タグ

政治と在日米軍に関するusi4444のブックマーク (6)

  • 沖縄の基地問題について - ヨッピーのブログ

    Twitterだと文字数に制限あるし、はてブのコメント群にも色々言いたい事はあるけどレス出来る仕様じゃないしなあ、という事で僕の考えについて色々書いておきます。 ひろゆきさんの辺野古における行動に端を発したあれこれについてです。 〇基地問題について 最初に。僕の今のところの基的な考え方は「沖縄にばっかり負担が偏ってるのはおかしいし是正するべき」です。世論調査にもあるように、多くの日国民も同じように考えているのではないかと思います。 >在日アメリカ軍の専用施設のうち、およそ70%が沖縄にあることについてどう思うか聞いたところ「おかしいと思う」と回答した割合が、沖縄では8割を超え、全国でもおよそ8割に上りました。 NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/k10013618171000.html しかしながら難しいのは、「

    沖縄の基地問題について - ヨッピーのブログ
    usi4444
    usi4444 2022/10/13
    「真っ当を求められるのは強者側っていう傾向があったけど、今は弱者も求められるようになっちゃったのかもね」←モリカケ桜はスルーして基地反対派だけは記事にする強きを助け弱きを憎むヨッピー
  • 米軍基地でクラスター 周辺の社交街を出歩く米兵 マスクせず外出「コントロールできていない」 | 沖縄タイムス+プラス

    県内で初めて新型コロナウイルスのオミクロン株の感染が確認された17日、感染した基地従業員が働く金武町のキャンプ・ハンセンのゲート前では米軍関係者が基地外を出歩く姿が見られた。米国から同基地に到着した隊員99人の感染も確認され、住民や基地従業員からは感染対策の徹底を求める声が上がった。

    米軍基地でクラスター 周辺の社交街を出歩く米兵 マスクせず外出「コントロールできていない」 | 沖縄タイムス+プラス
    usi4444
    usi4444 2021/12/19
    マスク着用すら徹底できないのか。実は米軍の内実はボロボロだったりするの?
  • 毎日新聞映像グループ on Twitter: "毎日新聞は来週、在日米軍のヘリコプターに関する調査報道の新シリーズをスタートします。記事に加えてスクープ動画を毎日更新予定です。 #特権を問う #首都異常飛行 https://t.co/uGmHq1V04h"

    毎日新聞は来週、在日米軍のヘリコプターに関する調査報道の新シリーズをスタートします。記事に加えてスクープ動画を毎日更新予定です。 #特権を問う #首都異常飛行 https://t.co/uGmHq1V04h

    毎日新聞映像グループ on Twitter: "毎日新聞は来週、在日米軍のヘリコプターに関する調査報道の新シリーズをスタートします。記事に加えてスクープ動画を毎日更新予定です。 #特権を問う #首都異常飛行 https://t.co/uGmHq1V04h"
    usi4444
    usi4444 2021/02/20
    高度の問題で横からの撮影なのに「圧縮ガー」が出てきているには笑う。
  • 首相「本土の理解得られぬ」 沖縄基地移設巡り答弁 - 琉球新報デジタル

    安倍晋三首相 安倍晋三首相は2日の衆院予算委員会で、沖縄の基地負担軽減について「日米間の調整が難航したり、移設先となる土の理解が得られないなど、さまざまな事情で目に見える成果が出なかったのが事実だ」との認識を示した。安倍首相が米軍普天間飛行場など在沖縄基地の県内移設の理由に「土の理解が得られない」ことを挙げたのは初めて。 政府による沖縄の基地負担軽減策のほとんどが基地の県内移設を伴う。防衛省などはこれまで県内移設は沖縄の地理的位置など軍事上の理由としてきたが、安倍首相は土の抵抗による受け入れ困難性を挙げたことになる。 首相は普天間飛行場の名護市辺野古への移設を「最高裁判所の判決に従って実行していきたい」とも改めて強調した。 立憲民主党の阿部知子氏の質問に答えた。首相は2012年の政権交代後、日米間で嘉手納より南の米軍基地の返還・統合計画について合意したことや、昨年に普天間飛行場東側の

    首相「本土の理解得られぬ」 沖縄基地移設巡り答弁 - 琉球新報デジタル
    usi4444
    usi4444 2018/02/03
    日本には沖縄県より貧しい県があるのに「本土の理解得られぬ」となると、ネトウヨ達がいう「沖縄は米軍基地で経済的に潤ってるから感謝しろ」というのが出鱈目だと安倍首相が認めたことになるな。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 海兵隊を切り捨てればいいのにね

    沖縄問題は7割は海兵隊問題のようなものだ。兵員数や基地面積に加えて事件数のシェアも7割は海兵隊が占めている。傲岸不遜の7割も海兵隊だ。 それでいて何の役にも立たない。沖縄海兵隊は居ても居なくともどうでもいい。安全保障上は要らない。中国との対峙での役には立たない。編制未了の師団でしかないし、編制完了しても東アジアであれば中国にせよ北朝鮮にせよ侵攻には全く足りない。強いて役に立つのは人道援助/災害救援だが、それなら沖縄に置く必要もない。 なんで海兵隊を切り捨てないのかね? 海兵隊を切り捨てれば問題は7割方解決する。普天間も辺野古も同時に解決する。沖縄での米軍不祥事7割も解決する。航空事故もヘリ絡みが多いので7割解決するだろう。 「抑止力の減少」も意味を為さない。海兵隊抑止力はないに等しいからだ。対中抑止力といった観点で見ても、それは日米同盟の構造が大部であり、細部を示しても第七艦隊と嘉手納基地

    usi4444
    usi4444 2018/01/24
    そりゃネトウヨにとって在日米軍は上位カーストだから文句言える訳がありません。海兵隊が在沖米軍基地が必要といえばその言い分も検証する前に絶対真理なのです。
  • オスプレイ 午後以降 全面的に飛行再開へ | NHKニュース

    沖縄県名護市の浅瀬で、アメリカ軍の輸送機オスプレイが不時着して大破した事故で、アメリカ軍が19日午後以降、事故のあと停止していたオスプレイの飛行を全面的に再開させる方針を固めたことが、政府関係者への取材でわかりました。詳しい事故原因が明らかになっていない中での飛行再開に、沖縄県内では反発の声がさらに強まりそうです。 これに対し、アメリカ軍側は、事故は機械的な問題ではないとして、沖縄の離島にある伊江島補助飛行場に駐機したままになっているオスプレイ1機について、19日にも、所属する普天間基地へ飛行させたいと打診し、日側との調整が続いていました。 その結果、19日午後以降、この1機を含め、オスプレイの飛行を全面的に再開させる方針を固めたことが政府関係者への取材でわかりました。 一方、今回の事故は空中給油機から給油を受ける訓練中に、燃料を送るホースが切れて飛行が不安定になったと見られるとして、当

    オスプレイ 午後以降 全面的に飛行再開へ | NHKニュース
    usi4444
    usi4444 2016/12/19
    日本政府の要請を実質無視して6日で再開。沖縄県の「植民地意識丸出し」という評価が的確だったということ。今でも「ニコルソンさん最高!」と言い続けるの?
  • 1