タグ

近鉄に関するusi4444のブックマーク (4)

  • 近鉄「新型名阪特急」2020年デビュー! 外観は深い赤、居住性向上

    近畿日鉄道は11日、「新型名阪特急」の新造について発表した。2020年春の運行開始を予定しており、6両編成を8編成、8両編成を3編成の計72両を製造。大阪難波~近鉄名古屋間で運行される名阪特急へ順次投入する。 2020年春デビュー予定の近鉄「新型名阪特急」外観イメージ 沿線の2大都市を結ぶ名阪特急の次世代車両は、先進的でスピード感あふれる形状とし、外観カラーには透明感のある深い赤を採用。「くつろぎのアップグレード」をテーマに、日初という全席バックシェルを備え、座席の前後幅を広く確保するなど、車内の居住性を大幅にグレードアップさせた車両となる。 6両編成・8両編成ともに先頭車は全席3列シートのハイグレード車両で、座席には革を使用し、前後幅は130cmで「アーバンライナー」より25cm広く確保したという。電動リクライニング、電動レッグレスト、高さ・角度調整機能付きヘッドレストも導入。大き

    近鉄「新型名阪特急」2020年デビュー! 外観は深い赤、居住性向上
    usi4444
    usi4444 2018/01/11
    また他社から名鉄っぽい特急が。
  • 世界遺産・平城宮跡を横断する近鉄、移転へ始動 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    奈良県は、世界遺産・平城宮跡(奈良市)を横断する近鉄奈良線の宮跡外への移設に向け、格的な検討を始めた。 宮跡を歴史的遺産として保護し、景観を改善すると同時に、線路を地下か高架にして、周辺道路の渋滞解消と沿線の再開発を同時に進める狙い。今後、国や奈良市、近鉄に働きかけ、早期実現を目指す。 近鉄奈良線は1914年敷設。当時の宮跡は一面の田畑だったが、調査や研究が進み、22年に国の史跡、52年に特別史跡に指定。98年には世界遺産に登録された。同年に朱雀門、2010年には大極殿が復元された。 宮跡の整備が進むにつれて、景観上の問題が指摘されるようになり、国土交通省は08年、線路の将来的な移設を前提に、宮跡を国営公園とする整備基計画を発表していた。

    世界遺産・平城宮跡を横断する近鉄、移転へ始動 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    usi4444
    usi4444 2017/01/11
    おお、予想通りのルート。そうだよなあ、どう考えても西大寺車庫経由だよなあ。
  • 近鉄特急12410系(サニーカー)が新色に!高安車庫に新色に塗装変更された12410系が登場!

    高安車庫に塗装変更されたサニーカーが登場しました!今回新色に塗装変更されたのは12410系NN13編成。新塗装化の先陣を切って登場した22000 系ACEにつづいて、昭和世代の特急車であるサニーカー系列で初めて新塗装化が行われました。 近鉄特急の新しいカラーリングは、クリスタルホワイトを ベースにブライトイエローとゴールドを加えたフレッシュなカラーリングで、従来のオレンジと紺のツートンカラーでお馴染みの近鉄特急のイメージを覆す斬新な配色です。近鉄特急のカラーリングが変更されるのは、実に57年振りです。 【汎用特急車カラーリング変更概要】 対象車両 特急車456両のうち、連結運転を行う汎用特急車(一部を除く) 広軌線: 12400系、12410系、12600系 ・・・ 40両 30000系 ・・・ 60両 22000系 ・・・ 86両 22600系 ・・・ 32両 狭軌線: 16000系、1

    近鉄特急12410系(サニーカー)が新色に!高安車庫に新色に塗装変更された12410系が登場!
    usi4444
    usi4444 2016/05/03
    平成ライダーにいそうなカラーリング。
  • 近鉄大阪線-松塚駅に羊がいた!駅周辺の除草駆除に勤しむ羊の「キンとテツ」を見て和む

    近鉄大阪線の松塚駅は、奈良県大和高田市の東端付近にある駅で、準急・区間準急・普通が停車する小さな駅です。上町駅から31.8kmに位置しています。 盛土上にあるホームは対面式の2面2線。日中は1時間3で、やってくる電車も疎ら感じです。

    近鉄大阪線-松塚駅に羊がいた!駅周辺の除草駆除に勤しむ羊の「キンとテツ」を見て和む
    usi4444
    usi4444 2014/06/06
    うーむ、実用性はあるんだろうか?
  • 1