「ソースコードは一通りスペルチェックしてね」と言う天命が降りたので、Visual Studio Code用の拡張機能を探したら、Code Spell Checkerと言うのが良く出来ていて快適だった。 わざわざ「コード用スペルチェック」となっているように、キャメルケースやスネークケース(アンダーバーによる連なった単語群)もソレっぽく認識してスペルチェックしてくれる。 使い方的に難しいところはなく、インストールして有効化すると自動で定期的にスペルチェックが行われ、問題がある個所には波線が付いて「問題」にリストアップされる。 間違っている場合は修正する。電球をクリックするかコマンド「⌘/Cmd/Ctrl +.」でクイックフィックスが発動する。 辞書にない単語の場合は右クリックメニューかコマンドメニューから「Add Word to XXXX Dictionary」を選んで辞書登録。ワークスペース
