タグ

2017年1月11日のブックマーク (5件)

  • 官房長官 退位時期めぐる報道 全く承知せず | NHKニュース

    菅官房長官は午前の記者会見で、天皇陛下の退位や新たな元号となる時期などをめぐる一連の報道について「現在、有識者会議で予断を持つことなく静かに議論を行っているところであり、全く承知していない」などと述べました。 そのうえで、菅官房長官は「現在、陛下の公務の負担軽減などについて、有識者会議で予断を持つことなく静かに議論を行っている。まだそのような状況なので全く承知していない」と述べました。 また記者団が、天皇陛下が去年8月に表明されたお気持ちの中で、「2年後には平成30年を迎えます」などと述べられたことを踏まえて「退位時期の検討にあたって平成30年を1つの節目として考えるのか」と質問したのに対し、菅官房長官は「現時点で全く何も考えていない」と述べました。 さらに菅官房長官は、記者団が、新たな元号となる時期の検討にあたっては国民生活への影響も考慮するのかと重ねて質問したのに対し「報道の内容につい

  • 妻殺害の疑い 夫「ヘッドロックをした」|日テレNEWS24

    © Nippon Television Network Corporation 映像協力 NNN(Nippon News Network) ページ先頭へ

    妻殺害の疑い 夫「ヘッドロックをした」|日テレNEWS24
    usausamode
    usausamode 2017/01/11
    幼児期の姉妹喧嘩以来、人に手をあげた事ないのでヘッドロックがよく分からずググってみた。そのあと自殺って。。。うーん。
  • 飲酒後にラーメン食べたくなる理由判明 英でマウス実験:朝日新聞デジタル

    お酒を飲んだ後、ついラーメンやアイスクリームがべたくなるのは、アルコール欲にかかわる脳の神経細胞を活性化させるためらしい。英フランシス・クリック研究所のグループがマウス実験で突き止め、11日、英科学誌ネイチャーコミュニケーションズ(電子版)に発表する。 アルコールは高カロリーなので、飲めば飢えは満たされるはずなのに、逆にが進むことが知られている。酔ってべ過ぎを防ぐ抑制心が働かなくなるなどの説があるが、理由はよくわかっていなかった。 グループはマウスにアルコールを与えると、べる量が約1~2割増えることを確認。アルコールを与えた時のマウスの脳を調べたところ、ふだんは飢えによって欲が増す時に働く神経細胞が活性化していることがわかった。人為的にこの神経細胞の活動を抑えると、アルコールを与えてもべる量は増えなかった。 この神経細胞はマウスと人で共通だという。お酒を飲むと過しやすいと

    飲酒後にラーメン食べたくなる理由判明 英でマウス実験:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2017/01/11
    私は飲まないがみんなでハンバーガー食べに行ってたけど。。。地元では。
  • 恋人にはもう打ち明けてんの? 俺クリスチャンなんだけど、彼女にまだ言え..

    恋人にはもう打ち明けてんの? 俺クリスチャンなんだけど、彼女にまだ言えてない。友達2人に試しに打ち明けたことがあったんだけど、2人ともクソ引いててどうしたもんかなぁ、と思う。

    恋人にはもう打ち明けてんの? 俺クリスチャンなんだけど、彼女にまだ言え..
    usausamode
    usausamode 2017/01/11
    引く人もいるんだ。元増田には珍しくないと書いたけど、友達でたまに居るとか、偶然彼氏がとか、友達の彼氏(現夫)がとか親の友人がレベルなので多くは無いけど「へぇ」としか思わんので、一般的にどうなんだろね。
  • 宗教が違う人と結婚できるかどうか

    長崎生まれ長崎育ちで今は東京に住んでいるカトリック信者で、 うちの親は違うけど、親の兄弟や親戚には神父やシスターがいる家系。 冠婚葬祭もカトリックのものしか体験したことがない感じ。 そろそろ結婚を考えているんだけど、相手は仏教?の人(詳しい宗派は聞いていない)なので、 このまま結婚していいのかなとも思う。 土曜の夜or日曜の朝に教会へ通っているので、住むなら教会が近いところがいいなぁと思うし、 自分の中には「家族で教会に行って家族でお祈りしてご飯をべる」というのが常識というか、 どんなに家族でケンカしていてもそれで一旦落ち着くというか、そういうのがあったので、 教会に行くのを習慣としたいなぁというのはなんとなく思う。 子供が生まれたら洗礼も受けさせたいし、堅信までちゃんとやってほしいなとも思うし。 個人的には宗教を一種の道徳だと思っているのだけど、 世間一般からすると、あまり宗教って良い

    宗教が違う人と結婚できるかどうか
    usausamode
    usausamode 2017/01/11
    長崎は多分特殊かも。家は仏教だが教会通う人はそう珍しくないし漁村の町人の多くが教徒って所も。クリスマスは集会?があるからって恋人よりも優先とか。だから教徒だと教会に通ってるのが普通だと思ってたくらい