タグ

2015年7月2日のブックマーク (10件)

  • はじめてのWordPressまとめ

    はじめに このサイトは、WordPressのカスタマイズが出来るようになるための参考サイトとして作成した。 もし興味を持った事があり、それに対して深い知識を得たいと思うならば、他サイトを参考にしてもらいたい。 WordPressのインストール方法 XAMPPでローカル環境構築して、簡単WordPressインストール 今回はこちらの場合で説明を行う。 USBメモリWordPress用のローカル環境を3分で構築、お手軽過ぎるInstant WordPress すぐにWordPressを使いたい場合にオススメ。 WordPressをカスタマイズするために必要な知識 WordPressのカスタマイズでは、大きく分けて下記の6つを理解しなければならない。 ・WordPressテンプレートタグ http://wpdocs.sourceforge.jp/テンプレートタグ ・WordPress条件分岐タ

  • 【アップデート情報】WordPress4.2のデバッグモードでエラーメッセージが出た時の対処法

    重要度★★☆ テスト環境でのデバッグモードの話なので、 すでにサイトを公開中の人やデバッグモードって何?っていう人にあまり関係ないのですが、 主に制作会社の人などでテスト環境のデバッグモードでゴリゴリにカスタマイズしていて、 制作途中で環境をWordPress4.1台から4.2にアップデートした人に向けての話です。 WordPress4.2にアップデートした途端、 管理画面の上部に以下のようなエラーメッセージが表示される場合があります。 (またはエラーメッセージが文字化けする場合もあり) Notice: register_sidebar が誤って呼び出されました。「サイドバー1」サイドバーの引数の配列で id が設定されませんでした。既定では「sidebar-1」です。id に「sidebar-1」を設定することでこの情報を消して、既存のサイドバーのコンテンツを保つことができます。 詳細は

    【アップデート情報】WordPress4.2のデバッグモードでエラーメッセージが出た時の対処法
  • WordPressのテーマにウィジェットエリアを追加する方法 | TechMemo

    WordPressには、ウィジェットというサイドバーなどに簡単にコンテンツを表示させることができる便利な機能があります。 ウィジェットは、管理画面の [外観] – [ウィジェット] から追加することができます。 「利用できるウィジェット」から使いたいウィジェットを表示させたいエリアにドラッグ&ドロップするだけで、最近の投稿などのコンテンツを表示させることができます。サイドバーがウィジェットになっていることが多いですね。 ウィジェットエリアを有効化する方法 テーマによってはこのウィジェット機能が使えないことがあります。そんなときは、functions.php に以下の記述を追加すればウィジェットが有効化されます。 if (function_exists('register_sidebar')) { register_sidebar(array( 'name' => 'ウィジェット名',

    WordPressのテーマにウィジェットエリアを追加する方法 | TechMemo
  • カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーまとめ

    カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーについてまとめました。結構詳しくまとめた(つもりな)のでこの記事を参考にすればカスタム投稿タイプを使用して基的なことは出来るようになると思います。 まえがき カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーについてまとめました。 カスタム投稿タイプを使ってWordPress標準の「投稿」とは別の独立したブログコンテンツを作成する時に必要になりそうな項目をピックアップして解説します。 カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーを覚えるとできることの幅が格段に広がりますので抑えておいて損は無いと思います。 目次 カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーの概要 カスタム投稿タイプとは カスタムタクソノミーとは タームとは カスタム投稿タイプ&カスタムタクソノミーの作成 カスタム投稿タイプのパーマリンク設定 カスタム投稿タイプのテンプレートやタグ カスタム投稿タイプ

    カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーまとめ
  • ページで親、子の存在を確認する – WordPress Snippet

    チャイルドページの存在を確認する。 <?php $children= get_pages('child_of='.$post->ID); var_dump( $children ); if( empty( $children ) ){ //................. echo 'おれ、独身だけど'; } ?> 親を探す get_post_ancestors( $post->ID) ); @source: 属する親ページのカテゴリーのタイトル画像を表示したい

  • 固定ページを階層化し親ページに子ページ一覧を表示 | Salty WordPress

    WordPressではブログ的な投稿ページの他に、固定ページというものが存在します。 固定ページには時間の概念がなく、投稿ページと別の使い方をすることにより、サイト内容がとても充実します。 今回はその固定ページを階層化し、親ページに子ページの一覧を表示する方法を紹介します。 プラグインを使わない方法ですので、細かなカスタマイズも自由自在です! 固定ページの階層化のさせ方簡単に子ページの作り方を説明します。 固定ページを作成・編集する際に、右側にあるページ属性部分の親を指定するだけです。 この指定のみで、固定ページが階層化されます。 階層化をやめたい時には親なしを指定し、深く階層化させたい場合には、孫に当たるページで親を作成済みの子ページに指定すればOKです。 子ページ取得ループを作成する子ページを作成したならば、子ページを取得し一覧表示をするループを作成してみましょう! <?php $ch

    固定ページを階層化し親ページに子ページ一覧を表示 | Salty WordPress
  • WordPressで自動的に記事のQRコードを生成する方法

    2024年04月06日非レスポンシブのサイトをレスポンシブ化いたしました。2024年04月05日テーマファイルが編集できない不具合を解消いたしました。2024年04月04日WordPress、テーマ、プラグイン、のバージョンアップを担当いたしました。2024年04月03日不具合で表示されなくなったサイトを表示される状態まで復旧いたしました。2024年04月02日お問い合わせフォームを再構築いたしました。2024年04月01日不具合で表示されなくなったサイトを表示される状態まで復旧いたしました。2024年03月31日サーバー移管に共に表示されなくなったサイトを表示される状態まで復旧いたしました。2024年03月30日WordPressの操作方法をサポートいたしました。2024年03月29日サイドバーに人気記事を表示させる仕組みを導入いたしました。2024年03月28日テキスト等の簡易な修正を

    WordPressで自動的に記事のQRコードを生成する方法
  • Breadcrumb NavXT: パンくずリストを表示できるWordPressプラグイン

    Breadcrumb NavXTは、ブログに「パンくずリスト」を表示できるWordPressプラグインです。 投稿・固定ページ・カスタム投稿タイプに対応しています。 「パンくずリスト」とは、現在表示しているページの階層を表示する機能のことです。 最近の有料のWordPressテーマでは、「パンくずリスト」が最初から組み込まれている場合が多いです。 もし、その機能が無ければ、このプラグインを活用しましょう。 このプラグインが便利な点は、固定ページやカスタム投稿タイプにも対応している点です。 一般のWordPressテーマに標準で搭載されている「パンくずリスト」は、固定ページやカスタム投稿タイプに対応していない場合があります。 尚、このプラグインを利用するには、WordPressテーマのテンプレートファイルに手動でPHPコードを追加する必要があります。PHPがわかる人のみ利用して下さい。 はじ

    Breadcrumb NavXT: パンくずリストを表示できるWordPressプラグイン
  • フェイスブックが新ロゴを公開。モバイルでより見やすいデザインに

    フェイスブックが新ロゴを公開。モバイルでより見やすいデザインに2015.07.02 12:19 Haruka Mukai あの丸っこくてカクカクしたロゴじゃなくなるのはちょっと寂しいかも フェイスブックのプロダクトデザイナーChristophe Tauzietが、新しいロゴを発表しました。あんまり変わっていないようにみえますが、文字が細くなめらかになり、文字間の余白も増えてます。さらにアルファベットの「a」が2階建てではなくなっています。これらの変更によって、モバイルデバイスで見やすいデザインになっているとのこと。 Say hello to the new Facebook logo pic.twitter.com/ofoFm4JQmK — Christophe Tauziet (@ChrisTauziet) 2015, 6月 30 変更はこれから反映していく予定で、今のところ旧ロゴが表示

    フェイスブックが新ロゴを公開。モバイルでより見やすいデザインに
  • UIの新鮮なアイデアをチェック!デザインやインタラクションの工夫が素晴らしいナビゲーションのまとめ

    最近のUIは、気持ちいいアニメーションが多く取り入れられています。アニメーションはある程度予測できながらも、いい意味で少し期待を裏切るくらいがちょうどいいなと思います。 アニメーションを使ったインタラクションやデザインが素晴らしいナビゲーションの実装例をまとめました。各デモは全て、HTML, CSS, JavaScriptなどをオンラインで編集することができます。

    UIの新鮮なアイデアをチェック!デザインやインタラクションの工夫が素晴らしいナビゲーションのまとめ