ブックマーク / usayusadosa.hatenablog.com (114)

  • 4コマ「山口県で出会った蕎麦料理」 - どさんこ九州に住む

    瓦そば 茶そば(緑のそば)の上に錦糸卵、肉、小ネギ、のり、スライスしたレモン、もみじおろしを彩りよく熱々の瓦に盛り付けた料理 山口で出会うまで気が付いていませんでしたが、K市ではスーパーで家庭向けのチルド麺が「瓦焼きそば」と名乗って普通に売られていました。 K市発祥と思われる小倉焼うどんより売り場面積が広いです。 瓦そばが山口からどこまで広がっているのかは残念ながら追跡調査できませんでした。 みなさまの卓にも上ってます? 瓦蕎麦。 おまけ 我が家はホットプレートもないので、フライパンで作りました。 お好みのそばでも美味しく作れます。 瓦はホームセンターに行けば買えるのでしょうか?

    4コマ「山口県で出会った蕎麦料理」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/07/02
    瓦そば静岡でも食べられるのですね。食い倒れの街大阪で2軒ですか。レアですね。シーサーで瓦そば、新しい食べ方ですね~。毛もじゃのシーサーかと思ったら蕎麦か! って感じ。瓦、北海道では見ないですよね。
  • 4コマ「ハムハムと走った②…ヘビにまつわるエトセトラ(4/4)」 - どさんこ九州に住む

    前回の続き

    4コマ「ハムハムと走った②…ヘビにまつわるエトセトラ(4/4)」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/06/29
    草ぼうぼうだったので、さすがに近寄れませんでした。看板があるということは、そこで出会った方がいらしたのでしょうね…。イノスケなら、間違いなく座って勝負を挑みます( ≧∀≦)ノ
  • 4コマ「ハムハムと走った①…ヘビにまつわるエトセトラ(3/4)」 - どさんこ九州に住む

    昨年の話 この丘、散歩コースらしく、結構な人々が上り下りしているんですよ。 北海道で「熊注意」の看板があったら、「ここ熊出るから入らないでね」ぐらいの意味だと思うのですが、蛇は警戒のしかたが違うようです。 あと、ハムハムの名誉の為に一言。 今は、ハムハムの方が走れます。 おまけ

    4コマ「ハムハムと走った①…ヘビにまつわるエトセトラ(3/4)」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/06/29
    結構、皆様蛇との思い出があるのですね。わたしもいつどんな場面で出会ってもいいように心して散歩します。
  • 4コマ「ヘビって普通にいるものですか? へびにまつわるエトセトラ(2/4)」 - どさんこ九州に住む

    昨年春の話 北海道に住んでいる時、虫以外で気をつけていた野生生物は、 狐(エキノコックス) 鹿(交通事故…道路に飛び出てくる) 熊(説明不要) かな? 北海道にもマムシがいるところにはいるらしい。 けど、ねこさん活動範囲では聞いたこと無かった。 なので、警戒したことが無い。 それで「マムシ注意」やら「マムシ目撃場所」やらの看板が、田んぼのヘリに当たり前のように立っているとびびるわけですよ。 未知の危険生物だから。 こちらでは、北海道にはいなかった猿や猪も気を付けた方がいいらしい。 この前「野猿注意!」のお便りが配布されたよ。 一方、九州は「熊」がいないんだって。 くまモン独り勝ちー。

    4コマ「ヘビって普通にいるものですか? へびにまつわるエトセトラ(2/4)」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/06/26
    確かに農家の人どうしてるんでしょうね。蝮って逃げないんですか! パンはパンダとイノスケ以外の毛むくじゃらの奴と足が2本以外の生物を怖がります。エキノコックスは見えない恐怖ですね。北海道の熊が最強かな?
  • 4コマ「虫よけコーナーに…ヘビにまつわるエトセトラ(1/4)」 - どさんこ九州に住む

    引っ越してきて間もなくの頃の話 初めて見ました。ヘビ避け。 身に付けるものではなく、どうやら、撒くものらしいです。 おまけ

    4コマ「虫よけコーナーに…ヘビにまつわるエトセトラ(1/4)」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/06/25
    地域によって、怖い生き物違いますね。ムカデも、北海道にいた時は身近ではなかったです
  • 4コマ「学校の校門は閉じてますか? 開いてますか?」 - どさんこ九州に住む

    ※ねこさんの体験なので、違う学校もあると思います。 今回の四コマですが、初めは「北海道以外は校門に門扉(門柵?)があるようだ」という内容で描いたんです。 小中高は門扉のある学校を見たことが無く、大学もあったり無かったり程度だったんですよ。 まあ、雪かき大変だからね~。 門扉があると、その分余計に雪かきしなきゃならないし、凍り付いたら、開け閉めするたびにお湯かけなきゃならないからね~。 で、そのお湯が凍り付いてさらに開かなくなるんだよね~。 予算と人手が無きゃ無理ですよ~。 ネットで「北海道の学校に門が無かった!」と書いている方も発見したので、「やっぱりそうなんだー」と思ったし。 でも、念のため、さらに調べてみました。 たまたま大分出身の方にお会いして尋ねてみると「門扉は無かった。最近、侵入防止のためチェーンなんかを付け始めている」というご返答。 残念ながら、他は聞く相手がいなかったので、ま

    4コマ「学校の校門は閉じてますか? 開いてますか?」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/06/21
    そうです。その痛ましい事件で学校の防犯面が強化されました。対策は地域の実情によって違います。敷地自体に入りにくくするか、建物に入りにくくするかの違いはありますが、子どもの安全を願う気持ちは一緒ですね。
  • 4コマ「九州で出会った謎の食べ物~菓子売り場編」 - どさんこ九州に住む

    注意事項に「たいへん硬い商品ですので、かむ時はご注意」とはありましたが、 「そんなこと言っても、べ物だし~ 材料小麦だし~」 と、バリバリべようとしたら… いや、これ、噛めたもんじゃないよ!! 歯、折れるわ!! 当に小麦製品!? 正に「歯が立たない」だよ。 ひょっとして、飴か!? 小麦で作った飴なのか!? 適度な大きさに割って(割ることはできた)、お口にポイしました。 で、これが、なかなか味わい深いのですよ。 枚数べても飽きないし、べるのに時間がかかるので満足感も。 ちょっとお口が淋しい時、最高だね!! 日持ちがして、カロリー補給にもいいらしい。 わかったぞ! 指輪物語に出てくるエルフの携帯「レンバス」はこれに違いない! おまけ 注 坂ビスケット…北海道の老舗お菓子メーカー しおA字フライが有名 ビタミンカステラ…こちらも老舗高橋製菓のお菓子 両方とも北海道では一般的なお菓子で

    4コマ「九州で出会った謎の食べ物~菓子売り場編」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/06/18
    坂ビスケットとビタミンカステラの説明を記事に付け足しました。煎餅に負けない気がします。瓦割の代わりに堅パン割りをするのもありかもしれません。でも堅すぎて売り場に並ぶ頃には割れていること多いみたいです
  • 4コマ「九州で出会った謎の食べ物~魚売り場編」 - どさんこ九州に住む

    これ、知ってますか? 福岡市発祥らしいです。 ねこさんは見るのも聞くのも初めてのべ物でしたよ。 見た目は「板こんにゃく(黒)」が近いですが、魚売り場で、しかも切り身と一緒に並んでいるってことは…… え? 魚!? ってなるわけなんですよ。 調べてみると、海藻で作ったものらしいです。 つまり、ところてんや寒天の仲間? じゃあ、ところてんと一緒に並べてよ!!! おまけ ダイエットに良さそう。

    4コマ「九州で出会った謎の食べ物~魚売り場編」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/06/17
    ブロック型と薄っぺら型は見たことあるのですが小判型もあるのですね!出会えるといいな~。醤油で食べていましたがサラダ風にドレッシングでも合いますね!名前だけでは想像できない食べ物オキュートでした。
  • 4コマ「ホタルが見られる場所は?」 - どさんこ九州に住む

    ※ 「びんびこ」「びびんこ」…九州地方では肩車のことをそう言うらしい。 K市は水が綺麗だからなのか、あちこちでホタルが見られます。 噂によると、カルスト地形でろ過された水が流れてきているとか…? 水道水が美味しいのも、水が綺麗だからなのかもしれません。 今年も、ホタルを見に行きました。 昨年とは違うところへと、中心部から離れて山に近い方へ行ってみました。 そこは、街灯もやや少なめで、川辺の木陰の闇が深い場所でした。 やはり、暗いとよく見えますね~。 で、そこは、ねこさん的には「住宅街」だったのですが、うさぎさんは違うと言います。 あれぇ? ※上の4コマにトラわん(中学生)がいないのは、お出かけを喜ばないお年頃になってしまったのです。まあ、成長しているあかしよね…。

    4コマ「ホタルが見られる場所は?」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/06/14
    見渡して何件かあったら住宅街という感じが…あれ? しない? じゃあ、街灯があったら(^_^;) 顔は似てるって言われるけど性格は全然違うかな~。蛍は何度見てもいいですね。肩車も抱っこも普段は私の役目なんですよ~
  • 4コマ「ホタルが見たい」 - どさんこ九州に住む

    北海道某地方では、原野の真ん中でホタルが見られました。 時期になると近隣の市町村から人が集まります。 で、真っ暗なんですよ。 原野だから。 真っ暗すぎて残像がまぶしいぐらいです。目を閉じると見えるあれですよ。 気温が低いからなのか、北海道民に似て奥ゆかしいのか、飛び交うというより、草木の陰で静かに光っているのが多い。 でも、たまに、よろよろと飛んだホタルが手に止まることも! …と、ホタルを間近で見ることができるいい場所なんです。 光は、青白い鋭い感じの光。 それがすーっと光ってすーっと消える。 空気を揺らさず光っている感じ。 この真っ暗な中で、ホタルが飛び交っていたら素敵だな~と、思うのですが、ついぞ遭遇したことがありません。 運がいいと200匹ぐらいの乱舞が見られるそうなんですが…。 一方、K市では、あちこちの川辺にホタルが生息しているようです。 うちから歩いて行ける川にもホタルがいまし

    4コマ「ホタルが見たい」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/06/11
    怪しく光っているのはたぶん蛍。デジ絵の描き方に慣れてきました…さらに精進します。イカでも貝でもないんです…それはホタテか。蚊帳に蛍って映画のようですね。住んでいる場所が違っても蛍の神秘さは一緒ですね
  • 4コマ「北海道に遊びに来た知人が驚いていたこと~道路編」 - どさんこ九州に住む

    郊外には、他の車にもめったに会わない、長く真っ暗な道があります。 運転しているうちに、異界へ迷い込んだような気持になります。 光る矢印は、人の世界を走っていることを示してくれる心強い存在です。

    4コマ「北海道に遊びに来た知人が驚いていたこと~道路編」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/06/04
    一番「すごい」と言われたのが道路の矢印でした。信号機は昔は横型が多かったんですよ。そのうち手押ボタンがある信号がそうなって、今では縦型が普通になりました。運転手も歩行者も冬道スキルが基本設定です(;^ω^
  • 4コマ「北海道に遊びに来た知人が驚いてたこと~住居編」 - どさんこ九州に住む

    ※玄関フード 風除室とも言う。 これがあるのと無いのとでは、冷気や雪が玄関内に入る程度が変わる。 雪かきスコップを置くにも便利。 玄関から出られないぐらい雪が積もることあるので、物置に置いていると取りに行けないから。 塀や垣根のある家は、住宅街によって多かったり少なかったりしますが、ねこさんが住んでいた辺りは無い家が多かったです。 灯油ストーブを使っている家は、300Lとか400Lとか、大きいタンクが外にあって、そこからストーブに直接流れていくようになっている家が多いです。 煙突は、無い家もあります。 FF式と言って、煙突式ではなく壁に換気口を開けるストーブもあるので。

    4コマ「北海道に遊びに来た知人が驚いてたこと~住居編」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/06/03
    UFO発想は道民にはないですよね。雪が積もるからベランダは無い方が多いです。家は凹凸が少ないです。玄関フードは引き戸なので凍ってなければちょっとずつ開けて何とかなりました。いざとなれば窓から出ます。
  • 4コマ「ラーメンと中華そばの関係?」 - どさんこ九州に住む

    どうやら、こちらでは「ラーメン」と言えば、普通は「とんこつラーメン」を指すようです。 何人かに聞いてみましたが、みな、同じように証言して下さったので、そうなのでしょう。 店名とメニューを観察したところ、とんこつではないラーメンは「中華そば」「担々麺」「〇〇ラーメン」…等など分かりやすいように掲示しているようでした。 北海道某地方に住んでいた時は、「中華そば」という名称にはあまり馴染みがなかったですね。 「ラーメンいに行くべ」と誘われることはあっても「中華そばいに行くべ」と言われたことは無かったし。 ネットで調べたところ、「中華そば〇〇店」のように「中華そば」を店名に入れている店は、ほとんどが札幌圏に集まっていて、地方はわずかでした。 それで、あくまでねこさんが観察したところですが… 福岡県「中華そば≠ラーメン」…ラーメン中華そばは別物 北海道中華そば<ラーメン」…中華そばはラーメン

    4コマ「ラーメンと中華そばの関係?」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/06/01
    同じものを言葉のイメージで使い分けるっていいですね!中華そばは醤油ラーメンのイメージと他の方からもコメントありました。廊下に雪が積もるようなぼろ校舎だったので首筋だけが寒いってことはなかったよ(≧▽≦)
  • 4コマ「九州のとんこつラーメンは一味違う」 - どさんこ九州に住む

    ラーメンって言えば「味噌」「塩」「醤油」の3種類だと思ってたさ。 とんこつラーメンの「とんこつ」とは「昆布だし」とか「かつおだし」のように、出汁の種類だと思ってたんだよね~。 したっけ、うさぎさんによると、九州のとんこつラーメンは「豚骨味」なんだって。 つまり、「味噌味」「塩味」「醤油味」なんかと同じってこと。 「豚骨で出汁をとってスープ作りました」じゃなくて、「とんこつ味のスープ作りました」というところまで究めて、初めて「とんこつラーメン」になるんだって。 すごいね。 知ってた? ねこさんは知らなかったよ。 明日も多分ラーメンの話

    4コマ「九州のとんこつラーメンは一味違う」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/05/31
    とんこつといえば出汁のことって思いますよね! ちゃんぽんも白濁豚骨スープでした。確かにちょっと味を変えても豚骨味の主張にはかなわないかも。みんな、普通に替え玉していて驚きました。今度やってみようかな。
  • 4コマ「(北海道と九州)上靴が違うと、常識も違う?」 - どさんこ九州に住む

    昨年、新学期が始まって最初の頃 上をなぜ頻繁に持ち帰ってくるのか、全然わかりませんでした。 上が規定のと違うから、買いなおしてってこと? 名前の書き方が違うから書き直してってこと? コロナだから、放課後校舎内を消毒するのに上が邪魔ということ? いろいろ考えましたが、わかりません。 ついに学校に電話をしました…。 ……え? なに、その「上持ち帰ることに問題が?」みたいな不思議そうな反応…… 洗う? 毎週? うん? 転校生用のお便りに書いてないってことは……? えっ!? それって、まさか全国的な常識 !? ( ; ロ)゚ ゚ 北海道の小学校は、上が自由なので普通の運動(スニーカー)を履いている子が多いです。 なので、もし、毎週末にを洗ってと持たされても…… 週末だけでは乾かないかもね~。 洗ったことにして、そのまま学校にUターン! ~ってなりそうだね。

    4コマ「(北海道と九州)上靴が違うと、常識も違う?」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/05/28
    地域によって違いますね。北海道は上靴・外靴でしたが九州は上靴・下靴(したぐつ)です。呼び方も違いますね。うちも洗わずUターンあります(^^;)ゞ ジャージ登校いいですね。廊下床暖なので汗はかきます。嘘です。
  • 4コマ「小学校の体操服から見る北海道のイメージ」 - どさんこ九州に住む

    昨年、小学校の転校手続き 北海道、どんだけ寒いと思われている?

    4コマ「小学校の体操服から見る北海道のイメージ」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/05/27
    基本、小学生は体育あるなしに限らずジャージで過ごしてましたよね(^^) ブルマは体操服だったんですか!? まさか男子も!? 幾ら寒くても汗はかきますよ~体育館には暖房ついてますから~。 在宅勤務お疲れさまです~。
  • 4コマ「K駅周辺にも慣れてきました」 - どさんこ九州に住む

    引っ越した直後は田舎者すぎて、繁華街では買い物ができなかったねこさんも、 今では立派な都会人です。 その証拠に、K駅周辺の商店街にも馴染みのお店ができ、おいしそうなものを買ってくるようになりました。 え? 野菜だったら近所のスーパーで買ったら? って?…… ……い、いや! 違うよ! ま、街で買う野菜は、一味違うんだよ! え? 野菜以外買わないの? って? …………い、いや、もう都会人だからね! 他のお店でも堂々と買物できるよ! おまけ ◇◇◇ ◇◇◇ 文とは関係のない話 ©について 今回から©をつけてみました。 つけなくても、日では著作権として保護されています。 しかし、ネット社会では画像として誰が描いたのか分からないまま拡散していくようですので、付けた方がいいのかなと、判断しました。 ネットで©について書いてある記事を調べたところ…… このマークを付けるにあたって、特に申請はいらない

    4コマ「K駅周辺にも慣れてきました」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/05/25
    ホント好き嫌いが別々なのでお土産は悩みます~。パティシエ様がいらっしゃるようなお店はお洒落しなくても入ってよろしいのでしょうか…?産直野菜ですごく安い店とそれほどでもない店がある謎が解けました。
  • 4コマ「K駅周辺(南側)を紹介してみた」 - どさんこ九州に住む

    昨年、引っ越しして間もなくの頃 ※札幌は、北海道民にとって「都会」の代名詞です。 都会ってすごいね~

    4コマ「K駅周辺(南側)を紹介してみた」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/05/24
    シロヤのオムレット!あの、いつでも行列のお店ですね! 旦過市場、独特の雰囲気がありますね。中に入るまでちょっとかかりました。そろそろ建て替えるそうですよ。川の方から眺めると…なかなかスリルがあります。
  • 4コマ「竹を知らない北海道民が竹について描く(3/3)~竹取物語の真実?」 - どさんこ九州に住む

    竹取物語(かぐや姫)の絵の挿絵を見ると、 竹って斜めに切ってありますよね? 竹を切ったことのあるうさぎさんの話だと、どうやらそれは間違いのようです。 と、いうことは……? 罠か!! おじいさんは、他の人が竹林に入らないように、 わざと斜めにそいでいた疑惑が浮上しました。 おまけ 斧も危険とのことです。 のこぎりも、竹切専用のものがいいようです。

    4コマ「竹を知らない北海道民が竹について描く(3/3)~竹取物語の真実?」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/05/21
    かぐや姫が無事で良かったですね~。ししおどしは、パンヤ姫のウォータースライダーです。時々流し素麺にも使います。な~んてね( ̄∇ ̄*)ゞ
  • 4コマ「竹を知らない北海道民が竹について描く(2/3)~タケノコ」 - どさんこ九州に住む

    北海道に住んでいた時、皮つきのタケノコを州の知人が送ってくれたことがあったので、 茶色い皮に包まれているとか、 ロケット鉛筆のように 節が重なっていることは知っていました。 層になっている節を見て、 伸縮棒を伸ばすように竹がにょきにょき伸びていく んだろうなと漠然と思っていましたが、 実際にタケノコが竹になっていく途中経過を 想像したことはなかったです。 茶色い皮に包まれたまま、 見かけはタケノコの姿で結構な高さまで伸びるんですね。 おまけ2コマ 「その時パンちゃんは」 パンちゃんは、 「タケノコは、竹に登って、のこぎりでぎこぎこ切って収穫する」 と、思ったそうです。

    4コマ「竹を知らない北海道民が竹について描く(2/3)~タケノコ」 - どさんこ九州に住む
    usayusadosa
    usayusadosa 2021/05/20
    リアル門松飾っている個人宅は見たことないです。インテリアのちっこいのは見たことあります。パンちゃんの笹パンチで突っ込んじゃうぞ~(o゚∀゚)=○)´3`) 絵本がんばります。4コマも楽しんでもらえるようがんばるぞ