タグ

2017年12月31日のブックマーク (7件)

  • 【30歳】お金の稼げない出来損ないの息子で本当にごめんなさい。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは 悲しみ。 無職のうさぎたんです。 大晦日に暗い話をしてしまい申し訳ありません。 母親から、おばあちゃんの様態が悪くてつきっきりで見てるというLINEの通知が来ました。 当に様態が悪くて危篤状態なのか、たまたま親が実家に帰ってきて病院でみているだけなのかよくわかりません。 私はなんと返したらいいのかわからず、返答せずに既読のままになってしまっています。 すごく憂な状態になってしまいました。 葬式に行くお金がない。 縁起でもない話になりますが、もしもおばあちゃんが亡くなってしまった場合、葬式に行くお金がありません。 おばあちゃんの家は、すごく離れたところにあるので、おそらく葬式に

    usausamode
    usausamode 2017/12/31
    無理せず出来る事だけすればいいと思う。という事で今夜は寝よう!こんな時は寝るしかねぇ〜!!!
  • 2017年振り返りと挨拶 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い

    こんにちはむすぺろです!! いやー今月もあっという間で…というか今年って今日で最後なんですよね。 一年ほんっ…と、あっという間ですねー。 今年はブログを始めたことが大きなきっかけとなり、沢山の方との交流が出来た1年になりました。 仲良くしてくださったブロガーさんや読者さん、当にありがとうございました。 あ、絶対あとにすると忘れるんで先にご挨拶しておきますね! 当ブログにお越しくださいました皆様 今年一年大変お世話になりました 来年もどうぞよろしくお願いします さて、ここ数日、各所で2017年の振り返り記事を目にしているわけですが、今回は超純真激かわ天使ブロガーの円野まどさん(id:ma-corpus)が 「今年初めて体験したことや達成したことを書いて一緒に記事更新しませんか❤(実際に♡が付いてるかは不明」 と誘ってくれまして…。 嬉しすぎて久しぶりの記事更新となりました。 それでは早速や

    2017年振り返りと挨拶 - 山椒は小さいけどむすぺろには辛い
    usausamode
    usausamode 2017/12/31
    むすぺろ氏は絵も編み物も出来るからポテンシャルはすごい高いと思ってるから、来年も頑張って。楽しみにしてますー!
  • 神経発達障害としての冷淡さと非情緒性 〜 Callous unemotional traits をどう考えるか〜 - A Fickle Child Psychiatrist

    この年末になって、今年一度もブログに記事を投稿していないことに気づいて、慌てて記事を書いています。年末年始に読んでいただくにはあまりふさわしくない内容になってしまいましたが、ご容赦いただければと思います。よい気分のまま新年を迎えたい方には、年明けにお読みいただくことをお勧めしたいところです。 冷淡で非情緒的 (Callous unemotional) な子ども達 このエントリをまとめる一つのきっかけとなったのは、年末に American Journal of Psychiatry (AJP) というアメリカの精神医学会の機関紙に掲載された下記の論文です。 The Neurodevelopmental Basis of Early Childhood Disruptive Behavior: Irritable and Callous Phenotypes as Exemplars あえて日

    神経発達障害としての冷淡さと非情緒性 〜 Callous unemotional traits をどう考えるか〜 - A Fickle Child Psychiatrist
  • このjt_noSkeのダジャレがすごい 2017 - jt_noSke's diary

    今年も残り少なくなりました。ということで今年ウケにウケたダジャレを見てくだじゃれ 30位 (43 stars) 交換すればバッチリー! なのか? Apple、旧型iPhoneの意図的減速について正式謝罪 バッテリー交換費値下げへ - ITmedia NEWS 28位 (44 stars) 太陽だけを見ていたら目が痛いよーってなるぞ あああ〜インターネットしんどい。 28位 (44 stars) 希少な存在やな 11歳の女の子が気象予報士に 最年少で合格 | NHKニュース 27位 (45 stars) (ノ∀`)ガチャー ガチャ=賭博?:世界同時多発的なガチャ規制論が勃発(木曽崇) - 個人 - Yahoo!ニュース 26位 (46 stars) 目くじらをたてる話なのかどうか ビットコイン、約4割を1000人の「クジラ」が保有か-売買で結託の恐れ - Bloomberg 25位 (48

    このjt_noSkeのダジャレがすごい 2017 - jt_noSke's diary
    usausamode
    usausamode 2017/12/31
    てるみくらぶとか懐かしいな(ボケたら負けのような気がして悔しい)
  • 2017年買って良かった小説、哲学書、漫画 - メロンダウト

    記事のアマゾンへのリンクはアフィリエイトリンクです。 恐山~死者のいる場所~ けっこう前に出版されていた恐山院代をつとめる南さんの。 恐山で人は何を見るのか、何を探すのか、死者を探す生者、死者が「在る」場所。 中盤あたりに出てくる恐山に訪問して南さんと対話することになった50代の女性の話が最も印象深かった。というか読んでて泣いた。 大黒柱だった父によって教育されてきた娘。強かった父。父に従った人生。認知症になって弱って亡くなった父。どうしてよいかわからなくなる娘。父を探しに恐山へ。 「つまり今日あなたかお父さんを探しにきたのですか?・・・」 泣き崩れる女性。50年分の涙。情景がくっきりと浮かんでくるようなそんな感じがした。 他にも南さんならではの仏教的な世界観。資と生の構造なども書かれている。 しかも文章がめちゃくちゃうまいので一日で読めてしまう。正月休みなどで実家に帰ったあとなど読

    2017年買って良かった小説、哲学書、漫画 - メロンダウト
  • 日本は監視社会で息苦しい?もう宇宙に逃げちゃおうよ。 - 秘密のぱにゃぞの

    こんにちは!ぱにゃ(@panya_eb)です。 あなたには、海外旅行に行ったときに、色んなものから解放されてすっごくストレスフリーになった ( ˙▿︎˙ )/ そんな経験ってない? 日に帰ってきたときに「やっぱり日は色んなしがらみが多くて、疲れるなぁ」なんて、ちょっと海外かぶれした言葉を吐いてしまった経験もあるかもしれない。 海外に居るときってストレスフリーじゃない? 生活がすごくシンプル さぁ、全てを捨てて宇宙へいこう Planetarium VR VR Fantasy World Card boad Jurassic Virtual Reality VR World for Google Cardboard VR Jump Tour VRおすすめ動画 海外に居るときってストレスフリーじゃない? (  遊びのときに限ると思うけど ) わたしは、過去に1ヶ月だけイギリスにホームステイを

    日本は監視社会で息苦しい?もう宇宙に逃げちゃおうよ。 - 秘密のぱにゃぞの
    usausamode
    usausamode 2017/12/31
    月に土地を持っているので、VRBBQしましょ!
  • スコちゃんの2018年の抱負 - 猫の無料イラスト|スコちゃん

    今週のお題「2018年の抱負」 それぞれの熱い夢を胸に新年を迎えるのである

    スコちゃんの2018年の抱負 - 猫の無料イラスト|スコちゃん
    usausamode
    usausamode 2017/12/31
    私も、揚げない唐揚げにハマってるので同志ですね!ちなみに、スコマーメイドちゃんとイカの写真をパソコンの壁紙に使わせてもらってみゃすので、コアラくんの写真も楽しみにしてますね!