タグ

2017年3月22日のブックマーク (7件)

  • 藤原定家:日記の「赤気」はオーロラ 極地研などが解析 | 毎日新聞

    南極の昭和基地で観測された赤いオーロラ。藤原定家の明月記に「赤気」として記録されている=国立極地研究所提供 平安・鎌倉時代の歌人、藤原定家(1162~1241年)が日記「明月記」に書き残した「赤気(せっき)」という現象は、太陽の異常な活発化によって京都の夜空に連続して現れたオーロラだった可能性が高いと、国立極地研究所や国文学研究資料館などのチームが米地球物理学連合の学術誌に発表した。連続したオーロラの観測記録としては国内最古という。 明月記には、1204年2~3月にかけて、京都の北から北東の夜空に赤気が連続して現れ、定家は「山の向こうに起きた火事のようで、重ね重ね恐ろしい」と書き残している。

    藤原定家:日記の「赤気」はオーロラ 極地研などが解析 | 毎日新聞
    usausamode
    usausamode 2017/03/22
    “宋史にも900~1200年代に赤いオーロラの観測例が十数件記述されているという。屋久杉などの年輪に残る太陽活動の痕跡と照合した結果オーロラが観測された年と太陽活動が活発だった年がほぼ一致したという”
  • 向井秀徳の当事者性による二重性批判

    「俺がそこにいた!」 初期ナンバガの歌詞を振り返るとこういう文体が多い 『omoide in my head』の「17歳の俺がいた」もそうだ これは一人称の文に見えるが、実は三人称だ 俺“は”ではなく俺“が”と書くためには 「俺」という登場人物を第三者視点から見る必要がある つまり三人称視点で登場人物としての「俺」を描写していることになる だが、この三人称の語り手は客観的ではない いた、ではなくいた“!”と主観をむき出しにする 語り手もまた“俺”であることを忘れてはいない まとめると語り手「俺」が登場人物「俺」を主観的に記述した三人称、となる 自分自身を物語内の登場人物として捉え直すのは、メタ的だ 向井は映画監督を目指していたそうだが、 カメラのファインダーという隔たり越しに登場人物を描写する手法もうなづける だが、メタ視点から正確に写そうとすればするほど、対象からは離れてしまう その対象

    向井秀徳の当事者性による二重性批判
    usausamode
    usausamode 2017/03/22
    ツッコミ入れるほど知識ないので自分語り:福岡でライブに行ったな。'00年とか少し前は日本のバンドが凄かった印象。今が凄くないって訳でもないけど、そう言うの聴いた子が育ってるのかなと思う。最近はDYGLが好き
  • グーグル、不適切なコンテンツへの広告非表示を厳格化

    Googleは、差別などの不適切なコンテンツの隣に広告が表示されるのを防ぐ措置を講じる。 Googleで最高事業責任者(CBO)を務めるPhilipp Schindler氏は米国時間3月21日のブログ記事で、広告の管理とポリシーを改善し、不快感を与えかねない「YouTube」の動画などのコンテンツと一緒に広告が表示されないようにすると明言した。 Schindler氏は次のように述べた。「われわれは日より、憎悪に満ち、不快感を与え、人を傷つけるコンテンツに対して、より厳しい措置を取る。これには、人種、宗教、性別などの分類に基づいて人を攻撃したり悩ませたりしているコンテンツから、より効果的に広告を引き離す措置が含まれる」 今回の動きは、英国に拠点を置く複数企業からの苦情を受けたものだ。Marks & Spencer、McDonald's、L'Oreal、Audi、BBC、The Guardi

    グーグル、不適切なコンテンツへの広告非表示を厳格化
  • 卒園式前にちょっと泣けてきた【育児絵日記】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    卒園式に長女(6才)が着る服を用意していました。 ブラウスとワンピースです。 3年前の入園式にも、同じ服を着せました。 そのときにはまだぶかぶかで、袖も長く、指先がブラウスから少し出るくらいでした。 でも、いまだとちょうどいいサイズかも、と思っただけでちょっと泣けてきました。 ・・・成長してくれて母はうれしいです。 ↓こんな記事もあります。 娘に隠し続けている秘密がバレるかと思った【子育て漫画】 娘が憶測で語った話がシュールだった【子育て漫画転職活動中で家にパパがいるときの子どもの言葉【子育て漫画】 ↓まとめました。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    卒園式前にちょっと泣けてきた【育児絵日記】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
    usausamode
    usausamode 2017/03/22
    卒園。私は、悲しいことに、(けっこう)前買ったジーンズが骨盤すら通らなくなったので、お別れをしました。
  • 詩や短歌や俳句の良さが分からない

    短歌や俳句に比べれば詩は分かるような気もするのだけれど やっぱりわかった気になるのはよくないと思う ダウンタウンの浜田が夜の7時からやってる番組で俳句のコーナーが人気らしくたまに見たりしている そこで出てくる俳句の良さが分からない 短すぎて分からない 伝わらない 先生が添削しているのだが良くなっているのかもよく分からない どうやら見ていると俳句というのは短い言葉をキーにして 色々なものを自分で想像して楽しまなければいけないらしい 短い言葉から連想して自分の頭のなかでその情景を作り出すようだ 短歌は文字数で言えば俳句よりも長いので情報量は多いのだろうけど やっぱりわからない わからないものはわからない 基的には俳句と同じようなものなのだろう 想像し深読みして楽しむのだろう 詩はその二つに比べるなら文字数が増えることが多いので 読んだ人間はさまざまな情報から想像できるのだろう 詩もきっと自分

    詩や短歌や俳句の良さが分からない
    usausamode
    usausamode 2017/03/22
    「コウモリであるとはどのようなことか(コウモリにとって、コウモリであるとはどのようなことか)」って問いが有るんだけど、人間はコウモリじゃないから、それは分かりようがないけどそんなのに思いを馳せるの楽しい
  • マスコミは森友学園の報道ばかりしていないで、うちの犬がピラミッドから出てこない問題を報道しろ! - あなたの悩みにトラック突撃!

    私だ。 もういい加減、森友学園のTV報道に飽きてきた。 マスコミはそればかり報道していて、もっと重大な問題には一切触れないでいる。 「うちの犬がピラミッドから出てこない問題」だ。 うちの犬にこのピラミッドを買い与えてからというもの、ご飯をべるときくらいしか外に出てこなくなった。 あんなに活発な犬だったというのに。 散歩まで行き渋るようになった。 ゴロゴロしてばっかりだ。 マスコミはこんな重大な問題を一切報道しない。 どこのチャンネルでも森友学園の話ばかりだ。 これだからマスコミは信用できないのだ。

    マスコミは森友学園の報道ばかりしていないで、うちの犬がピラミッドから出てこない問題を報道しろ! - あなたの悩みにトラック突撃!
    usausamode
    usausamode 2017/03/22
    ピラミッドパワー...これは解明が必要だ。
  • 好きなことで金稼ぐって悪いことなのか?  俺にとってプログラムは最高に..

    好きなことで金稼ぐって悪いことなのか? 俺にとってプログラムは最高に楽しいもので、今エンジニアとして働いて金もらえて「サイコー!」って感じだし もらった金で新しいキーボード買って俺得なプログラミング開発環境作って「たのしー!」ってする毎日をすごしてんだわ 確かにくそみたいな仕様書もないし無駄に納期短いプロジェクトのプログラム書いてる時は腹たつけどそのプロジェクトが新しい技術とか使って開発するとか、書いたコードが見た目よし、一発で動く、コードが短い みたいな、わくわく瞬間があったりなんだかんだでたのしいんだよなあ そういう話すると「お前社蓄かよ仕事たのしいとか頭沸いてるだろ」とか言われるんだよなー 何かおかしいの? デメリットといえば、プログラムを失ったらもう働く口がなくなって死ぬしか無いとか、コミュ症だからPMみたいなスケジュール管理とかが苦手で、プロジェクトぶっつぶして死ぬ可能性があると

    好きなことで金稼ぐって悪いことなのか?  俺にとってプログラムは最高に..
    usausamode
    usausamode 2017/03/22
    本人、雇用主、顧客、同僚、上司、部下、そして間接的にでも世の中にもプラスの影響があるなら、悪いと言われる筋合いはないのでは。外野から何か言う人は気に入ら無いか、「楽しい」の観測の仕方が違う人