MacBook Proでスクリーンショットアプリ「Shottr」を使用しています。 無料で提供されていることから気に入っているのですが、最近バージョン1.7がリリースされたのを機に、有料版の提供がスタートしたようです。 では、以前の無料版と新しい有料版にはどのような違いがあるのでしょうか? もちろん、引き続き無料版を利用することは可能ですが、かつて「無料だけど寄付してほしい」としていたShottrが、最新バージョンでは積極的に有料ライセンスの購入を推奨しているようです。 そこで、有料版と無料版の具体的な違いを明らかにするために、有料ライセンスを購入してみることにしました。 その体験と各バージョンの違いについてご紹介していきたいと思います。
