2020年12月2日のブックマーク (5件)

  • 【巨人、ホークスに“8連敗”】一目瞭然なセパ格差・投手編 なぜ先発完投より救援重視が“勝利の近道”か(Number Web) - Yahoo!ニュース

    ushigyu
    ushigyu 2020/12/02
    『これまでのように「先発失格」になった投手を救援に回すのではなく、最初からセットアッパーやクローザーに向く資質の投手を見つけ出し、経験値を高める』
  • ソフトバンク長谷川FA権行使せず残留表明「やっぱり福岡が好き」(西日本スポーツ) - Yahoo!ニュース

    ushigyu
    ushigyu 2020/12/02
    『「チームに来年もお世話になる。やっぱり、福岡が好きだというのが大きかった」と話した』長谷川ぁっ……!
  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

    知事からのメッセージを紹介します。 令和2年11月26日のメッセージ 継戦能力 私は、行政が危機的課題を抱えている時、大事なことは継戦能力だと思います。行政を指揮しておりますと、時々大変な危機に遭遇いたします。自然災害に見舞われた時など特にそうであります。 和歌山県は2011年東日大震災の傷跡も生々しいその秋に、紀伊半島大水害に襲われました。県全体が破壊され、多くの人が亡くなり、たくさんの不通箇所ができ、孤立集落がたくさん出来、多くの集落が吹き飛んで、住家を失った人が大勢できました。JR那智川橋梁が流されるなど、鉄道はズタズタになり、電気や水道が不通の集落がものすごくたくさん出ました。もちろん観光客はゼロ、和歌山県は経済的にも大変な苦境に立たされました。人命救助から復旧、復興と、当時、県がやらなければならないことは山のようにあり、しかも、すべてが一刻を争うものでありました。 その時、私も

    ushigyu
    ushigyu 2020/12/02
    『どうしても、皆目の前のことに必死で没頭して、この継戦能力のことを忘れがちであります。それでは戦に勝てません』こういう能力のある人に首相になってほしいなあ。。。
  • 【渋川難波】麻雀番組で強くなれ【第14回】多井隆晴 | キンマweb |『近代麻雀』の竹書房がおくる麻雀ニュース・情報サイト

    その14 考えるべき局面ではサボるな 前回のコラムでは、考えることを放棄することも大事だよ!という話をしましたが、今回はその真逆です。 放棄して脳を休める時がある分、その休めた脳は考えるべき局面に使う必要があります。 今回は、サボらないことの大事さを伝えていこうと思います。 それでは早速例題にいきましょう。 「鉄壁の守備力」を誇り、サボるとは最も無縁の多井選手。この局面で、何を考え何を切ったでしょうか? ※前原選手は、をチーして打。カンのタンヤオ赤1テンパイ。はリーチ者がを切っていて前原選手がを通しているので、中筋。 解答 打 解説 さて、それでは状況を整理しましょう。 まず、自身はカンのタンヤオ赤1テンパイです。そして切りたいは、リーチ者がを切っていて前原選手がを通しているので、中筋となります。 この情報だけ聞くと、「くらい、いいか」と軽い気持ちでを切ってしまう人も多いのではないでしょう

    ushigyu
    ushigyu 2020/12/02
    今の自分のレベルじゃこの四萬は止まらんな。。。
  • プロテインは必要?食事だけで十分?専門家に聞く筋トレの運動栄養学

    世間は筋トレブーム。自分も始めてみたけれど「やっぱりプロテインって飲んだ方がいいの?」「事だけじゃダメ?」など疑問が尽きない、という人も多いのではないでしょうか。 そこで、withnewsでは運動栄養学が専門で、『運動生理学(栄養科学イラストレイテッド)』(羊土社)「筋肉づくりとタンパク質」の項の著者である滋賀県立大学教授の中井直也先生を取材。筋トレをする人の悩みに答えます。(朝日新聞・朽木誠一郎) 中井先生は筋肉の原料であるたんぱく質が生物の体内でどう合成・分解されるかのメカニズムを研究しています。トレーニングをする人の疑問に、運動栄養学の原理・原則と、世界の研究結果に目を通す立場から回答してくれました。 前提として「栄養は筋トレの効果を100%出すために必要」であり「栄養で120%になるわけではない」と中井先生。まずは日々のトレーニングをしっかりがんばることが、筋肉をつけるためには必

    プロテインは必要?食事だけで十分?専門家に聞く筋トレの運動栄養学
    ushigyu
    ushigyu 2020/12/02
    『“ダイエット法”としてファスティング(断食)をする人もいますが、筋肉量が減ると基礎代謝量、つまり「放っておいても体が消費するカロリー」も下がるため、長期的なダイエットには不利』