タグ

中世と教育に関するusataroのブックマーク (3)

  • 「鎌倉」でなく「北条時代」が区切り 時代区分に新提案:朝日新聞デジタル

    時代区分を見直す中世史家 保立道久・東京大学名誉教授 歴史には時代区分がある。だが、日史で一般的に使われる「平安」も「鎌倉」も「室町」も問題だと指摘し、新たな区分を提案する歴史家が現れた。名付けを見直し、区切る事件を変える。歴史の大きな流れが理解しやすくなるというのだ。明治以前を「古墳→大和(やまと)→山城(やましろ)→北条→足利→織豊(しょくほう)→徳川」にすべきだ、というそのわけは。 ――時代区分を変える必要などあるのでしょうか。 「時代区分は、歴史を少しでも分かりやすくするための印です。学界も習慣的に使っていますが、社会への影響が大きく、もっと深く考えるべきだと思いました」 「ヨーロッパや中国などの外国は、王朝交代で時代を区切ります。日の天皇は『万世一系』ですから難しいのですが、前近代の政治の中心は王権です。王権の変化で区切るほかありません」 ――では、最初の王権はいつできたので

    「鎌倉」でなく「北条時代」が区切り 時代区分に新提案:朝日新聞デジタル
    usataro
    usataro 2017/11/10
    歴史学のグランドセオリーが失われた現在、本当はきちんと考えるべきだが正直あまり研究者間で盛り上がっているとは言いがたいなあ。/中世の始まりは承久の乱でなく院政期が通説で「山城」の括りには違和感ある。
  • もはや回収しかない!「応仁の乱」も裏焼き 自由社版教科書 - 新しい歴史教科書をつくる会WATCH

    追記 AERAに報道されました(http://d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatch/20100802/p1) この春から「新しい歴史教科書をつくる会」の自由社版中学校歴史教科書を使っている下記の学校の関係者、保護者、生徒の皆さん、および全国の納税者の皆さんはよくご覧ください。 ・横浜市立中学校(港南、旭、金沢、港北、緑、青葉、都筑、瀬谷の8区) ・東京都市大学等々力中学校(東京都世田谷区) ・明星学園中学校(東京都三鷹市) ・甲子園学院中学校(兵庫県西宮市) ・岡山学芸館清秀中学校(岡山市東区) ・真和中学校(熊市) 自由社版教科書に対しては歴史観を超えて(「左」からも、「右」からも)膨大な欠陥が指摘されています。このブログでは最近、キトラ古墳の写真の裏焼きや同じ写真のダブり使用を紹介しました。さらに…。 下に並べた写真は、左が自由社版教科書の模倣元である扶桑社版

    もはや回収しかない!「応仁の乱」も裏焼き 自由社版教科書 - 新しい歴史教科書をつくる会WATCH
    usataro
    usataro 2010/07/31
    こりゃ普通にダメだろ。こんな教科書使いものにならないよ。
  • 高密度小池 / 受験勉強

    受験勉強 僕は私立開成高校という高校に通ってたんですが、そういった経験をもとに受験勉強について何か書こうと思ったんてすが、残念僕の最終学歴は開成高校を卒業したところで止っていて、そんなことを書けもしないのでした。 東大に受かった回りのみんなは鉄緑会の宿題をただ黙々とやっているように見えました。 糸柳に百万渡した人やひがさんがいろいろ言ってたけど、受験に必要な様々のノウハウは金を出せば他人が教えてくれて、 公式は丸暗記せず、なぜそうなっているのかを考える のではなく 「公式は丸暗記せず、なぜそうなっているのかを考える」方法を他人から金で買う って感じであんまり創造的な作業には見えなかった。ひがさんの言うような正当な受験勉強してた奴とか多分ごく僅か。まあ受験勉強ロクにしなかった俺が何言っても微塵の説得力も無いですが。 ところで僕は勉強というものが当に嫌いでなにもやってなかった

    usataro
    usataro 2009/07/07
    北畠顕家に触れるんなら懐良親王とか今川了俊にも…とかなってきて収拾つかなくなる。/もっと個々の人物や事件の掘り下げた話ができれば、それに越したことはないんだが…
  • 1