2016年11月5日のブックマーク (4件)

  • 「平凡な自分がイヤ」だと思う人と、そうでない人の違い | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! サイボウズ式編集部より:著名ブロガーによるチームワークや働き方に関するコラム「ブロガーズ・コラム」。朽木誠一郎さんのコラムです。 こんにちは、朽木誠一郎です。平凡な名字ではないものの、白哉とルキアのおかげでエゴサがはかどりません。 特殊能力を持ったスーパーヒーローへの憧れ、とまでは行かなくても、これと言ってパッとしない自分へのガッカリ感、というのは、折に触れて味わう人もいるでしょう。いわゆる「平凡コンプレックス」

    「平凡な自分がイヤ」だと思う人と、そうでない人の違い | サイボウズ式
    ushigyu
    ushigyu 2016/11/05
    『曖昧な言葉ではなく、どうすれば自分のことを「特別」あるいは「平凡じゃない」と思えるようになるか、それをこそ考えるべき』
  • 「メールが失礼で、電話が丁寧」という一部の感覚について。違うんだよ、まずメールしてほしい : 状況が抉る部屋

    2016年11月04日11:03 「メールが失礼で、電話が丁寧」という一部の感覚について。違うんだよ、まずメールしてほしい カテゴリ思想・論 先日、以下のような文章から始まるメールが来た。 「何度か電話しましたが、繋がらなかったため、メールで失礼します」 確かにここ数日、知らない電話番号から何度か電話があった。 しかし、電話音が鳴らない設定にしているため、そもそもそ着信に気づかなかったり、誰かと会っていたり、自転車で移動中だったり、仕事で超集中していたり、大事なテレビを見ていたり、ラジオを聴いていたり、トイレに行っていたり・・・日によるが、僕が電話に出られる機会というのは少ない。 僕からかけ直すという選択肢もあったかもしれない。しかし、知らない番号だったため、そもそもこちらの電話料金がかかるし、1分ぐらいだったらいいが、電話を切りにくい状況がもし30分続いたら、電話料金は高騰してしまうし、

    「メールが失礼で、電話が丁寧」という一部の感覚について。違うんだよ、まずメールしてほしい : 状況が抉る部屋
    ushigyu
    ushigyu 2016/11/05
    電話が丁寧と思っている受け手もいるはずなのでうまく使い分けてほしいけど、「何が何でも電話」という人がたまにいて困るのは確か。私はメールやメッセにしてほしい派。
  • ushigyunet|iPhoneからゲームやグルメまで、ひたすら詳しくレビューするブログ

    2023年10月最新】Kindleセール情報ページまとめ。無料マンガ特集や月替わり、日替わりセールなど

    ushigyunet|iPhoneからゲームやグルメまで、ひたすら詳しくレビューするブログ
    ushigyu
    ushigyu 2016/11/05
  • 20周年を迎えて | お知らせ | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 MACお宝鑑定団は、1996年11月05日にインターネット上にサイトを開設してから20周年を迎えました。 私達がMACお宝鑑定団サイトをはじめたのは、1996年にApple Japanが主要都市で開催した「Welcome2Macintosh」に出展し、その告知を行うことが目的でした。 その後、Macworld EXPO Tokyo 97に出展し、会場レポートを行ったりしながら、今のような方向性へと繋がりました。 1999年に「全日Mac系大忘年会」と題し、2時間の懇親会の後に、3〜4時間ぶっ続けでじゃんけん大会しまくるというイベント(Apple Japanのオフィスがあった宴会場で開催したり、大阪ドームのレストラン貸し切りとかもありました)を毎年開催したり

    20周年を迎えて | お知らせ | Mac OTAKARA
    ushigyu
    ushigyu 2016/11/05
    おめでとうございます!お宝レベルだとAppleからメッセージ届くのか…すごい