2022年12月15日のブックマーク (7件)

  • 晴れ☀ 「すずめの戸締り」 - makkosan70’s diary

    12月15日  明石の空です 冷え込んだ 朝でした 家の中の温度が 始めて14度^^; 太陽さん 元気です  でも寒かね(>_<) 朝からお天気もいいので 気になる 映画を 観にいってきました 手袋ほしいくらい 寒かった^^; 今 話題の 「すずめの戸締り」 あ 下準備 ゼロで観に行きました 出だしから 宮崎弁 お~~~感激 宮崎日南市から 愛媛 明石大橋 神戸の須磨 東京 宮城へと 迫力もあり こと細かいアニメの世界 感動  感動  感動 でした! どうぞ よかったら 観に行ってみてください\(^o^)/ ありがとうございました_(._.)_ 途中の雲さん達をパチリと 上ばかり見てたら ころぶよ^^; でっかい雲さん ばかりでした ぼけーっと 見ていたい(^・^) 「素適な言葉」はお休みします 音楽♬ youtu.be 暖かくして 素適な時間をお過ごしください_(._.)_

    晴れ☀ 「すずめの戸締り」 - makkosan70’s diary
    ushidayo3
    ushidayo3 2022/12/15
    ずっと映画館にも行ってないな〜 そろそろあちこち出かけたい☺️
  • 晴れ☀ 天気予報通り 寒い(>_<) - makkosan70’s diary

    12月14日  明石の空です 冷たい風が吹いてる 晴れさんです これからが 寒さの始まりですね 覚悟しましょう(>_<) 冬の雲って感じです(AM10時頃) すきまから 太陽さんが のぞいてくれてます だんだんと 青空さんになりました(^・^) 真下には 地域ニャンコさん 風が冷たく 吹きさらしている 駐車場の 真ん中に 「寒いやろう すみっこに いたらいいのに」 家の中 急に寒くなり 身体がなれない(~_~;) 明日は 出かける予定 あくまでも予定^_^; 皆様からのブログを読み ビーズアートで ブログの時間になりました。 昨夕 お嫁さん・陽向くんと二人で 遊びに来てくれました 息子さん家で お嫁さんが マステイングテープで 電気スイッチのカバーも 綺麗にしてたので 「いいね~」と 言ってたら テープを 持って来てくれました 「マッコさん 使ってください」と 母にセンスないからと言って

    晴れ☀ 天気予報通り 寒い(>_<) - makkosan70’s diary
    ushidayo3
    ushidayo3 2022/12/15
    かわいいスイッチになって、触れるたび気分上がりますねー☺️
  • うさぎの飼い主、仕事をして気付く。 - 黒うさぎのつぶやき

    今日は、とりあえず今月だけ登録した派遣バイトの日でした。 黒うさぎの飼い主、黒ネコ〇マトでバイトです。 俺、黒うさぎ。 この頃、家まで宅配便を届けてくれる方は、女性の方も増えましたが、大小重いの軽いの様々の荷物を指定時間もあったりしつつお届けする仕事は、とてもお疲れ様な仕事だな…と改めて実感します。 ですが、ある部分ではお届けの方の仕事よりも、仕分けの仕事の方がきついかも…と思いました。どんどんベルトコンベアで流れて来る荷物をコンテナに隙間なく埋めながら積み込んでいくのです。どんどん急いで積み込まないと、仕分け台の上で荷物が溢れかえってしまいます。荷物の山に追い立てられるような作業です。ですが、このスリリング?な作業がちょっと楽しいのです(;^ω^) そして、この時期の派遣期間は、日中午後の時間だけのパートがあるのでお仕事させて頂いています。 荷物が届くのは、最近とても早いですよね。荷物は

    うさぎの飼い主、仕事をして気付く。 - 黒うさぎのつぶやき
    ushidayo3
    ushidayo3 2022/12/15
    仕分け作業、なんかゲーム感覚ですかね?楽しもうとする才能素晴らしい
  • お出かけ日誌(広尾町 幕別町 中札内村 帯広市) - 北海道ミテミル イッテミル (北海道観光スポット巡り旅)

    ダンボーの北海道お出かけ日誌。2022年の12月10日は十勝方面へと、冬のイルミネーション巡り。冬道怖いと思っていたけれど、この日はまだ道路は乾いていました。 【広尾町 サンタランド】 冬に来るのは3回目になるのかな。ノルウェーからも認められている公式のサンタランド。 今年は今までとはがらりと雰囲気が変わっていました。こちらの方が好みかも。 でも、今年もサンタさんはお出かけ中。 この日、広尾町はまだ雪も少なくて、サンタランドも気温以外はまだまだ冬ぽくはない雰囲気。 今年もサンタさんには出会えず。 でも、素敵なイルミネーションには出会えました。 【幕別町 道の駅忠類イルミネーション】 道の駅忠類の建物の裏手でひっそりと輝いていたイルミネーション。 誰もいない中、ひっそりと冷たい夜空のもとで輝いていました。思っていたよりは地味な雰囲気だったけど。 愛と幸せの鐘。 あちらこちらで鳴らしているけど

    お出かけ日誌(広尾町 幕別町 中札内村 帯広市) - 北海道ミテミル イッテミル (北海道観光スポット巡り旅)
    ushidayo3
    ushidayo3 2022/12/15
    そろそろ根雪でイルミネーションさらに映えますね☺️
  • 自助努力せよ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    自助努力せよ リーマンショックの頃だったか 景気低迷の最中、我々の会社を取り巻く環境も 非常に厳しかったです。 顧客からの、契約金の値下げ依頼が頻繁にありました。 そんな時、社長から指示が出ました。 「我々からの協力会社への値下げ依頼は一切禁止、 この現状は、我々の自助努力で打破せよ」 私達は、無い知恵を絞り、必死で考えました。 当然、新規開拓も力を入れましたが、世はどん底です。 なかなか、新規開拓は困難でした。 稼げぬなら、無駄をなくそうということ。 上司も、部下も関係ない。 社員が一つになって、意見を出し合ったことを覚えています。 時を経て、安易に値下げ要求をしてきた会社は、 廃業したり、規模縮小しました。 難局を自身の力で乗り切る力が試された時だったのでしょうね。 防衛費増額における、増税の記事を読んで、当時の事を思い出しました。 防衛費増額に関しては、仕方ないのかも知れません。 で

    自助努力せよ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    ushidayo3
    ushidayo3 2022/12/15
    食料品は無税にしてほしい😭
  • ながーい会議😩、大丈夫かな??この人たち💦 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 昨日は会社で会議がありました。 会議が始まるまで具体的に何をについて話し合う会議なのか不明・・・。 事前にレジュメやアジェンダ、進行表もなく一体何がしたいのか?? 会議開始後、今日はこのことに話し合いますと資料を渡される・・。 (事前に分かれば少しは考えてこれたのに、その場で考え始めるから長い長い😢) 会議が始まり、上司の方が話をどんどん脱線させる。 全く関係ない、想い・思想を聞かされる🥱(なんなんすか?、これ) かといってホワイトボードなどを使っているわけでもないので、途中で一体いま何について話しているのか分からなくなっている感じ・・・。 司会もコントロールできず、筋ではない関係ない話がダラダラ長々続きます。 時間が経ちます・・・。(もう終わりにしようよ😅) みんな通常の業務を止めて参加しております。 止まっている通常業務を会議終了後、こな

    ながーい会議😩、大丈夫かな??この人たち💦 - 猫の爪切りdiary
    ushidayo3
    ushidayo3 2022/12/15
    大丈夫じやな〜い😭
  • 男性は仕事をして家計を支えなくていいし、デート・食事代を負担しなくていい - 斗比主閲子の姑日記

    内閣府が性別役割意識(男女という区別で役割を分ける発想)に関するアンコンシャス・バイアスの調査結果を公表していました。 令和4年度 性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する調査研究 | 内閣府男女共同参画局 調査結果を読む前の予想では、若い人はアンコンシャス・バイアスが少なめで、思い込みが強いのは高齢男性だろうと思っていましたが、それは半分正解で、半分不正解でした。 正解なのは、思い込みが強いのは高齢男性というところで、不正解なのは、若い人であっても男性にはまだまだアンコンシャス・バイアスが結構あるということです。 たとえば、「男性は結婚して家庭をもって一人前だ」「デート事のお金は男性が負担すべきだ」という問いかけに対して、一番高いのは60代男性である一方で、20代男性もそれなりに高く、女性のどの世代よりも高い結果です。 さらには、職場においては、「女性は男性のサ

    男性は仕事をして家計を支えなくていいし、デート・食事代を負担しなくていい - 斗比主閲子の姑日記
    ushidayo3
    ushidayo3 2022/12/15
    女性は子供産むの命がけだし、育てるのも大変だし、でも子供はかわいいし。なんとか男の人には稼いで欲しいです。