タグ

2021年7月29日のブックマーク (7件)

  • 電ファミの記事で「はてなブックマーク」のコメントが読めるようになりました!

    『モンスターハンターワイルズ』第2回オープンベータテストを期間限定で実施、懐かしのモンスター「ゲリョス」が復活へ。2月7日から10日、2月14日から17日までの2度に分けて実施

    電ファミの記事で「はてなブックマーク」のコメントが読めるようになりました!
    usausamode
    usausamode 2021/07/29
    へえー。
  • 非公開3ブックマーク記事の記録

    見つけたら順次追加していく 次(anond:20210731060222) 7月29日腐女子関連のエントリが非公開3ブックマークによって軒並み注目エントリ入りさせられている (14:58追記)URL規制に引っかかるので魚拓以外は省略した (15:05追記)この記事にも誰かが非公開3ブックマークつけている (15:12追記)当記事ブックマークページの魚拓(https://bit.ly/3l7352t) (16:24追記)スパム行為は規約によって禁止されている(https://b.hatena.ne.jp/help/entry/spam) (18:42追記)スパマーも鳴りを潜めているようだが明日以降も継続的に記録していく 『金田淳子氏の刃牙に対する主張はそれほど間違っていたんだろうか…?という疑問の日記。』(anond:20210729090330) 魚拓(https://bit.ly/3l4

    非公開3ブックマーク記事の記録
    usausamode
    usausamode 2021/07/29
    そう言えば複垢でブクマして運営からペナルティーがあったと言う増田がいたけど、めんどくさい事するもんだね。 https://anond.hatelabo.jp/20210727132546
  • 私はワクチンが打て(て)ない

    ひと月くらい前、同居する母がワクチン接種をした。 「今日梅田さんに会ったけどやっぱ打つと腕が重くなるんだって」 「和子んち、旦那さんの会社で家族みんな打てたって」 「◯◯社製のワクチンだと副反応がなんとかかんとか」 「わたしは副反応より感染が怖いから早く打ちたいけどねぇ」 ワクチンを打つ前はそんな話をたくさん聞いた。 副反応の話なんて自分には縁遠いことのように聞こえた。 「アンタはいつぐらいに打てるんだろうね?」 「わからん。年内は無理なんじゃない?」 はははと適当に返す。 半分は気で、自分はまだ当分は打てないんだろうなと思っていた。 ところがさいきんSNSを開くと、同年代のあの人やこの人のアカウントに「ワクチン接種した」の言葉がぶらさがるようになった。 推しのアーティストが打った報告をした時は「早く打ててよかったね」という気持ちになったものだが、最近は誰かが打つたびに自分の存在が薄くな

    私はワクチンが打て(て)ない
    usausamode
    usausamode 2021/07/29
    うちもやっと摂取券が来たところ。打てる人は打ってとは思ってるけど、こんな不安な気持ちにさせられながら、呑気にオリンピックやった事は絶対忘れない。
  • レビューがヤバすぎるラーメン屋に行った日の話|マキヤ

    「待って。この店ヤバいかも」 友人と2人で旅行。予定していたラーメン屋に向かう道中、友人が歩みを止めた。目を大きく開いて、ゆっくりとスマホで文字を読んでいるようだった。 ヤバいわけがない。俺は旅行前にちゃんと調べた。欲をそそる肉厚のチャーシューがゴロゴロ乗ったラーメンの写真。30年以上続く老舗で、名店だとの声もある。べログの評価もかなり高い。 「どうした」 空腹も相まって少し乱暴にスマホを覗き込むと、たくさんの低評価レビューが視界いっぱいに広がっていった。 ・前の客がこぼしたスープを拭かないで座らされる ・スープがぬるく麺も伸びていて不味い ・全体的に不衛生 ・お客の前でスタッフを怒鳴る ・携帯電話使用禁止の張り紙がたくさん貼られており、スマホを手に持った瞬間厨房から怒号が飛んだ ・後からきて同じメニューを注文した客のほうが早く配膳された ・半ライスが運ばれた15分後にラーメンが来た

    レビューがヤバすぎるラーメン屋に行った日の話|マキヤ
    usausamode
    usausamode 2021/07/29
    すごいw
  • 都局長の「不安をあおらないで」発言、都庁内からも批判:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスの新規感染者数が2日連続で過去最多を更新した東京都が強調するのが、病床が逼迫(ひっぱく)して医療危機に陥った冬の第3波との違いだ。都は重症化しやすい高齢者の感染が激減し、医療への負…

    都局長の「不安をあおらないで」発言、都庁内からも批判:朝日新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2021/07/29
    元いた人が移動になって、この人がこの発言をしたことが問題。どこかで圧力が動いてないのかな?
  • 菅首相、東京で最多更新の3000人感染にも「お答えする内容がない」と取材拒否:東京新聞デジタル

    菅義偉首相は28日、新型コロナウイルスの全国的な感染急拡大を受けて、西村康稔経済再生担当相、田村憲久厚生労働相ら関係閣僚と行った協議内容について、記者団に説明しなかった。この日は、東京都で確認された新規感染者が初めて3000人を超えたが、官邸側は「日はお...

    菅首相、東京で最多更新の3000人感染にも「お答えする内容がない」と取材拒否:東京新聞デジタル
    usausamode
    usausamode 2021/07/29
    執政をやる気がないならやめてほしい時間と金返せ。税金泥棒、低脳汚職政治家。
  • 東京五輪テニス メドベージェフ「もし私が死んだら、誰が責任をとるんだ?」 暑さに苦言

    東京五輪は28日、テニス男子シングルス3回戦が行われ、大会第2シードのロシアのダニール・メドベージェフが、第15シードのイタリアのファビオ・フォニーニを6-2、3-6、2-6で下し、準々決勝進出を決めた。 2021年7月28日, Sputnik 日

    東京五輪テニス メドベージェフ「もし私が死んだら、誰が責任をとるんだ?」 暑さに苦言
    usausamode
    usausamode 2021/07/29
    ずっと無理やろうと言ってきたし、そういう声も上がってた、決定権がある人が誰もそれを聞き入れなかったし、考えもしなかったんだよ。体調不良は起こしてほしくないとは思うがそれ以上はできることはないよね。