タグ

2014年7月9日のブックマーク (1件)

  • ゲリラ豪雨で水没懸念の東京エリア 渋谷、三茶、田園調布も

    6月29日、東京都心で猛烈なゲリラ豪雨が発生するなど異常気象が続く日列島。専門家の中には今夏にゲリラ豪雨が全国各地を襲い、特に都市部で町が「水没」する危険が高まると指摘する人もいる。では、東京23区で具体的に危険な場所はどこか。 台東区や墨田区など荒川沿いの江東デルタと呼ばれるゼロメートル地帯では、暴雨で荒川堤防が決壊したら浸水は免れない。 赤羽岩淵や王子付近などの上流域も、「鉄橋がかかっている部分で堤防の低い箇所があり、そこが決壊ポイントとなる可能性がある」(河川工学が専門の宮村忠・関東学院大学名誉教授)という。 これからの季節は、強い台風の接近とそれに伴う大潮も懸念される。そこに豪雨が重なれば川沿いの危険がさらに増すことになる。また、23区西部は台地で標高が高く、安全だと思われがちだが、山手線以西にもピンポイントで危険が迫る。 「台地であっても石神井川、神田川、渋谷川、目黒川などの川

    ゲリラ豪雨で水没懸念の東京エリア 渋谷、三茶、田園調布も
    usataro
    usataro 2014/07/09
    「田園調布」はイギリスの田園都市モデルを五島慶太が日本で取り入れたから「田園」。田の有無は無関係。識者のコメントが不勉強なライターの余計な情報で台無し。