキャッシュの強化、Red Hatのコンテナプラットフォーム「OpenShift」との密接な統合などがその例だ。 Computer Weekly日語版 6月7日号無料ダウンロード 記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日語版 6月7日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。 Computer Weekly日語版 6月7日号:Bluetooth 5仕様の真意とは? なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。 「Gluster Storage 3.2」(以下、Gluster 3.2)へのアップグレードによって「Arbiter Volumes」も追加され

  • 「Dropbox」共有ファイル/フォルダを直リンクできるようになったことで大進化 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 複数のパソコンやチームでファイル共有できるオンラインストレージサービスといえば、真っ先に「Dropbox」を思い浮かべる人が多いのではないだろうか。高機能で便利、Mac/Win/LinuxさらにはiPhone/iPadでも使用できる。 共有機能が優秀なDr

    「Dropbox」共有ファイル/フォルダを直リンクできるようになったことで大進化 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    usadamasa
    usadamasa 2010/06/28
    [for:@twitter]そこでDropboxは6月22日、アップロードしたファイルやフォルダに直接リンクを作成し、一般に広く共有できる機能を追加した。例えば上の画面のように、アップロードした画像をTwitterなどで共有することができる
  • [ データ便 ] 300MBファイル無料転送サービス

    リニューアルに伴うメンテナンスのお知らせ 日頃よりデータ便サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 現在、データ便リニューアル及び改修作業に伴うメンテナンス中の為、データ便をご利用いただくことができません。 お客様にはしばらくの間ご不便をお掛けいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 ■影響範囲: データ便全域 ※ビジネスプラン・フリープラン・ライトプラン ■作業期間: 2022年09月05日(月) 14時00分頃~2022年09月06日(火) 12時00分頃 検証作業などにより予定時刻を過ぎる場合がございます。 正式な時刻につきましては、サービス再開の目処が立ち次第、ページにてご案内いたします。 ■作業内容: リニューアルにおける、システム移管及びアップデート,サーバ拡張等 代替サービスのご紹介 お急ぎのお客様は、姉妹サービスの「ネット便」をご利用ください。

    [ データ便 ] 300MBファイル無料転送サービス
    usadamasa
    usadamasa 2007/04/24
    写真や動画はもちろん、DTPの編集ファイルなどのファイルサイズが大きいものでも簡単に送信できます。無料ファイル転送ならデータ便。
  • 1