2022年4月2日のブックマーク (3件)

  • お米の麺 こまち麺で焼きうどんを作る - 真っ当な料理ブログ

    米麺 こまち麺 特別、グルグルなグルテンを控えているわけではないのですが グルテンフリーってやつですね 何かしらのポイントで購入した、国産米で作ったお米の麺 パスタ グルテンフリー お米のパスタ こまち麺パスタ 250g×3袋 (6入)... 価格:1000円(税込、送料無料) (2022/4/1時点) 秋田ね 茹でなければいけないので、お湯沸かします 大事な写真 麺、大根みたいです 黒い物は一瞬、ん?となりますが 金胡麻やチアシードですね 茹でますか お湯たっぷりで茹でたのですが、くっつく感じがあります まあ表示時間、2分半茹で上げましょう これだけでべてみた感じは 柔らかいうどんです フライパンにバターを入れ、豚肉炒めます お好みの何かしらのきのこしめじ、キャベツ お好みの昆布系の出汁を入れて、よく炒め散らかします 麺を入れまして、お好みでコショウか醤油 お皿に盛り付けたらば ●焼

    お米の麺 こまち麺で焼きうどんを作る - 真っ当な料理ブログ
    usayusadosa
    usayusadosa 2022/04/02
    へー うどんっぽいんですか。そういえば、以前食べたことのある生パスタはうどんみたいだった。
  • 「どうぶつサウナ」完成!LAMP豊後大野のREBUILD SAUNAのミニチュアを作った話② - ほうれい線上のアリア

    前回ベースに木を貼るところまですすんだ。 ↓前回までの工程はこちら これだけでもどうぶつサウナー達を座らせれば じゅうぶん可愛く飾れると思うのだが、 ここからが楽しいところなので張り切って 続きを作っていこうと思う。 まずは前室から。 前室にはポンチョやタオルをかけられるフックと 手回品を置いておくためのちょっとした棚がついている。 これを作る! 厚紙と木のリメイクシートを使ってそれっぽい形に貼り付けただけの 触っただけで壊れそうな棚を作り、 ワイヤーを曲げたフックを貼り付けて壁にとりつける。 踏ん張れ、両面テープ! 入り口の壁をつけると 所要時間10分少々、とお手軽ながら リアリティが増していい感じだ。 でも囲まれて狭い分、この前室はとても暗いので、 ライトをつけようと思う。 ライトをつけるのは実際のサ室でもそうだったように 使うのは100均で買ってきたLEDジュエリーライト。 必要とし

    「どうぶつサウナ」完成!LAMP豊後大野のREBUILD SAUNAのミニチュアを作った話② - ほうれい線上のアリア
    usayusadosa
    usayusadosa 2022/04/02
    すごーい! 神、宿ってます。みんなが寝静まったら、入りに来てるに違いない。
  • 光の音は高まり命が生まれ - 永遠のなかの庭園

    櫻に籠められた嬰児

    光の音は高まり命が生まれ - 永遠のなかの庭園
    usayusadosa
    usayusadosa 2022/04/02
    キラキラしい音が聞こえるような光の瞬きが綺麗! 言われてみれば嬰という字が入っていますね。桜の花ってよく見ると大の字になって寝ているちっちゃい子みたい。