タグ

2013年10月22日のブックマーク (2件)

  • 「笑っていいとも」3月終了 番組で発表 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    フジテレビ系「笑っていいとも!」(月~金曜正午)が来年3月いっぱいで終了することが22日、分かった。 今日22日の放送で発表した。タモリこと森田一義(68)が司会を務め、1982年(昭57)から放送を開始した長寿番組。タモリは「フジ(テレビ)が32年間守ってくれた。感謝しても感謝しきれません」と話した。 SMAP中居正広(41)は「当に3月いっぱいで終わるんですか?」と念を押したが、タモリは「終わります」と繰り返した。エンドロールが流れる中会場の観客が「嫌だー!」と絶叫。それを受け「ありがとうございました。感謝です」と話し、放送が終了した。 同番組は02年4月、放送開始5000回目の達成記念に単独司会者による生放送の長寿記録として、03年版のギネスブックに認定された。

    「笑っていいとも」3月終了 番組で発表 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    usataro
    usataro 2013/10/22
    今後は遠出も大丈夫になるので、タモリの「阿房列車」とか見てみたいな。
  • 「笑っていいとも!」来年3月終了 放送開始から32年:朝日新聞デジタル

    フジテレビ系のバラエティー番組「森田一義アワー 笑っていいとも!」(月~金曜正午から)が、来年3月いっぱいで終了する、と22日の放送で同局が発表した。タモリ(森田一義=68)の司会で、1982年10月4日に放送を開始。2002年には放送5千回を超え、単独の司会者による生放送の長寿番組として、03年版のギネス世界記録に認定された。22日の放送で7947回を迎えた。 タモリと日替わりゲストが対談する「テレフォンショッキング」などで人気を博した。終了の理由について同局広報部は「しかるべき時点で公表する」としている。視聴率の低落傾向が背景にあるとみられる。 タモリは番組で「32年間、フジテレビがずっと守ってくれた。出演者のみなさんにお世話になった。国民のみなさんにどっち向いても感謝。当にありがとうございました」と話した。

    usataro
    usataro 2013/10/22
    これでタモリも自由になるんだな。倶楽部やブラで全国いろんなところに行くのを見てみたい。