タグ

2011年6月24日のブックマーク (3件)

  • 「ハガネの女」ドラマでトラブル 漫画家が異論唱え原作者降りる (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    発達障害の男児がクラスに残るかをクラスメートの投票で――。学校がこんなことをするシーンを盛り込んだテレ朝系ドラマ「ハガネの女」の内容に反対し、漫画家が原作者を降りたと表明して波紋を呼んでいる。 「クラスに残すことを多数決で決めることにしました」 女優の吉瀬美智子さん(36)扮する小学校教諭のハガネが、担任のクラスでこう宣言すると、クラスメートから賛否の声が巻き起こり…。 ■アスペルガー症候群の男児をクラスに残すか多数決投票 テレ朝系で2011年4月28日夜に放送されたドラマ続編「ハガネの女season2」第2話の1シーンだ。 この2話では、発達障害の1つとされるアスペルガー症候群の男児が転校してきたとの設定で始まる。男児は学校でトラブルを起こし、保護者らからのクレームで、男児を特別支援学級のある学校に移すべきか学校がクラス投票を行うというストーリーだ。ハガネは、投票に反対したが、

    ushi_mo
    ushi_mo 2011/06/24
    原作者が反対した(しかも当事者にはそれなりに揺さぶられてもおかしくない)内容で制作強行か。原作を読んでみないと何ともいえないのだけど・・・うーん。
  • 理想的な献立は本当に理想的なの? - とラねこ日誌

    栄養バランスのとれた事を毎回きちんとべましょう! こんなふうに謂われたことはありませんか? 見の献立例を見て、「こりゃ無理だ」と思ったり、「例を参考に毎作っているよ」とか、「これじゃあ足りなくね?」など、いろんな反応が返ってくると思います。理想的と考えられる事例を示すこと自体は有用なのですが、どうも誤解があるんじゃないのかなぁ、どらねこはそんな気がするのです。 ■給みたいだよね 理想的な事のモデルとして示されるような献立って、たいてい1日分をほぼ均等(朝割合が少なめで)に分けているんだよね。なので、ぱっと見学校とか病院の給風だったりします。 こんな理想的とされる事を毎回べている方って少ないと思います(施設居住者や病院に入院されている方は毎回このような事だと思いますが)。多くの方が理想的(とされる)事からかけ離れた生活なのだとすれば、日の現状は相当に問題があるの

    理想的な献立は本当に理想的なの? - とラねこ日誌
    ushi_mo
    ushi_mo 2011/06/24
    知識は大切。でも今の自分の身体に合わせて必要なものを食べる感覚はより大切。「〇〇は食べない」「〇〇ばっかり」は往々にしてアタマで判断して感覚を無視することになりがちなのかもしれない。
  • asahi.com(朝日新聞社):もんじゅ炉内落下の装置、引き抜き完了 - 社会

    原子力研究開発機構は24日午前4時55分、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の原子炉容器から、約10カ月間落下したままになっていた重量3.3トンの装置の引き抜き作業を終えた。  引き抜き作業は当初、23日午後2時ごろから始まる予定だったが、準備作業がはかどらず、実際に始まったのは7時間近く遅れた午後8時50分だった。  落下していた「炉内中継装置」(直径46センチ、長さ12メートル)は衝撃で変形していたため、引っかかっていた炉開口部のさやの部分と一緒に、天井にある大型クレーンでつり上げた。装置等は約8時間かけ、炉開口部の上方に据え付けた専用の容器「簡易キャスク」(直径1.4メートル、最大長16メートル)に直接、収納された。

    ushi_mo
    ushi_mo 2011/06/24
    無事に\(^o^)/オワタ 昨夜は気にしていた人が多かったようですね。一安心。