2024年6月6日のブックマーク (8件)

  • 【ごはん】久しぶりの更新はごはんネタ。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。

    らんこです。 お久しぶりです。とっても元気にしております。 お仕事をセーブしてセミリタイア生活がスタートしてはいるものの、何かとお仕事を頼まれたりと結局なんだかんだで忙しくしております。ありがたや。 しかしながら収入ががっくり落ちてしまったので、節約に精を出さねば…な状況ではあります。笑 とりあえず、次のお仕事探しに向けてハローワークにも通うことにしました。失業給付ももらいたいのでね^^そんなこんなで、最近のごはん事情です。 最近の手抜きごはん。 最近?の外。 ごはんは幸せ。 最近の手抜きごはん。 夏野菜で煮びたしを作ったので、それをおつまみにしたり、おそうめんに乗っけてべたり。 こちらは手抜きシリーズ。お吸い物のもとでレンチン茶碗蒸し、無印の混ぜるだけいかすみパスタ。キャベスラにトマト。冷やし中華トマトwww ちょっと頑張った風のごはん。この夏はすでに3回ほど冷やしそうめんをしてい

    【ごはん】久しぶりの更新はごはんネタ。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。
    ushidama
    ushidama 2024/06/06
  • 忠猫  - 素直な天邪鬼

    誰が一番? みなさんの愛😺さんは 家族の中で誰に一番懐いてますか? 我が家ではダントツ母でした! 😺さん達のお世話をしてくれてたのは 母でしたので納得ですね✨ ですが… なぜが私に懐いてくれた😺さんが おりまして… ジャーン! 翔(かける) オス 性格 律儀 真面目 翔と書いて (かける)と読みます 友達からホストみたいな名前と笑われました💦 私は『かけちゃん』と読んでました 尿路結石 かけちゃんは 尿路結石になり手術をしました 私が動物病院にお見舞いにいくと 『かたじけないっす』 とばかりに ゲージ越しに挨拶をしてました✨ (え? 気のせい?) かけちゃんは 尿路結石でオシッコが出なくて 辛い想いをしたので 手術後オシッコが出るようになったことを 感謝しているようでした✨ (え? 考えすぎ?) 手術後から 特に私に対して 忠になりました✨ 私が帰ると出迎えてくれたり (他の

    忠猫  - 素直な天邪鬼
    ushidama
    ushidama 2024/06/06
  • 久しぶりに公園へ♪ - 花とウォーキングシューズ 

    アンデルセン へ行きました。道に沿って 百合の鉢がいっぱい並んでいます。ヒラタアブさん来ています。 シモツケはもう終わりそうです。 山野草 コーナーに唯一 咲いていたのが色の綺麗なホタルブクロ これは ロベリアの鉢です。 奥の方には紫陽花がいっぱい。 蜘蛛の巣がかかっていました。水滴はありませんでしたけど日光に 輝いています。 さて 家では 教材についてた レシピに沿って どくだみの生葉入り 小松菜豆乳スープを作ってみました。味噌で味付けするのです。抵抗あります?べられましたよ。 どくだみ はベトナムでは野菜だそうです。 べると血行が良くなる 効能があるとは書いてないんですけど、私は明らかに顔の血行が良くなるんです。なんでか 不思議。 俳句は公園の光景からです。 飛石や子の手を逃ぐる 夏の蝶 だんだん調子を戻して来ました。今日も元気に。 へいわをよぶぞう

    久しぶりに公園へ♪ - 花とウォーキングシューズ 
    ushidama
    ushidama 2024/06/06
  • Z世代は「これまでの日本」を見捨てるか❓ - Madenokoujiのブログ

    Z世代が既存の体制に反抗し、「✕✕ハラスメント」と決めつけて否定する傾向があるが、その後どうするのか、どうすれば風通しのいい社会ができるのかを考える必要がある。 明治維新から156年経った今でも、日社会のしきたりには明治以前のものを多く残している。明治時代の日は西欧の学問・技術・制度を取り入れてきたが、その自由・自立・法治の精神は学ばなかったのだ。 明治は日の仕組みに大きなねじれを残した。明治の「帝国憲法」は、立憲君主制を装って国会を開設したが、これは列強に不平等条約を改正させるための格好付けであった。明治維新で、科学・学問の多くがヨーロッパから輸入された。 日の敗戦と米軍による占領には、プラスになる面もあった。しかし、米軍の占領は、日に幾つかの大きなねじれを残した。それは米国が悪いのではなく、米国が占領を終えたにも係わらず、我々が変えていないし変えられないでいるからだ。 「日米

    Z世代は「これまでの日本」を見捨てるか❓ - Madenokoujiのブログ
    ushidama
    ushidama 2024/06/06
  • マルベリーでフルーツビネガーを作ってみた - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    毎日収穫してるマルベリーですが、既にジャムは2瓶完成し、そのうち1瓶は ヨーグルトに入れてほぼ無くなってます 今年のマルベリーは仮植えなので、収穫はどうでもいいつもりでしたが、実付が例年以 上に良く日に日に色付き、鳥が狙って来るのもあり毎日収穫してました 収穫しないと落下した実がデッキや地面を汚すので そして今回はマルベリーの「フルーツビネガー」を作ろうと・・・小娘がね こーいうのは全て小娘にお任せ~ 梅シロップも既につけてあります 私は収穫、買い物担当(~_~) 「フルーツビネガー」の作り方は超簡単! 水気を切ったマルベリーのジクを切り取ります  これが地味~に時間がかかる💦 マルベリーに砂糖(氷砂糖が好ましいのですがなかったので)を入れ、 お酢を注ぎます たったこれだけ~ 果実1:氷砂糖1:リンゴ酢(穀物酢でもO.K.)1 冷暗所で1週間程度保管して、砂糖が溶けたら完成~ 他にもレモ

    マルベリーでフルーツビネガーを作ってみた - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    ushidama
    ushidama 2024/06/06
  • 2番花もたのしみ! 梅雨がすぐそこだけど - IRO☆IRO

    きょうは工事が入らずゆっくりできるので 朝早くに近所のコインランドリーに洗濯物を持って行ったあと うちの植物たちをじーっくり観察しました。 ボレロは1番花を次々と咲かせている頃に伸びてきたシュートが数 株の高さくらいでちょうど止まり 元気そうな蕾をたくさん付けていました。 スプレー状の花茎が7つもありました( *´艸`) 楽しみすぎる! 1年生さんなのに 期待以上です そうそう、この北側の花壇は用水路に面しているからか 夕方になるとイトトンボがすごい数でバラのまわりを飛んでいます。 蕾に止まってじっとしていることもありますが イトトンボって バラに悪いことはしないと思いたい。 そして南側のボスコベルにも元気な蕾が膨らんできました! 3つ目の花が咲いた頃 雨予報で切り花にしたかったけど すぐ下から蕾が出ていたからやめた時の。 コロンとかわいい もう1の茎にも! これらは1番花のつづきとい

    2番花もたのしみ! 梅雨がすぐそこだけど - IRO☆IRO
    ushidama
    ushidama 2024/06/06
  • 植生の遷移 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    植生の遷移と言うと やや大袈裟かもしれないけれど、 以前は淡いピンクのポンポンのような お花を咲かせる ヒメツルソバが大部分を占めていたのに、 今年になって 少し背の高いムシトリナデシコが 濃いピンクの花を咲かせています。 ヒメツルソバの前は苔類がメインだったけれど、花を咲かせる植物さんが生えると、 なんとなく踏んではいけない心理になるのが人情なのか、 車も踏まないようにちょっとだけ避けて停まるようになり、陣地を広げています。 駐車場の一部なので、流石に木が生えることはないと思いますが、 これからどんな風に移ろっていくのか 観察するのが楽しみです。 地球さん愛してます。 宇宙さん愛してます。 にほんブログ村

    植生の遷移 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    ushidama
    ushidama 2024/06/06
  • GALLERY file 191 九谷焼・徳田八十吉(初代)徳利 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は九谷焼・お福人形盃に前回に引き続き九谷焼・徳田八十吉(初代)の品。今回は徳利を掲載します。 先ずは九谷焼・お福人形盃です。 九谷焼・お福人形盃 口径6㎝ 税込価格16,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼・徳田八十吉(初代)の徳利です。 徳田八十吉とは・・石川県にて代々続いている九谷焼の陶工の系譜です。 前回掲載の盃も併せてみました。 徳田八十吉 初代 1873~1956年 石川県小松市生まれ。古九谷吉田屋の作風の再現に取り組み、若い頃から釉薬の改良と創製に腐心し、独自の彩釉を発明した。2代目、3代目の師として教えを授け1953年に 人間国宝に認定される。 徳田八十吉 初代作 徳利一対 高さ17.2㎝ 税込価格148,500円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは

    GALLERY file 191 九谷焼・徳田八十吉(初代)徳利 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    ushidama
    ushidama 2024/06/06