タグ

2017年1月12日のブックマーク (11件)

  • 大雪に対する緊急発表 国土交通省が対策呼びかけ | NHKニュース

    今月15日にかけて、北日と東日、それに西日で大雪になるおそれがあることから、国土交通省は「大雪に対する緊急発表」を行い、大雪が予想される地域では、不要不急の外出は控えるとともに、車を運転する場合は冬用のタイヤやチェーンを早めに装着し、立往生を避ける対策を取るよう呼びかけています。 これを受けて国土交通省は12日に「大雪に対する緊急発表」を行いました。 それによりますと、大雪が予想されている地域では、道路の通行止めや、圧雪した路面によるスリップ事故などが発生するおそれがあるとしています。 去年1月24日から25日にかけて、新潟県長岡市付近で大雪によって200台以上の車が立往生しましたが、今回も、ところによっては、これと同じような被害が発生するおそれがあるとしています。 このため大雪が予想されている地域では、不要不急の外出は控えるとともに、やむを得ず車を運転する場合は、冬用のタイヤやチェ

    大雪に対する緊急発表 国土交通省が対策呼びかけ | NHKニュース
  • 【質問】思い出のモノとの上手な別れ方 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    私が個人的に気になったことを、みなさんに質問させてください。 思い出のモノ(子供の工作物や、好きだった人の思い出の品などetc)と、上手にお別れできたことのある方、その経験を教えてください。 ※お答えはコメント欄におねがいします。(諸事情により非公開にしました。) こうしたら上手にお別れできた、というお話をきかせてください。コメントお待ちしております。個人的に気になるものをピックアップして、あらためて記事として掲載させていただきます。 ※少しはやいのですが、締切りました。 ※「ミニマリストになりたいのに」のシリーズが終わるまで募集します。 ※こちらの質問と無関係なコメントは掲載を見送らせていただく場合があります。ご了承ください。

    【質問】思い出のモノとの上手な別れ方 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    usausamode
    usausamode 2017/01/12
    けっこうスパスパ捨てる方なので、大事な物か〜良く思い出してコメントしますね!
  • 天皇引退後にやってもらいたい5のこと

    1 徹子の部屋に出る 2 NHKドキュメントでさかなくんと一緒に魚の番組をやる 3 ブラタモリで皇居の案内 4 ダーウィンが来た!のハゼ回で解説 5 歌丸師匠と爺対談

    usausamode
    usausamode 2017/01/12
    ふぐ食べた!とインスタにうp
  • 30代童貞無職男性が婚活に失敗しないアドバイス - きなこ猫のスッキリ生活

    「30代~40代の男性が20代の恋人を作って結婚した」というパターンは芸能界ではよく聞きますが現実は厳しいようです。 総務省統計局の統計(2016年12月1日現在)によると、男性の人口は同じ年代の女性よりも多く、男性が余っています。 男性にとって恋活や婚活は、待っているだけでは女性に選ばれにくのが現状です。 年齢 男性 女性 男女の比率 20 ~ 24歳 317万人 299万人 男性が18万人多い 25 ~ 29歳 326万人 312万人 男性が14万人多い 30 ~ 34歳 368万人 356万人 男性が12万人多い 35 ~ 39歳 410万人 398万人 男性が12万人多い 40 ~ 44歳 490万人 477万人 男性が13万人多い 45 ~ 49歳 473万人 464万人 男性が9万人多い しかし、そんな統計に意義を唱える30歳童貞無職炎上ブロガーの男性がいます。 その彼の名は「

    30代童貞無職男性が婚活に失敗しないアドバイス - きなこ猫のスッキリ生活
    usausamode
    usausamode 2017/01/12
    呪文がステキだwギャラリー的には是非三角関係まで発展して欲しいw
  • はてなってIT業界の人しかいないの?

    なんでもかんでもSE目線だし。他の業界に勤めている人はいないの? ちなみに私は、就活していた時期がちょうどホリエモンがブイブイ言わせていた時期だったので、 「あんなチャラチャラした業界にはいきたくない。そもそもITなんて水物でしょ?」 と思って全く選択肢にはのぼらなかった。

    はてなってIT業界の人しかいないの?
    usausamode
    usausamode 2017/01/12
    いらすとやです(噓)
  • 元号や天皇制なんて制度は誰が得するんだろう

    行政では元号廃止して使いたい人だけ使えば良さそう 皇室も民営化して神道の信者の人達だけ寄付して運営していけば良さそう 「天皇の地位は日国民の総意に基づく」って憲法に書いてあるのに天皇制の存置か廃止かの国民投票を半世紀以上やらないのも変な感じする 普段は右翼だとか左翼だとかの話題に興味ないし距離置いてるけど庶民レベルの普通な感覚で天皇制は変な感じする だってアメリカにもフランスにも皇族みたいなのはもういないし 王族いる国も日より人口規模小さい国ばかり 一億二千万人にもいたら君主に納得いかない人達がいて当然だと思う 平成天皇で最後にしてもらって皇居はニューヨークのセントラルパークみたいに全面公園化して欲しい 千代田区だけ独立しても良さそう

    元号や天皇制なんて制度は誰が得するんだろう
    usausamode
    usausamode 2017/01/12
    天皇制はともかく、天皇制が有る限り、暦は権力、権威の1つだからね。それにしがみつく人が政治に影響力がある限りそう言う理由で省庁で廃止するのは難しいのかもね。私は各手続きではやめてほしいけど。
  • ミニマリストになりたいのに①子育てとミニマムな生活は両立しない? : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    実は私、ミニマリストというひびきに、ほのかなあこがれを抱いています。 「断捨離したい!・・・でも、できない!」・・・そういうような話を何回かにわけてかいていきます。 長女(6才)のゆーに、いらない紙をごみばこに捨てるようにいいました。 すると長女は「おかあさん、ごみじゃないよ。すっごい、たからものなんだよ」といいました。 (・・・次女にはまだ、「たからもの」ということがわからないようで、ごみにしかみえてないようです。) でも実際、長女のいうとおり、「はじめてママをかいた!」というような、レアなお宝がみつかってしまったりするのです。 こどもが「はじめて誰かや何かをかいた」というようなものは大切です。プライスレスです! とくに、紙類は当に捨てられません(;^ω^) そういうわけで、私はミニマリストにはなれないのです。昔は違ったのですが、またそれもこれからかいていきますね。 ↓他の回はこちらか

    ミニマリストになりたいのに①子育てとミニマムな生活は両立しない? : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    usausamode
    usausamode 2017/01/12
    うちも画伯(私)の作品がどこかに眠ってると思います。写真はマメにプリントアウトしてます!やっぱ野菜と紙です。
  • 増田って大してゲームしてないよな

    ゲーム日記にはすごいい付くけどネトゲとか据え置きのメジャータイトルの話とか全然聞かねえ 自分で書いてもまるで反応ないし他田の日記も全然トラバすら付かない なのにゲーム日記にはトラバやコメントがつく これってつまり単にゲームじゃなくてそのゲーム日記増田が好きなだけだよね ファンみたいにフォロワーになってるだけでゲーム自体は正直どうでもいいと思ってる 増田って中身がないのに追い続けるファン型が多いと感じる ブクマカだけじゃなくて全体でそう感じる

    増田って大してゲームしてないよな
    usausamode
    usausamode 2017/01/12
    ここ20年ゲームといえばスプラトゥーンとマリカーとねこあつめぐらいしかやってないガチニワカです。
  • 顔面ボーナスで努力してこなかったアラサーの末路

    俺の職場にアラサーにしては綺麗な独身女性が入ってきた。 俺もお近づきになろうと思って話しかけてみたけど、話がまったく面白くない。 同僚はご飯に誘ったらしいけど、後日談で「疲れるだけだった」と感想をもらった。 色々と周囲の話を聞くと、彼女の経歴はこうだ。 ・若い頃は可愛いという顔面ボーナスでもてはやされ、自分の価値を過信する ・冷たくあしらっても何も考えなくても男が寄ってきて楽しい気持ちにさせてくれるので、コミュニケーションスキルが全く育たない ・徐々に年を取るにつれて美貌も衰え、顔面ボーナスの効果が減ると、男からの人気が無くなってくる ・人気が無くなり焦っても、今から努力したところでコミュニケーションスキルは手遅れ 美人だけど頭が足りんとやっぱ残念な人間になるんやなあという知見を得た。まあ散々甘い蜜は吸ってるだろうから、、、

    顔面ボーナスで努力してこなかったアラサーの末路
    usausamode
    usausamode 2017/01/12
    で、増田はどんなクソつまらない話したの?
  • サイバー アベマTV、早くも曲がり角 - 日本経済新聞

    サイバーエージェントが育成しているインターネットテレビ「AbemaTV(アベマTV)」が早くも曲がり角に差し掛かっている。昨年4月の開始から半年間で専用アプリが1000万ダウンロードを達成するなど滑り出しは好調だったが、実際の視聴者数は頭打ちだ。黒字化のメドとするWAU(1週間あたりの視聴者数)が1000万人なのに対し現状は300万人で停滞する。番組の自社制作や大がかりな広告などテコ入れを進める

    サイバー アベマTV、早くも曲がり角 - 日本経済新聞
    usausamode
    usausamode 2017/01/12
    appleTVで見られるからペットチャンネルよくみてるのにー。ねこねこねこ。
  • 出身地調査

    お前らだいたいニュー速出身だろ?わかんだよ雰囲気で

    出身地調査
    usausamode
    usausamode 2017/01/12
    シベ☆リアです(噓。だいたいサマー◯ニックとかその辺)