2007年9月6日のブックマーク (11件)

  • ベーシック・インカムに賛成するのに十分なたった一つの理由 : 404 Blog Not Found

    2007年09月06日15:45 カテゴリTaxpayer ベーシック・インカムに賛成するのに十分なたった一つの理由 実は、私もベーシック・インカムには賛成だ。 評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」 「ベーシック・インカム」を支持します ベーシック・インカムとは、社会の構成員、全員に、個人単位で、暮らすに足る一定の収入(=ベーシック・インカム)を、定期的に現金で配るシステムを指す。その理由は、ただ一つ。 それはベーシック・インカムが、受給者、すなわちこの場合は全ての人々に、選択権を与えることと同様だからだ。 もう少しひねくれた言い方をすれば、ベーシック・インカムとは、「何が生活に必要なのか」を、支給者ではなく受給者に考えさせる仕組みとも言える。例えば同じ5万円を、そのまま渡すのと、それで料を買って渡すのとでは、資主義社会では意味合いが異なるのだ。 評論家・山崎元の「王様の耳はロバの

    ベーシック・インカムに賛成するのに十分なたった一つの理由 : 404 Blog Not Found
    usaurara
    usaurara 2007/09/06
  • お知らせ 上演台本について(つかこうへい事務所オフィシャルホームページ)

    旅で地方などに行きますと、地元の小さな劇団の私の原作公演のチラシが風に舞ってるのを見ることがあります。 私の作品は劇団員15人ぐらいの貧しい小さな劇団で、あまり装置や衣装なんかにお金を使わなくてもやれるように書いてあります。徐々に上演台をアップしていきますので、ダウンロードしておやり下さい。 高知の劇団でしたら「熱海殺人事件」も桂浜を舞台に「桂浜殺人事件」とされるといいと思います。 営利を目的としない、2000円〜3000円でやる小劇場や学生さんの小さな劇団等の方の上演料はいりません。自由におやり下さい。お知らせだけ郵送でくだされば結構です。

    usaurara
    usaurara 2007/09/06
  • 武道の必修化は必要なのか? - 内田樹の研究室

    学習指導要領の改定作業を進めている中央教育審議会の体育・保健部会は4日、中学校の体育で選択制の武道を必修化する方針を決めた。 礼儀や公正な態度など、日の伝統文化に触れる機会を広げるのが狙い。 2011年度から実施予定。男子の武道は92年度まで必修だった。女子について必修化するのは戦後初めて。 伝統文化の尊重は、昨年12月に改正された教育法にも盛り込まれていた。 同部会主査の浅見俊雄東大名誉教授は「必修化で一層、日の伝統に親しんでもらいたい」と話している。 武道とともにダンスも必修化される。 というニュースを見る。 不思議なことを考える人たちである。 武道とダンスを必修化・・・って、それって神戸女学院大学の「武術と舞踊で切り開く新しい教育の可能性」と「同じ流れ」なんですか?と訊かれそうであるが、私は(ぜんぜん)違うと思う。 どこが違うのか、その理路を述べたい。 日の武道は近代におい

    usaurara
    usaurara 2007/09/06
  • FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE:特集/ラスプーチンと呼ばれた男 佐藤優の地球を斬る/日本の「いわれなき罪」回避

    夏の恒例行事となっている外交文書公開で、終戦直前に原爆投下に対して日政府がアメリカ政府に抗議するようにとの訓令電報(公電)を発出していたことが明らかになった。 〈公開された文書の中に「大至急」と書かれた1枚の公電がある。発信は1945(昭和20)年8月9日午後11時55分。《6日、米国航空機数機、広島市に来襲。新型爆弾を投下せる為、市民多数に死傷者を出し、家屋もまた大半倒壊または焼失せり。その被害の甚大なるは到底従来の爆弾に比較し得ざるものなり。よって帝国政府は別電のごとき抗議を米国政府に提出いたしたきにつき−−》 原爆投下について、スイス政府などを通じて抗議するように駐スイスの加瀬俊一公使へ指示する東郷(茂徳)外相の公電だった。〉(8月30日朝日新聞朝刊) 戦時中、日アメリカは国交を断絶していた。日の利益代表国はスペインアメリカの利益代表国はスイスとなっていたので、

    usaurara
    usaurara 2007/09/06
  • 『NHKスペシャル「人事も経理も中国へ」』 - toroneiのブログ

    NHKスペシャル「人事も経理も中国へ」 昨日の放送で、偶然に見ていたんですが、凄い空寒いモノを感じてしまいました。ニッセンを責めるのは筋違いとは思うんだけど、ただこういう「ヒドイ虐めの構図的なリストラのやり方」とかをテレビカメラが入っている所でお見せするというのは、ニッセンの企業イメージの作り方とか、こういうのは見せてもお客さんには何とも思われないだろうという姿勢は、僕の中では凄いイメージダウンに繋がる話のように思えました。アウトソーシング云々より、リストラのやり方のエグさ、そしてそれを外部に見せちゃえる鈍感さというのが、気持ち悪い会社だなという印象を持ってしまいました。 アウトソーシングの脅威 : 大石英司の代替空港 アウトソーシング : 【B面】犬にかぶらせろ! で、質的な件ですが、これはもう完全に国が事態を重く見ないとダメな事柄でしょう。例えば海外のアウトソーシングに対して大きな関

    『NHKスペシャル「人事も経理も中国へ」』 - toroneiのブログ
    usaurara
    usaurara 2007/09/06
  • 勿凝学問104 マイケル・ムーア『SiCKO』の僕なりの見方――社会保障問題とは結局のところ財源調達問題に尽きる

    勿凝学問 104 マイケル・ムーア『SiCKO』の僕なりの見方 社会保障問題とは結局のところ財源調達問題に尽きる 2007 年 9 月 4 日 慶應義塾大学 商学部 教授 権丈善一 「勿凝学問 103 マイケル・ムーア『SiCKO』のすゝめ」で、僕が参考資料Ⅱとして、 マイケル・ムーアの記者会見@カンヌ国際映画祭を付した理由を説明しておいた方がよさ そうなので、一筆啓上。 まずは、記者会見@カンヌ国際映画祭(2007 年 5 月 19 日)」を再掲。 「記者会見@カンヌ国際映画祭 2007 年 5 月 19 日」映画パンフレットより Q:あなたが(医療保険のあり方を)肯定的に描いたカナダでは、医療の国家管理が崩壊し つつあり、現在大問題になっているんです。 マイケル・ムーア:カナダの問題は、ここ 20 年以上続く予算不足だ。でも、カナダの国民 皆保険制度には何の問題もない。君やすべてのカナ

    usaurara
    usaurara 2007/09/06
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    usaurara
    usaurara 2007/09/06
  • コールタールの地平の上で | URLが変更いたしました

    URL変更のお知らせ 申し訳ありません。 ただいまアクセスいただいたブログ 「コールタールの地平の上で」は、 以下のとおり、URLが変更いたしました。 ブックマーク、リンクなどでいらした方は、 お手数ですが、変更をお願いいたします。 旧 http://indo.to/log/nakajima ↓ 新 http://indo.to/nakajima 新URLには5秒以内にジャンプします。 ジャンプしない方はこちらをクリックしてください。

    usaurara
    usaurara 2007/09/06
  • 私がバウチャー制度に託すもの ~進学校だけがトクをする。本当にそうか?:日経ビジネスオンライン

    ただ、同時に私は、そうでない教師と学校には教育の場から去ってもらわなければならない、と主張しています。するとたちまちもの凄い反発が起きるのです。 でも、普通に考えたら、おかしいと思いませんか。 生徒を教育する意欲も能力もない教師や学校が当たり前のように生き残れるのであれば、まさしく悪貨が良貨を駆逐する、ということわざどおりになり、教育改革は絵に描いたで終わるでしょう。 そもそもいまの教育の荒廃の原因のひとつは、ダメな教師、ダメな学校を排除しなかったことにある、と私は考えています。 私立・公立を問わず、学校には「官」から支給される補助金があります。 私たちが以前調査したところ、実際の生徒数が学則定員の10%にも満たないような学校にも補助金がついていました。いっておきますが、公立ではなく、私立の話です。もはや経営など成り立っていないわけです。来ならとっくに破綻しているはずのこうした学校が、

    私がバウチャー制度に託すもの ~進学校だけがトクをする。本当にそうか?:日経ビジネスオンライン
    usaurara
    usaurara 2007/09/06
  • 児童小銃 -456-:増田ジゴロウ降板問題

    先日 Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」MV 問題について結構長文のエントリを書いた。最初は誰にも読んでもらえなかったと思っていたが、週明けにどこかのニュースアプリに掲載されたらしく、いつもはアクセス数100件/日以下の当ブログが、17日には3万件/日と…

    児童小銃 -456-:増田ジゴロウ降板問題
    usaurara
    usaurara 2007/09/06
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20070904k0000m040150000c.html

    usaurara
    usaurara 2007/09/06