2023年12月3日のブックマーク (3件)

  • ケンタッキーフライドチキンを久し振りに食べようと思ったのだが - 💙💛しいたげられたしいたけ

    なんとなくケンタッキーフライドチキンがべたいと思った。 深い意味はない。最近も、タコ焼きがべたくなったであるとかピザがべたくなったであるとか、そういうエントリーを上げたことがある。 そう言えばクリスマスが近くなった。まだ12月になったばかりなのに近くなったというのはおかしいかもだが、街中の飾りつけはハロウィンが終わると一斉にクリスマスに切り替わる。ただしクリスマスにチキンをべるのは、日くらいだそうだ。 それでもクリスマス期間にKFC店舗が激混みになることは、なぜか知っている。なんで知ってるんだろ? べたくなったらべるに越したことはない。散策がてら、うちの市のケンタに行こうと思った。 しかしケンタが欲しければケンタに行けばいいだけなのに、なんやかんやと「ついで」を思いついて遠回りすることが、無能な奴のやることの特徴である。ちゃんと診断を受けたことはないが、なんらかの発達障害を抱

    ケンタッキーフライドチキンを久し振りに食べようと思ったのだが - 💙💛しいたげられたしいたけ
    usayusadosa
    usayusadosa 2023/12/03
    確かに、都合の良い部分だけ取り入れるだけっていうのは理解があるとか寛容だとかとはほど遠い気がします。
  • 歴史人物スイング 藤原道長 平安時代の2人目 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【180】バットを振りました。 歴史人物スイングをしました。 ウィキブックスより引用、 ピンクの20行に要約しました。 1行5回ずつ繰り返し 【言ってバットを振り】ました。 藤原道長ふじわらのみちなが。 道長は運が良いといわれる。 道長は兄弟の中では末っ子で、 兄たちが病気や事件で追放され、 貴族でトップの地位となる。 自分の娘を天皇のきさきにしたり、 権力がゆるぎないものと確信し、 「望月の歌」を作った。 この世をば 我がぞと思う 望月の かけたることも なしと思えば (この世は、望月(満月)のように欠けているところがなく、自分のもののようだ。) 道長は「源氏物語」の、 光源氏のモデルといわれ、 道長が活躍のころ、 紫式部は朝廷で、 道長の娘の教育係だった。 教育しながら朝廷の人々の 様子を観察していたと 言われている。 このことから、主人公の光源氏

    歴史人物スイング 藤原道長 平安時代の2人目 - 素振り文武両道
    usayusadosa
    usayusadosa 2023/12/03
    中臣鎌足の子孫ですね。藤原氏、この後どうなるのでしょうか。
  • 【ロッテ トッポ ご褒美ティラミス】レビュー|相も変わらずカリカリ食感 - 珈琲ラッシュ

    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【ロッテ トッポ ご褒美ティラミス】 をレビューしていきます。 商品情報 モカ香る エスプレッソを使用した特製のコーヒープレッツェルに、北海道産マスカルポーネチーズのコク深い味わいと、ココアのほろ苦い風味が楽しめるチョコレートを最後までたっぷり閉じ込めました。 引用元:パッケージより 『やっぱこれだね~』でお馴染みのロッテのトッポ。 1994年から発売されているそうで、愛され続けて約30年。それだけ、人気があるということでしょうね。 ブランドサイトもあるくらいです。 トッポの歴史なんかも見れるので気になる方はこちらからどうぞ。 www.lotte.co.jp 商品名にもキャッチフレーズにも惹かれてしまいました。 それでは早速ですがレビューといきます。 外装開封。 べ切りサイズの2袋になっているところがいいですよね。 内装開封。 プレ

    【ロッテ トッポ ご褒美ティラミス】レビュー|相も変わらずカリカリ食感 - 珈琲ラッシュ
    usayusadosa
    usayusadosa 2023/12/03
    ティラミス味のトッポ、高級な感じがします。おいしそう。